※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるきんぐ
子育て・グッズ

守口市南部の保育園受け入れが厳しく、2歳児の待機リスクが高い状況で不安。点数制で決定されるが、結果は市役所次第。同じ経験をした方いますか?

お世話になってます。
守口市南部の保育園を希望しています。
書類も貰い来年度の受け入れ枠を見る限りどこの園も厳しい…
1歳・2歳児を同時に申し込む予定ですが,2歳児の受け入れがほぼ✖︎
市役所の方には来年度は二次は無い可能性が高いと言われこのままだと待機児童確実かなと思う毎日です…😭
守口市は点数で決めるので,点数が高くても落ちる時は落ちる感じですかね?💦
点数は高い方なのかな?とは思いますが,決めるのは役所の方ですし,どうにも出来ませんが不安な気持ちです😢
同じ様な方いらっしゃいますか?

コメント

いちぼ

守口市民じゃないんですけど、守口市は無償化で待機児童が増えてるって友人から聞きました!
それで広域依頼で平野区に申請する人もいるとか、、、。

  • はるきんぐ

    はるきんぐ

    広域依頼ですか‼︎
    子供の迎えなど間に合わない時は義母さんに頼むので,両方の家から近い園がいいかと考えてました💦

    • 10月10日
おむすびまん

南部在住です💡
昨年度、1歳児枠で入園できました。
基礎点満点でしたが一次選考は全滅で😭
二時選考で入園できました💡
念のため加点をつけるために認可外へ一時的に預けたりもしました😅
今年は受け入れも少なそうな所が多く、昨年度よりも厳しそうな印象です💦しかも二次はなさそうなんですね💦💦
毎年傾向は違うのかもしれませんが、人気園ばかりで希望を固めてしまうと厳しいかもしれないですね(´・ω・`)
選考方法的にはやっぱり点数勝負なので、今回お子さんおふたり同時申し込みで加点もつくと思いますし、高い方であれば有利だとは思いますよ♩

  • はるきんぐ

    はるきんぐ

    同じ南部なんですね☺️
    基礎点は今年と同じでしょうか?もしよろしければ満点で何点か教えていただけませんか?😓
    南部以外でも考えたのですが兄弟で別々に受かった方がいると聞いたので離れすぎると送り迎えが大変だと思いやめました😰💦

    • 10月11日
  • おむすびまん

    おむすびまん

    基礎点は今年と同じでした💡
    共働きのフルタイムで24点でしたよ♩

    兄弟別々のところになるっていうのも普通にあるみたいです😭うちの園にもけっこういるんですが、送り迎えがやっぱり大変って言ってました💦

    • 10月11日
  • はるきんぐ

    はるきんぐ

    ありがとうございます😊
    今のところ22点なんですが,やはり満点の方には…って感じですよね😭

    なるべくなら同じ園なら有難いんですけどね😭😭

    • 10月11日
deleted user

私も守口市に住んでます。
小規模とかも空いてませんか?

  • はるきんぐ

    はるきんぐ

    小規模だと入れるか入れないかの状態で💦
    それなら同じ入れるか入れないかの保育園の方がいいかなと考えています😰

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    多分、二人同じ保育園は無理やと思いますね。
    私も無認可保育園→小規模保育園→来年からは系列の保育園って決まりました。

    • 10月11日
  • はるきんぐ

    はるきんぐ

    そーですよね😓
    小規模も見学はしたので提出まで旦那と考えなおします💦

    • 10月11日