※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プク♡
子育て・グッズ

赤ちゃんが片方の胸だけで寝てしまい、満腹感が足りないようで1時間後に泣いて起きることが続いています。そのたびに授乳してもいいでしょうか?成長とともに授乳の頻度は減るでしょうか?

生後13日目です。 オッパイをあげるとたいてい片方で寝てしまいます。寝ないうちにと思ってまだ強く吸ってる時には反対に抱きかえると口をつむって開けようとしないことが多いです。その時も寝ています。 なので満腹になっていないようで、1時間後にまた泣いて起きたりを繰り返しています。そのような場合、そのたびにオッパイあげていいのでしょうか?もう少し大きくなったらちょこちょこ飲みなくなるのでしょうか?

コメント

ペコ

まだある程度飲む体力がないのかもしれませんね。疲れて寝ちゃう。普通にある事だと思います。うちの下の子がそうでした!

飲む体力がついてくるとまとめて飲めるようになりますよ☆

おっぱい吸うって相当体力使うらしいです☆

おっぱいは飲みたいだけ飲ませていいと思いますよー☆

  • プク♡

    プク♡

    よくあることなんですね!
    おっぱい吸うのも疲れるんですね~ 今は飲めるだけ欲しい時は欲しいだけあげてみます!
    安心しました!
    ありがとうございました😊

    • 10月11日
りーちゃん

赤ちゃんもお口からご飯食べるのもまだ、12日目であんまり、上手じゃないので疲れてすぐ寝ちゃうみたいですよ!それに、母乳は消化も早いし、お腹空いたらあげるでいいと思います!一ヶ月の間は家で絶え間なく乳あげてた気がします( ˊ̱˂˃ˋ̱ )あっという間のような長い新生児を楽しんでくださいね!

  • プク♡

    プク♡


    そうですよね!12日前はお腹にいたのに、そりゃまだおっぱいも慣れてなくて疲れますよね!なんだかすごく愛しいです(笑) 絶え間なく授乳、そんな感じなんですね!
    ほんとあっというまなんですよね(´;д;`)しっかり楽しみたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 10月11日
サルっこママ

まだまだ、上手く吸えない時期です😊

もう少し大きくなると、口も大きくなって吸えるようになるし、たくさん吸えるようになると、授乳間隔が空くようになりますよ😆

うちは、2ヶ月〜3時間おきで、今は4時間おきです😊

母乳は欲しがったときに欲しがるだけあげて大丈夫です❤️

でも、あまりにも頻繁に欲しがって大量に吐き戻したりする場合は、口寂しいだけだったりするので、うちは助産師さんに勧められておしゃぶり使ってました😄

2ヶ月から全く使わなくなりましたが💦😊

  • プク♡

    プク♡


    今はまだまだ練習時期なんですね!
    一度にたくさん飲めるようになると間隔も空いてくるんですね✨
    確かにいつも口の端からちょろっと吐き戻してること多いです😵 大量ぢゃないから大丈夫かもしれませんが、あまりにも吐き戻す時はおしゃぶりでコントロールすればいいんですね!!
    欲しがる時に欲しいだけあげながら、様子をみてみます!
    参考になりました!
    ありがとうございました!!

    • 10月11日