※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
konon
妊娠・出産

27週2日で胎動が弱く感じます。大きな病院で連絡が難しく、心配です。

今日でした27w2d!
昨日から胎動が弱く感じます。
今まで分かるぐらいの胎動だったのに
あまり分かりません。
病院は大きな病院の為
担当の先生の曜日が決まっていて
中々連絡できず………
胎動がないことに心配です(;∀;)

コメント

こっちゃんママ

週数はちょっと違いますが、あたしも先週そんな感じで病院に慌てて電話しちゃいました。。。朝一番で、電話して午後一番で診てもらえることになり、お昼まで横になっていたらさっきまで、静か立ったのが嘘のように動きだしました(笑´∀`)
元気だよー!!って言ってるみたいで泣いちゃいました(笑)あまり心配でしたら担当の先生以外でもいいから診てほしいって電話したほうがいいですよ★

  • konon

    konon

    やっぱり診てもらったほうが
    いいですよね(>_<)
    上の子もいるから中々
    病院も難しくて………
    一度連れていくと助産師に
    子供は入れないから。っと
    冷たくされそれから
    連れて行けず……
    このまま感じなければ
    個人病院にでもすぐ行きます!

    • 8月13日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    赤ちゃんもゆっくりしていて動かないときもあるみたいですが、胎動感じないのはやっぱり心配になりますからね(・_・)
    今って旦那さんとかお盆休みじゃないですか?預けて行ければ一番いいですよね(´д`)
    心配だからってかかってる病院にまずは電話して状況伝えてみてみたらどぉでしょう??

    • 8月13日
  • konon

    konon

    我が家はお盆休みなど関係ないので主人は不在。
    両親共に仕事なので………
    念のために電話して
    聞いてみようと思います♪

    • 8月13日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    そぉなんですね(´д`)それじゃあ預けるのは難しいですね(・_・)
    赤ちゃん少しでも動いてくれると安心できるんですけどねぇ(´д`)

    • 8月13日
  • konon

    konon

    少し様子をみてみます(*^^*)

    • 8月13日
たろちゃんママ

胎動は日によって違うものですよ。
赤ちゃんだってのんびり静かな時はあります。
お母さんが動いてたら気付かないこともあるし。
リラックスして胎動があるのであれば問題ないです。
それでも全く感じなければ早めに病院にいってください。

  • konon

    konon

    様子をみて病院行けたら
    行ってきます(>_<)

    • 8月13日