
メルカリに詳しい方教えて下さい。先ほど知識もないのにはじめてメルカ…
すみません。
メルカリに詳しい方教えて下さい。
先ほど知識もないのにはじめてメルカリで物を出品してみました。
そしたら、数分で売れてしまいとても嬉しかったのですが、この後何をしたら良いのかわかりません💦
購入してくれた方はもうすでに入金を済ませてくれました。
梱包できるものも家にあったので、梱包も終わりました。
らくらくメルカリ便を選んだ品とゆうゆうメルカリ便を選んだ品、2品売れたのですが、それぞれこの後何をしたら発送完了になるのでしょうか?
ヤマト運輸もコンビニも郵便局も近くにあります。
すぐに持って行く事ができますが、持って行く前に家で他にやっておく事などあるのでしょうか?
- A(8歳)
コメント

mama3年目
普通に郵送して、メルカリサイトで郵送したとボタンを押すだけです!

みなみ
明日でも発送したら、「発送連絡」をすればいいんですよ😊※取り引き画面を開くと赤い文字で「発送連絡をする」と出てきます。
その後は相手に物が届いたら「受け取りました」と連絡と、評価がされます。
「受け取りました」と「評価されました」等と連絡が来るのでそれがきたら、今度はあなたが相手の評価をして完了です☆※評価も取り引き画面を開くと出てきます。
なのでまずは明日発送したら明日に連絡です☆
今家でやることは特になく、あるとすれば相手の方に「ご購入ありがとうございます。発送致しましたら再度ご連絡させて頂きます」などとメッセージを送っておくといいかと思います😊
-
みなみ
ごめんなさい。「なのでまずは~明日に連絡です」ではなく「なのでまずは~相手に連絡です」の間違いです😅
- 10月10日
-
A
詳しくありがとうございます♡
発送したらというのは梱包された物を持ってヤマト運輸に持って行けば発送完了ですか?
宛名とかは持って行ったら運送会社がわかるのでしょうか?
質問下手ですみません💦- 10月10日
-
みなみ
らくらくメルカリ便はヤマト運輸またはファミマへ。
ゆうゆうメルカリ便は郵便局またはローソンへ。※コンビニは取扱いのないところもあるのでネットで確認した方が○です。
行く前、もしくは現地で…
取引画面を開き、「らくらく(ゆうゆう)メルカリ便で発送」すると出るので押すと「2次元コードを発行する」などと出てきます。
それで、「ヤマト」「郵便局」「コンビニ」発送するところを選び、商品のサイズなどを入力します。→2次元コードが画面に表示されます。
次にヤマトなどの機械(ローソンでいうとロッピー)で「配送サービス」等の項目を選び、携帯の2次元コードをかざすと、送付先やあなたの名前が記入された紙が出てくるので、それと荷物をもって窓口へ。
そうすればスタッフさんがサイズ測ったりあとはやってくれますよ。
送料は、売上から引かれるので支払いの必要はありません😊
※文章がわかりづらくて申し訳ありません🙏- 10月10日
-
A
長文でわかりやすくありがとうございます!
2次元コードを発行する必要があるのですね!!
そして機械にかざして窓口ですね!
とってもよくわかりました!!
ありがとうございます!
明日やってみます♡- 10月10日
-
みなみ
いいえ☆
慣れちゃえば楽チンですよ😊
2次元コードは今でも発行できるのでゆっくりやってみたらいいかもしれません☆
※今発行しても明日また同じ画面を開くと、そのコードが出てきます。
健闘を祈ります😊👍- 10月10日

こぶたちゃん
わたしも昨日はじめての出品で、数分で売れてしまいテンパってここで似たような質問しました わら
らくらくメルカリ便はわからないのですが、ゆうゆうメルカリ便は今は不具合でコンビニが出来なくて郵便局のみだそうです‼︎
しかも小さいところは機会がないので、大きい郵便局のゆうぷりタッチ設置店でしか送れないみたいです(>_<)
バーコードかざしたら、相手の住所や自分の情報書いてあるシールが出てきて、それをはらずに窓口にもっていくみたいですよ‼︎
そしたら送料こっち負担ならあとから売上金から引かれるのでお金は必要ないみたいです‼︎
あとは発送しましたボタンを押して、相手が受け取り評価をしてくれるのを待つだけです(o^^o)
終わったら売上金が反映されて、ポイントとしてメルカリに溜まって、メルカリ側に依頼すると指定の口座に振り込まれるみたいですよ‼︎
でも1万超えてからじゃないと、手数料とられるらしく、超えてから依頼するのがいいみたいです(._.)
-
A
そうだったんですね!
質問被ってしまいましたね!笑
ゆうゆうメルカリ便について詳しくありがとうございます♡
ゆうぷりタッチというのがある所じゃないといけないんですね!!
すみません💦
バーコードというのはどこにあるのでしょうか?
売上金の事も詳しくありがとうございます!!
1万円超えてからが良いのですね!
とっても助かりました♡- 10月10日
-
こぶたちゃん
ほんとテンパりますよね わら
だからわたしは30分かけておっきいところにいってきました(>_<)
購入しましたみたいにでて、発送の準備をしましょうみたいに書いてある画面出てませんか?(>_<)
そこの下の方に行くとサイズ選ぶところあって、サイズ選ぶと下の郵便局の2次元バーコードを発行するっていうところがグレーから赤くなるのでそこタップすると出てきますよ‼︎
振り込み手数料とられるのは嫌ですもんね(>_<)- 10月11日
-
A
大きい郵便局検索してみました!
私も少し遠い所にあるみたいなので、頑張って行ってみます!
2次元バーコードのやり方もありがとうございます♡
何とかできそうなので、これで発送してみたいと思います♡
色々と詳しくありがとうございます♡- 10月11日

さー
らくらくメルカリ便はファミマかヤマトで出せます!ゆうゆうメルカリ便はゆうぷりタッチ設置の郵便局しか出せません。設置されてるかどうかはネットで検索したら全国の設置店一覧が出てきます。どちらもメルカリのアプリで二次元コードを出してそれを機械で読み取ると相手の住所などが出てきます。発送したら発送通知と相手に発送した旨のメッセージを送ると完了です!
-
A
わかりやすい説明ありがとうございます!
ゆうぷりタッチがある店舗検索してみます!!
2次元コードがいるのですね!
さっき2次元コードを出してみようと思ってやっていたのですが、ネコポスとかを選ぶ所が出てきました。
これは私が決めて良いんですよね?
相手がポスト投函嫌だとかあるのでしょうか?- 10月10日
-
さー
それは大きさです!ネコポスは厚さと重さの制限があるので、その範囲内で収まる荷物であればネコポスが一番送料が安いのでそれがいいです!ネコポスの範囲内でおさまらない場合は宅急便コンパクト、それでも無理な場合宅急便の60サイズという風にして下さい!送料もったいないので!!!
- 10月10日
-
A
返信遅くなってしまってすみません💦
わかりやすい説明ありがとうございます!
教えて頂いたのを参考になるべく送料がかからないように梱包して発送したいと思います!
ありがとうございました!- 10月11日
A
ありがとうございます!
郵送してボタンを押すのですね!
ありがとうございます♡