
乳腺炎で切開を検討中で、薬が効かず困っています。経験のある方のエピソードを聞きたいです。
乳腺炎で切開した方もいらっしゃいますか?
簡単にでいいのでエピソードお聞かせいただけませんか⁉️
乳腺炎で今切開するかどうかのところにいます。
葛根湯や抗生剤を飲んでも効き目がありませんでした。
- おん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

さっちん
切開はしていませんが、切開する手前までいきました。
私は最初出産した病院で診てもらい、薬を出していただきましたが改善しませんでした。
桶谷式を以前から知っていたので、改善するまで毎日通いました。
最初は絶望的で切開すると思うと言われました。
母乳が膿みたいになっていたので、痛かったですが耐えました。
娘もまずい母乳なのに一生懸命飲んでくれて切開せずにすみました。
切開はしていないので参考にならなかったらごめんなさいm(。>__<。)m

はち
切開手術しました〜💦
息子が5ヶ月のときでした。
毎月毎月、乳腺炎になり里帰り中は
母に甘え産婦人科に母乳マッサージに
行けていたのですが里帰りから帰って
シコリができ産婦人科に行ったのですが
抗生剤で効かず、乳輪の上にボコっと
膿の塊ができて切開手術しました。
毎月の乳腺炎では40度の高熱に悪寒に
関節痛で胸の熱にシコリにで……😣
よく出る=奥が詰まりやすいとの事でした。
膿の塊ができ乳腺科へ行きました。
抗生剤で3日様子見る?今日切る?と
女医さんに言われました。
また今までの乳腺炎になってた経緯を
話して、なりやすい体質なのかもね
母乳を止める?様子見る?の話も
ありました。
抗生剤で様子見ても治らなかったら、
切るしか無いんだけどねと言われて
切るのは怖かったけど切れば楽になる!と
日帰りの切開手術でした。
穴の空いた手術用シートを被せて
部分麻酔を塊に刺します。
またこれが痛すぎて痛すぎて……😢😱
痛みに強いほうですが泣きましたし、
普通は暴れる人がいるらしく看護師が
手を抑えようと横に居ましたが大丈夫と
耐えました😣💦
それから麻酔は効いてますからシートの
上で先生が切ってる様子でした。
塊にドレーン(ストローみたいなやつ)を
挿して膿が自動的に出るように
してありました。
最初は膿に出血もあったのでガーゼで
ガチガチにされて上から漏れないように
子供のオムツを半分に切って当てといて
と言われて処置してました。
手術した日の入浴はシャワーのみ。
髪は洗えましたが胸が濡れるのが
怖くて主人に洗ってもらい体は拭きました。
次の日に消毒をして手術日から3日後に
ドレーンを抜きました。
3日間ドレーンがブラに擦れて痛かったです😭
3日間を過ぎたら消毒に通いました。
そして3日目のドレーンを抜いた日に
母乳をどうするか話しました。
私自身母乳で頑張りたかったのは
山々で家で息子に泣きながらごめんねと
謝り自分が動けないと家が回らないし
薬で母乳を止めますと話しました。
夜に1錠出されて薬を飲む前に息子に
おっぱいを沢山飲ませました。
次の日はビックリな程おっぱいが張らずでした。
今はたまーにおしゃぶり代わりで
吸わせたりしてます(笑)
色々ありましたが、結果完ミになり
お金もかかりましたが息子はすくすく
成長してくれて私自身も気が楽に
なれたのでいい経験だったなと
思ってます。
2人目の授乳が怖いですが……😣😭
長々なりましたが参考になれば
幸いです(^-^)
-
おん
こんにちは。なんだか辛いことを思い出させてしまっていたらすみません。
なんだか涙が出て来ました。
私も最初母乳が全然出なくやっと完母になった途端母乳が作られすぎる&乳腺が細い体質みたいで毎月のしこりができます。
ですがこんなにひどくなったのは今回が初めてでもうどうすることもできない状況にパニックです。
幸い熱もなにも症状がないのですが、私ももう切って!!って思ってました。
ですがはちさんのコメントを見て切開の後の辛さとか考えるとやはり切開せずにこのまま治したいという気持ちが強いです。たくさん話していただいてありがとうございます。- 10月9日
-
はち
いえいえ!!
乳腺炎はママさん良くなる症状ですし
私も早く病院変えたりしておけば
今も母乳あげれてたのかな〜なんて
思ってます😊
やっぱり、おっぱい飲んでた息子は
可愛かったですし愛おしいかったです。
添い乳も大好きだったから、夜とか
泣くかな〜って思ってたけど、泣かず
ミルクで育ってくれて息子も親思い
なのかな〜♡ありがとうって感謝です。
今は2人目が出来てじわっと出るので
おっぱい見たらニヤニヤしながら
寄ってくるからまた可愛いんですけどね(笑)
ちなみに切開手術をしても、その後に
母乳をあげ続けるのは可能です!!
私は今までの頻度が異常で実家も義実家も
1時間以上かかる場所にあり頼れずに
切開して完ミにしたので😌。
膿が溜まってる感じですか?💦- 10月9日
-
おん
そうなんですね😓
うちは幸い実家がすぐ近くなのでなんとかなりそうです。
せっかく母乳が出るようになつ- 10月9日
-
おん
せっかく母乳が出るようになったので母乳続けたいです😢
膿が溜まってるのか…よくわかんないです!!
そうなんですかね。。
しこりがゴリゴリに硬くて大きいです😭😭😭- 10月9日
おん
こんにちは!ありがとうございます😊
ちなみに毎日マッサージしてもらってお子さんに飲んでもらっただけでしょうか?
他に何かされたことありますか?😢
あとどのくらいで治ったかと自分で押したりしたか教えてください😱
さっちん
毎日マッサージに通って子どもに飲んでもらってました!
まだ生後1ヶ月にならない時で飲むのが下手だったので、泣いたらあげるの繰り返しでした。
夜中も1、2時間に1回授乳してたのでずっと寝不足って感じでした。
膿を出すのは1週間弱だったと思います。
詰まりやすい体質のようで、何度も詰まっていましたが、ひどかったのは最初の乳腺炎だけでした。
乳腺炎やってから食事はかなり気を付けるようになりました。
おん
やっぱり子供に飲んでもらうのが一番ですね…
たくさん飲んでもらってるんですけどなかなかしこりが小さくならなくて…💦
私もかなり詰まりやすくて乳腺が細いらしいです…
1週間弱で少しずつって感じですか?ある日突然解消されるのですか?
今日で11日目です。全然変わらないのですがあれ?しこりなくなった!!ってなるのかな😱
さっちん
膿を出すのに1週間弱でその後もしばらくは違和感がありました。膿を出した後は落ち着くまでは1週間に1回くらい通ってました。
しこりはそんなに強くない力ですが、押しながら飲ませてました!
あとキャベツの葉っぱをしこりのところに貼ってましたよ!
氷だと冷やし過ぎなのでキャベツでした。
おん
そうなんですね…
先はまだまだ長そうでなんだか今は激痛でかなり絶望的です😢
キャベツ湿布試してみます!!
そして少し押しながら子供に飲んでもらいます💦
さっちんさんみたく切開せずに済むよう頑張ります‼️
ありがとうございます😊
さっちん
つらい気持ちわかります。
泣きながらおっぱいあげてました(´;ㅿ;`)
しんどいと思いますが、出来ることをやって切開せずに済むといいですね。
おん
どうもありがとうございます。
絶望的でしたがもう少し頑張ろうと思いました‼️
本当にありがとうございます!!
さっちん
グッドアンサーありがとうございます!
つらい気持ち本当にわかるので良くなること祈ってます(人˘ω˘)