![ゆめのはら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一般的な苗字の方、名前選びに困っています。同姓同名の問題を避けつつ、普通の名前を考えています。キラキラネームはNG。アドバイスをお願いします。
よくある苗字の方、名付け困りませんか…?
人気ランキングに入るような名前だと
同姓同名の人が多そうで。
実際に私も旧姓は珍名だったので
下の名前はありきたりな名前ですが
結婚して今の苗字に変わったために
同じマンションに同姓同名の方がいます(・・;)
郵便物がごくたまに間違えられたりします💦
かと言って、キラキラネームや
DQNネームは嫌なんですけど。。(笑)
よくある苗字の皆さん!(笑)
名付けのポイントを教えてくださいm(_ _)m
- ゆめのはら(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![える](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
える
私は逆に旧姓がよくある名字で、名前も普通の名前ですが
漢字が他の人とは被らないような漢字なので
今まで名前で嫌な思いや困った事は無かったです😀
読める漢字だけど他の人とはあまり被らない漢字を考えてみてはどうでしょう?
![cha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cha
私自身、よくある苗字と名前ですが今まで困ったこともないですし、同姓同名の人と出会うこと多いですがそれでもやっぱり同姓同名ってなんだか出会うと嬉しいです!(笑)
回答になってないかもしれませんが、あまり気にしなくても大丈夫かと思います\(ˆoˆ)/
-
ゆめのはら
私は結婚するまで同姓同名あったことがなかったので人より違和感を感じるだけなのかもしれません😹
たしかに気にしたら仕方ないし同じ名前なんてすごいことですもんね!
ありがとうございます😊- 10月8日
![舞菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
舞菜
旧姓も結婚後も、よくある苗字です(笑)
子どもには、周りにあまりいないけど、1発で読める名前にしました。
私の名前も、絶対読み間違えられない、と思って付けてくれたみたいなので…^^
-
ゆめのはら
たしかに一発で読めるのは大事ですね(^.^)
ありがとうございます!😇- 10月8日
![せりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せりまま
私も旧姓が珍しい苗字で
今はランキング2位くらいのものになりました😵笑
さいわい、私の場合下の名前も変わっているので被ることはないのですが
子供の名前つける時
平凡な苗字との漢字のバランスや
平仮名で書いた時のバランスなど
色々悩んで生まれてからも少し悩んでいました!😢
キラキラすぎず、平凡すぎず
な名前にするのってすごく難しいですよねぇ。
-
ゆめのはら
よくある苗字だとバランス難しいですよね😹
なんか間抜けな感じになっちゃいそうで…💦
でも気にしすぎも良くないですよね〜。
コメントありがとうございました😋- 10月8日
![Haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haru
息子ちゃんは
良くある苗字、たまにいる名前くらいです💦
私は、旧制さとうでクラスに他に2人いて
名前もクラスに5人いたのであまり
被らない名前です( ̄▽ ̄;)笑
-
ゆめのはら
サトウさんもなかなか多いですよね(^.^)
ありがとうございます😊- 10月8日
![ぽんすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんすけ
私は旧姓が今住んでる県で4000位くらいの珍名で今の名字が県で20位くらいの名字ですがそこで名付けに悩むと言うより今の名字が姓名診断で凶という方が気にします😂
女の子なので名字変わるから大丈夫とは思いますが姓名診断で良いものにしてあげたいなと☺️💕
-
ゆめのはら
姓名判断も大事ですよね〜👍
ありがとうございます😊- 10月8日
![(°▽°)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(°▽°)
私は旧姓も今も平凡な苗字です。
母も旧姓は平凡な苗字な上に、よくある名前が嫌だったそうで、私も弟も珍しい名前です。
キラキラではないと思っていますが、人と被ったことがなくオンリーワン感が強くて自分の名前をこよなく愛してます笑🤣
なので、名付けは本当に苦労しました。キラキラは嫌、読み間違われる名前も嫌、平凡な名前も嫌…
さすがに被らない名前!となるとキラキラ感が強くなるので、こだわりを持たせました。例えば、我が家は上も下も植物の名前が入っています。名前に使う人は珍しいので、よく由来を聞かれますし、今のところ被ったことはないです(*^^*)
-
ゆめのはら
平凡な苗字であってもオンリーワン感なんて、きっと素敵なお名前なんでしょうね😻
こだわり持って名付けたいと思います!ありがとうございます😊- 10月8日
ゆめのはら
漢字工夫すれば被らないですね🙂👌
ありがとうございます!✴️