
同僚が自分の子どもの話題に持っていくのが苦痛。一緒に食事を避ける方法を知りたい。
何を話しても自分の子どもの話に持っていく、
というか被せてくる人が同僚にいます。。
お昼を一緒に食べなければいい話なんですが、
何度も試みたものの上手くいかず…。
満足するまで話させてあげればいいのでしょうか。
自分の子どもがかわいいのは分かるんですが、
正直写メ見せられても興味ないし…^^;
他のワーママはそんなことないので、その人と食べるようになってからお昼が苦痛で笑
そんなワーママのかわし方、教えて下さい!
一緒に食べなければいいという方法は
なしでお願いしますm(_ _)m
- まめ(7歳)
コメント

とっこ*
「私も産まれたらそうなるのかなー?」というセリフを、子ども自慢される度に言う!!

ぴくまま
1.同じことをやり返す。かなり疲れます(笑)
2.全て否定する。即嫌われます(笑)
3.毎回他の同僚に話を振る 司会力がとわれます
4.テンションを異常に下げる 心配されたりします(笑)
私はお勤め時代に女性ばかりしかもおばちゃんばかりの職場にいたので(笑)しんどかったです。こんな風にやり過ごしてました。
-
まめ
色んな案、ありがとうございます!
1.疲れそうですね!
3か4でいこうかな…。司会力…(´-`).。oO
年はそんなに変わらないのですが、おばちゃん力が高い方なのでとてもパワフルなのです。。疲れる。。
私もおばちゃんスキル高めなければ笑- 10月6日

やまびこ@三児の母
ごめんなさい!ワーママってなんですか??(゚o゚;;
被せる人私の周りにもいます!しかも話が長くて💦
結局相手の話で終了…みたいな😢
しかも息継ぎが無いくらいマシンガントークだから相槌だけで一生分の首を動かしたな(T ^ T)って思います笑
うまい具合に距離置きましょう?笑
-
まめ
返信ありがとうございます。
ワーキングマザーのことです!
雑に扱ってしまうと、仕事に支障が出そうなので…
そうですね…距離感大事ですよね😌- 10月6日

くま
たぶん妊娠中だからご自分のときのことを思い出したり、こどもの話が参考になると思ってるのではないでしょうか?
子供が産まれた後だとまた聞き方は違ってくると思いますよー。むしろ小さいころの世話の仕方など聞いてみてはどうでしょう?喜んで話すし参考になる話に変わってくるかも。

♥Mary♥
同僚ではないですが、義母がそんな感じです。
私が娘が「〇〇出来るようになったんです」と言っても「義理姉の子は最近こんなことするんだよぉ」と…
同じ孫なのに、やっぱり実の娘が産んだ子がかわいいんだなぁと思います!!
イラッとするのも面倒になってきたので、そんな時は娘と話をします。
他にも一緒にお昼を食べる方はいないですか??
いなければ、話題を変えます😅

あゆみ
いますよね!話題を自分のことにすり替えていく人!
私の周りにもいました。人の話を奪っていく感が私は好きではないです(ㆀ˘・з・˘)そんなに自分の話をしたいのか⁉︎
人の話も聞けー!って感じですよね〜
その人の話はスルーして別の話を他の人とするってのはどうですか?
まめ
返信ありがとうございます!
テンション高めにそう返したら、険悪にもならないですかね…(´-`).。oO
とっこ*
テンション普通めでそのセリフばかり言うのはどうですか??
‥ってそんなうまくいかないですよね(^_^;)
相槌だけ打って、心ここに在らずみたいな感じにして、
他の人と他の話題したりとかは?