※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hanaka
家事・料理

無水鍋の購入を検討しているのですがどこのものがいいのか全然分からず.…

無水鍋の購入を検討しているのですが
どこのものがいいのか全然分からず...
値段が高いもの、安いものはやはりそれなりなのですかね?!

バーミキュラ、ストウブ、生活春秋の無水鍋が人気っぽいですが
みなさん実際に使ってみてどうですか?
また何人家族で何センチのものが重宝しているのか教えていただきたいです(^-^)!

コメント

twinママ

バーミキュラ愛用してます(*^^*)
たぶん3年以上は経ってると思います。
四人家族で22㎝のものです。
無水鍋と名前の通り全く水を使わずに作れる料理は多いです。
定番で言うとカレーはトマトと玉ねぎの水分だけで弱火で1時間待つだけでできます。
自分でアレンジしてもできますし、煮込み料理の多くなる冬場は結構使います。
私が購入したときは8~9ヶ月待ちでやっと手入りました。

  • hanaka

    hanaka

    コメントありがとうございます!
    やはりおいしさは違いますか?∩^ω^∩

    • 10月8日
  • twinママ

    twinママ

    違いますね!
    調味料も普通で作るより少なくて素材の味で美味しいですし、ご飯も炊飯器で炊くのと違います(^o^)
    これからの時期なら焼き芋が石焼き芋みたいに美味しくできます(*´∪`*)

    • 10月8日
  • hanaka

    hanaka

    味が染みるのも早そうですね!😋
    ご飯も炊くとなると2つ欲しくなりますね!!笑
    焼き芋!!それは惹かれます😍

    • 10月9日
  • twinママ

    twinママ

    角煮なんかは煮込んでからそのまま放置(保温)して柔らかくなります(*゚∀゚)
    去年バーミキュラからライスポットっていう炊飯器のようなものが発売になったんですが、8万するので買えません😂

    • 10月9日