
コメント

らら
身体が赤く息が苦しそうになると
急いで抱き上げます(>_<)

ぷー
私の息子もこの世の終わりくらい泣いて
よくむせています💦💦
まったく放置ができないです(*_*)笑
-
ゆくり
そうなんです、ちょっと放置してとかよく見かけるけど、どうやって?と思ってしまいます😣
- 10月12日

退会ユーザー
うちも同じです🤔💭よく安全な場所に置いて一息つきましょう。と聞きますが、そうするとまさにこの世の終わりの様に泣き叫んで嗚咽して可哀想で出来ません😓😓
赤ちゃんによって違うと思うんですが、私は外に出ると赤ちゃんも自分も気分が落ち着くので、どうしようもない時は外に出ます😂💦
-
ゆくり
やっぱり放置できる子と出来ない子といますよね😅
洗い物を流しきるまでちょっと待ってね〜って2分くらいだったと思うのですが、それだけで赤黒くなってたときは焦りました😢- 10月12日

ららららん
そのくらいの泣きならほっとけないですね💦
なんだか眠そうにふにゃふにゃ言ってたり、もうすこしおっきくなって後追いの甘え泣きみたいな感じならちょっとまっててねーで2.3分待たせたりはします!
-
ゆくり
ふにゃふにゃ泣かず、いきなり「ふんぎゃーーーー!」となきます😅声量はんぱないです😅😅
- 10月12日

けんまま
あたしも1ヶ月の頃とか泣いて泣いて何も出来ない時、相談したら5分10分くらい泣かせてても大丈夫ですよー!って言われたけど、顔真っ赤にして無くし声も枯れてくるし、たまに泣きすぎて息が止まってる時もあったので放置なんて無理で怖くて出来ませんでした😭
紫になるくらい泣いてるなら抱っこしてあげていいと思います(>ω<)
-
ゆくり
ですよね、まだ声が出てるだけよくて、本当に切羽詰まってると声が出なくて息とめちゃってますよね💦
- 10月12日

ニーニャ
新生児の頃は、5分くらい完全にほっておいてました。
ただ、普通に泣いているだけの時で、喉潰れるような泣き方の時はさすがにほっては置けませんでした💦
あと、急に泣き止んだ時も心配になっちゃうので、声が聞こえる程度に遠さまでに居ました。隣の部屋とか。
-
ゆくり
いきなりマックスボルテージで「ふんぎゃーーーー!」と泣き始まるので余裕がありません😅
車の中がかなり曲者でまだ後ろ向きにのっているので表情がうかがえずかなり不安になります💦- 10月12日

えーなん
赤ちゃんによってほっとける子とほっとけない子がいると思います💦
うちの子は最初はえーん!ってぐらいなのでほっとけます!
途中からあ゛ー!って感じで泣くのでその段階には抱っこします!
その泣き方の時は顔真っ赤だしむせるしなので!
ゆくるさんのお子さんの泣き方だとほっとけないと思いますよ💦
-
ゆくり
やっぱり、ほっておけないタイプなんですよね😫
泣き声の全てに濁音ついてます😅- 10月12日

麦
まだ1ヶ月だと、必要な種類の泣きだと思うので、放置しない方が良いかも…?☺️
私もその頃は、いつも、この世の終わりみたいな泣き声で突然絶叫が聞こえるみたいだったので、お腹空いてるのはわかってるよー、叫ぶと余計お腹空くよー、とか、大きな声で明るく呼びかけてました😂自分の不安を払拭するために(笑)
甘えたり、さみしい、1人でこわいとかで泣くようになったら、ちょっと待っててねー、て声かけてぱぱっとしてます。
大きくなると何をやっても30分以上泣き止まないときがあって、そんなときだけ、見える安全なところに置いて、気分落ち着けたりしてましたよ🙆✨
ゆくり
ですよね、とても放っておけません😣