※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リオネル
子育て・グッズ

ベビーチェアーの選び方について相談です。価格や折りたたみ、テーブル付きなど悩んでいます。使い勝手や家の状況も考慮したアドバイスをお願いします。

ベビーチェアーについて質問です。色々探しているのですが、色々見すぎてもうよくわからなくなってしまいました🤣

私は値段は置いておいて、ストッケや、リエンダーの様な大人になっても使えるタイプがいいと思ったのですが、旦那さん的にはカドージに売っているような高さの変えられないタイプの椅子がいいと言っています。
まず、悩みどころとして、
・そもそもベビーチェアーってピンキリの値段があるけどどれくらいの金額がベストなのか
・折りたたみと、折りたたみじゃないやつはどちらがいいのか
・テーブル付きとテーブルなしのタイプがあるけど、どっちがいいのか?

皆さんはどの様なベビーチェアーを使っていますか?
実際の使い勝手なども教えていただけるとありがたいです!
ちなみに家は1LDKで、狭いです、、、
ダイニングテーブルは薄いので、テーブルに付けるタイプの椅子だとひっくり返っちゃいます😵
よろしくお願いします!

コメント

deleted user

大和屋のベビーチェアー使ってます(^^)
ストッケなどに比べると手ごろですが、今の所不満はないです!
高いものは高いなりにいい竜があると思いますが、大和屋とそれ以上のものとの差は調べても使ってもよくわからなかったです。
テーブルはなしでもいいかなと思ってます!
ダイニングテーブルにぴったりくっつけれますし、私はダイニングテーブルに子どものも用意してるので♪
高さ調整はいつまで使いたいか次第かなと。
今はそこまで高さ関係ないかもしれませんが、小学生くらいまでは大人の椅子だと姿勢悪くなるので、姿勢良く勉強や食事出来るようになるまではそのときの体型に合わせて調整して、姿勢良く座れるようにしたかったので、高さ調整は必須と思って選びました!

  • リオネル

    リオネル

    コメントありがとうございます!
    高さ調整はできた方がいいですよね🤔‼️テーブル無しでもやっぱり大丈夫なんですね!!
    ありがとうございます😊

    • 10月10日
ほよほよたん

大きくなって、ましてや大人になるまで使い続けるのかな?と思いました。よほど気に入ってくれれば別ですが…大人と同じ椅子に座りたがるかもしれないですし。

うちは7000ほどのカトージの赤です。
でも塗装が剥がれてきました (。-`ω´-)ナチュラル(木)が欲しかったんですが最安値のお店では売り切れで…

狭さが気になるなら折りたためる方がいいとおもいますが、わたしは面倒くさがりなので折りたたむことはないだろうし、スペースもあるのでたためないやつです。
値段の差激しいですけど、そんなに使い心地に差はないと思います。汚しますし、そもそもじっとしてないかもしれないです( ̄▽ ̄)

deleted user

うちはストッケを使っています。ママ友にすすめられたことと、成長と共にサイズを合わせられることから購入したのですが、ずっとこの椅子を使ってくれるかわからないので、今ではもう少し安いものでも良かったかなと思っています。しかし、もうすぐ下の子も生まれお兄ちゃんと差をつけるのも嫌なので恐らくもう一脚買うと思います( ̄^ ̄)
テーブルなしで購入し我が家では使い勝手はいいですが、畳めないので邪魔になること多々あります。

NEKO

KATOJIのテーブル付きで折りたためるベビーチェアーを使ってます。
色々あり過ぎて分からなくなりますよね〜(^^;;💦

私も大人になっても使えるタイプにしようと思っていたのですが、ある程度大きくなったら大人と同じ椅子に座りたがる子が多いらしい…と聞いたのでそこはこだわらないことにしました。

テーブル付きを購入したのはテーブル付きの方が抜け出しにくいかな?と思ったからです。
折りたためるのが良かったのですが、それは何故かと言うと万が一使ってくれなかった時に『そのうち使うかも』と仕舞っておく時に折りたためた方が良いと思ったからです。
あと、自動床拭きロボットを持っていて留守中水拭きしてもらうのに折りたためた方が動かしやすいからです。

ストッケみたいなタイプのチェアーは座りたくなくて暴れる息子を座らせるには入口?が狭すぎてこのタイプにしたのですが、座らせやすい広さ=動きやすくて座ったまま膝が立つし、ずり落ちちゃったりしますので、狭いタイプの方が姿勢良く座られられるかもしれませんね(^^;;

  • NEKO

    NEKO

    座面の高さ調節が出来ないのも買った後に後悔しました。
    ダイニングテーブルに付けて使用する時、成長に合わせて座面の高さが調節出来た方が長く使えると思います。

    • 10月9日