

りぃ
ちなみに調理師として飲食業で働いています。

みし
基本給が最低賃金より低いのですか?
-
りぃ
通勤手当、深夜手当を引いてから計算しました!
- 10月11日
-
みし
そうなんですね。
労働基準監督署に相談しても良いかとは思いますが、業種によってベースの賃金は異なってきますから、あまり効果が無いかもしれませんね。
飲食関係は基本的にブラックです。
時給換算するとアルバイトより低いです。それは下積み修行とみなされているようですよ。
私の義従兄弟も一流ホテルにてフレンチの料理人をしていますが、賃金はとても低いです。- 10月11日
-
りぃ
そーらしいですね(´・ω・`)💦
ベースが違うと言われてしまったらあまり意味のないことなんだろうとは思いますが…
下積み修行ですか…10年くらい居続けたらあがるのかもですね(´・ω・`)
そーなんですね…やはり料理人の賃金はブラック並みなのかもしれませんね…
夜遅い時間にありがとうございます😢😢- 10月11日
-
みし
飲食で成功するには開業して当たる(繁盛する)事だと言われています。
下積みは恐ろしく薄給長時間重労働ですが、当たればリターンは大きいので頑張って頂きたいです。
家族の時間を大切にしたい、安定志向の方には向いていない職業かもしれませんね😅- 10月11日
-
りぃ
繁盛は入社時よりかはしてきたみたいなのですが、まだまだみたいですね(´・ω・`)
転職するの?ときいても今の職場に慣れ親しんだ方・身内が総料理長でいらっしゃるので辞める気はないみたいなので、、、あと2.3年様子見てみようと思います(´・ω・`)💦- 10月11日

ぽんすけ
美容師や飲食系は結構そういうの多いですよ!
美容師なんてアシスタントだと500えんくらいです、
どんな仕事でもよっぽどいいところでなければ大体最低賃金以下かと思いますよ!
-
りぃ
そーなんですね(´・ω・`)💦
仕方ないことなんだと割り切ることにしまさ(´・ω・`)- 10月11日

A
社会保険や雇用保険などが引かれない状態の総額で最低賃金より下と言う事ですか?
-
りぃ
はい!引かれる前で計算に入らないものは抜いて計算しました
- 10月11日
-
A
それなら最低賃金との差額分の支払いを請求することが出来ます!
請求することはできますが実際に支払われるかどうかは経験がないのでなんとも言えませんが(>_<;)- 10月11日
-
りぃ
請求まではできるんでさね(°0°)
ちゃんと支払ってくれるまで確実にしたいなら弁護士など頼むほうが確実ですもんね…(´・ω・`)
お金もないので、もし転職することがあったらその際に言ってみることにします(°0°)- 10月11日

ぴーや
労基は正直言ってなんの役にも立ちませんよ!うちは退職のため自然に退職日を伝えてアパートの退去まで決まっていたのに会社の都合でその日に退職出来なくなり、有給も使わせてもらえなくなったので労基に相談したんですが有給は使う権利があるので自分で上に言ってくださいって…こっちが言ってもしょうがないから相談してるのに。結局相談したところで何もしてくれませんよ!
-
りぃ
そーなんですか!?
結局自分でどうにかするしかないんですね…(´・ω・`)- 10月11日

みかっち
確か、労局言って請求はできますが確認で視察とかにいくのでバレる可能性があったはずですよ!
働きにくくなるかと…
不服ですけどね…
-
りぃ
働きにくくなるのですね…(´・ω・`)それはそれで旦那のストレスになりそうですね…(´・ω・`)
もう2.3年様子見てみます(´・ω・`)- 10月11日

ぽぽちゃん♡
労基署にバラして、監査が入ったとして、もしりぃさんが話したと会社にバレたら旦那さんはすごーく働きづらくなると思います。むしろ、私がその立場なら居づらくて仕事辞めるかもしれません…
-
りぃ
そーですね…(´・ω・`)
旦那の働きやすい職場のままにしてあげたいのでとりあえずそっとしておきます(´・ω・`)- 10月11日
コメント