※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naru.
子育て・グッズ

生後2〜3ヶ月の赤ちゃんの1日のスケジュールと過ごし方について教えてください。

生後2ヶ月〜3ヶ月くらいの方の
1日のスケジュールと赤ちゃんが起きてる時の
過ごし方を教えて欲しいです。
参考にさせて頂きたいです😣💕

コメント

deleted user

朝8時起床 →授乳
9時→寝る
10時半→授乳
遊ぶ
13時前→授乳
13時~16時→寝る
16時半→授乳
遊ぶ
18時半→授乳
19時半→お風呂
20時過ぎ~20時半→寝る
21時半→授乳
22時→就寝
朝まで起きません(´˘`*)

生後2ヶ月半からずっと同じスケジュールです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

起きてる時は話しかけたり
うつ伏せにしてみたり
色々遊んでます\❤︎/

  • naru.

    naru.


    コメントありがとうございます😊
    すごく分かりやすいです👶
    朝まで起きないのいいですね😳💓

    起きてる時は話しかけたりして
    あそんで見ます!

    • 10月9日
エスメラルダ

6時半起床授乳
7時じいじとばぁばと遊ぶ
8時じいじとばぁばと朝の日光浴
8時半寝る
9時半授乳
10時ママと遊んだり一人遊び
11時寝る
12時半授乳
13時用事があるときはおでかけ
ないときはママと遊んだり一人遊び
13時半ベビーマッサージ
14時寝る
15時半授乳
16時ママと遊んだり一人遊び
17時ママとばぁばと夕方のお散歩
18時授乳
18時半ママと遊んだり一人遊び
20時お風呂
20時半授乳
21時就寝
23時半授乳後、朝を迎えるまで寝る

って感じです。
ママと遊ぶ時間の時はお話ししたり、メリーやおもちゃで遊んだり、手湯や足湯をしたり、絵本読んだり、ベランダで外気浴したり、音楽聴いて歌ったりしています。
最近はじめたベビーマッサージがお互い楽しい時間です✨

  • naru.

    naru.


    コメントありがとうございます。
    とてもわかりやすく、丁寧に
    ありがとうございます😣💕

    足湯とかしてなかったので
    試しにやってみようと思います!
    ベビーマッサージよさそうですね✨
    色々と参考になりました!

    • 10月9日
  • エスメラルダ

    エスメラルダ

    グッドアンサーありがとうございます😊
    手湯や足湯は手の中や足の中に綿をたくさん持ってるので、それを取る目的でやっています。
    あったかいのが気持ちいのかよくじーっとして洗面器に手を入れています笑
    ベビーマッサージは先日産院の育児学級で習いました。
    ホホバオイルで肌もすべすべになります。
    あとは寝ている間に育児学級やサークルなどで楽しいイベントとかないか、調べまくっています。

    • 10月9日
deleted user

朝2時と5時にミルク
6時半~7時半起床して8時のミルクまでグズグズしたりニコニコ機嫌よかったりで
ミルク飲んで30分くらい寝て
12時までテレビ見たりグズッたり
12時から2時間くらいお昼寝
起きてミルク飲んだら
そこからグズグズしながら夕方になりお風呂入ってミルク飲んで8時頃に寝るって感じです!

  • naru.

    naru.


    コメントありがとうございます😊
    朝起きてすぐにはミルクあげないんですね!

    最近、起きてすぐにあげてたのですが
    飲まなくなりました💦
    時間あけて飲ませても大丈夫なんですね😳✨

    参考にさせて頂きます👶

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    起きたからってすぐあげなくてもいいですよー😊
    うちは起きた時の前に飲んだミルクが3時間あいてなかったら飲ませません!

    • 10月9日
  • naru.

    naru.


    そうなんですね😂
    脱水にならないか心配で起きてすぐに
    あげてました😭💦

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    水分補給はお茶を飲ませてます!
    ミルクは3時間開けた方が胃に負担がかからないとか🤔

    • 10月9日
yo

午前中は家事をしたりのんびりと過ごし、週の半分位は午後に一駅先のイオンモールか、二駅先のターミナル駅周辺にお出かけ(主に日用の買い物)。
買い物に行かない日は1日のんびり過ごします。

母も眠い時には子と共にお昼寝をするので、夜の授乳もストレスフリーです。←重要

日中は、子が目覚める度に家事を中断して子と遊びます。喃語の真似をしたり、手足をモミモミしたり、抱っこで家の中をお散歩したり…
遊ぶ時間は1回10分くらいです。
その後ご機嫌な間はひとりで遊ばせて、その間に家事を。ぐずり出したらまた子の元への繰り返しです。

上の子が小学生の2人目育児なので、色々の余裕もあり楽してます^^

  • naru.

    naru.


    コメントありがとうございます😊

    週に半分もお買い物に行かれるんですね!お買い物に行くのもいいですね💓

    どーやって遊べばいいのか
    わからなかったのでyoさんの真似して
    遊んで見ます!!

    2人目だと余裕が持てるのいいですね!
    1人目なので切羽詰まったりします😭😭

    • 10月9日