※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チカマロチ
雑談・つぶやき

関西弁じゃなくても「~やんや」とか「~やん」という地域ありますか?無…

関西弁じゃなくても「~やんや」とか「~やん」という地域ありますか?
無知で失礼なのは百も承知です!すみません。
ママリで皆さんの投稿を読んでいて、標準語ではなくて耳慣れた関西弁でもない言葉を目にすると、どういうニュアンスで読むのかな~?( ˙◊˙ )?と思います!
ちなみに私は北海道です🦊❆

コメント

なあ

○○やん 使います!

基本
○○だがぁ

ですが
言ってるやん! って使います。

愛知県上の方です!

  • チカマロチ

    チカマロチ

    愛知県も“やん”言うんですね?

    • 10月7日
deleted user

山口出身です(^^)
〜やん、〜やからな。などなど…。
イントネーションも関西弁っぽい話し方することあります。でも関西弁ではないです。
関西の方が聞くと他の地域の訛りだとわかるようですが、関東の方には関西の人?と聞かれたりします😓

こういったサイトで方言を使って投稿されている方を多く見かけますが…私も読みにくいし意味がわからないなぁと感じることあります💦
こういった場所ではある程度の標準語を使うのが正しいかな、と思います😖

  • チカマロチ

    チカマロチ

    はい・・・正直、読みにくいです💧
    「違う」なのか「そう」なのか、どっちなのか分からない時があります(^_^;)

    • 10月7日
リツ

三重県です!使います!

関西弁でもほんと色々ありますが、
例えば「できない」を、
大阪市内の友人は「できへん」と言います。
「できひん」という地域もあります。

三重の私は「できやん」です💦
「できやんやん~」(訳:できないじゃん~…でいいのでしょうか…) という時もあります。

歩けやん・しやん等否定系で使うのが多いです。
無理やん!とか断定?っぽいときもあります。

方言難しいですよね💦💦

  • チカマロチ

    チカマロチ

    「できやんやん」って、できないっていう意味だったんですね!
    「できないじゃん」なのか「できるじゃん」なのか分からなかったので、謎が解けてスッキリしました*\(^o^)/*

    • 10月7日
  • リツ

    リツ

    スッキリしてよかったです!
    やんやんと2回続くときは、
    1つめが否定・2つめが断定みたいなニュアンスです、多分w

    食べれやん(食べられない~)
    食べれやんやん(食べられないじゃん!)…みたいな💦💦

    他の方がコメントしているように、
    文章だと誰でも読める、極力標準語が好ましいですね💦

    LINEの三重県弁スタンプでも、
    できやんやんとか寝れやんやんはありますよ~(笑)

    • 10月7日