
コメント

結
私達は5SLDKP?です
⭐️畳間
⭐️客室
⭐️書斎
⭐️夫婦の寝室
⭐️子供部屋ですか今は1つの広い部屋にしていて、いづれ子供が自立した部屋を与えられるように3つドア&可動式収納壁?を設けてます
私達は夫婦共に外国から移住してきた人間なので、和室の憧れもあって畳間もうけました。
客室も、特に旦那の友人や同僚が私達家で二次会する事がたまにあり、お泊まりされる方々いる事&両家共に遠方なため、一度来日すると最低でも1週間くらいは滞在するので、部屋を設けました。
書斎は、私自身が小さいですが会社を経営していて、その書類だったり、副業でFX&不動産投資していて、その関連する物が多くあり、書斎がある方が持ち帰って来た仕事する時は捗るので作りました

退会ユーザー
4人家族で4LDK に住んでます☺️
LDK 16・洋10・洋7・洋7・和6+納戸です。
☆主寝室は欲しい
☆自分専用の子供部屋が欲しいと言われた(上の子曰く、下の子に触られたくない玩具や大切な物があるそうです)
☆両実家が遠方なので、泊まりに来たときに和室があった方が便利
☆将来下の子も自分の部屋が欲しいとなると思ったから
という理由で4LDK にしました😊
-
ママリ
詳しくありがとぉございます!
和室は二階ですか??
私も最初4LDKで考えてたんですが、私の実家は車で30分くらいの距離だし義両親は遠いですが一年に一回会うか会わないかだし、それなら主寝室とウォークインを広くしようかと思いだしてまして…💧
もし来たとしても、1階に作る予定の畳スペースに寝てもらおうかと思ったり…💧
納戸はウォークインとは別ですか??- 10月8日
-
退会ユーザー
和室は1階のLDK に続いています☺️
一応、襖で区切られてはいますが普段は開け放っているので、感覚としてはLDK の畳スペースと代わり無いかもしれません😅
はい、ウォークインは主寝室にあり、納戸は別です。
義理のご両親と会うのも年に一度あるかないか…ですと、限られた予算でその為に一部屋儲けるのも悩ましいですね😣💦- 10月8日
-
ママリ
和室6畳は充分広いですよね!
うちは4畳くらいにして、リビング広くしようと思ってます💦
スペースあれば和室を少し広くてもいいんですが…(><)
まさにその通りなんです!!
泊まりに来るのは義両親だけじゃないとは思いますが、頻繁に宿泊客くるかな?ってのもあります💦
それなら1階の和室でも大丈夫かなぁと思ってまして…^_^;
でも納戸いいですね!
物置みたいな感じですよね??
建てた後、固定資産税の査定?みたいなので市役所の方来ると聞きましたが、納戸は普通の部屋扱いになるんですか??- 10月8日
-
退会ユーザー
はい、納戸…ガッツリ物置です(笑)
家屋調査というやつですかね!
うちは8月に入居したんですが、実はまだ来てないんです😅
まだかまだかと震えている所です…。
あまり、お役に立てずスミマセン💦- 10月8日
-
ママリ
物置いいですねぇ…
うちは予算抑えつつバルコニーも広くしたくて💦
妥協すべきとこは妥協しなきゃと悩みます(´-`)
入居してすぐ来ないんですね💦
来ない間がハラハラしちゃいますよね(><)
いえいえ!とんでもないです!
ご丁寧に教えていただき、参考になりますし助かります♡
ありがとぉございます(*^ω^*)- 10月9日
ママリ
4LDK以上はさすがに建坪的に無理になります💦
でもお仕事や来客が頻繁にあると、自然と部屋は必要になりますね💦