![なつみかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりがつらく、子どもの面倒がうまく見られず、ろくな食事もできない状況です。つわりの時期、子どもの世話はどうしていたか、入院の条件について知りたいです。
現在6w1dの2人目妊婦ですが、つわりが辛いです。
色々と食べられるものを試していますが何を食べても吐いてしまっています。
おかげで寝たきりで子どもの面倒を見るのも疎かになり、今週はどこにも連れて行ってあげられていません。
ろくなご飯も用意できず、ごめんね、と声をかけることしか出来ません。
つわりの時期、子どもの事はどうしていましたか?
また、つわりが酷くて入院する人もいますが、どのような状態になると入院するのですか?
- なつみかん(6歳, 9歳)
コメント
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
一人目の妊娠ですが絶賛つわり中なので…ご参考までに!ほぼ寝たきりでベッドとトイレの行き来、そしてがんばってお風呂に入る毎日です😅
ここ数日はなぜか嘔吐の回数が減り食べられるものが増えましたが、前回の健診でも「無理せず入院していいからね」と言われてます💦
1日10回近い嘔吐、水のんでも吐いておしっこも出ず(出ても濃く少量)ふらふらで体重も減ったりしてたので入院をすすめられました!
![はーちゃん&いろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん&いろちゃん
私は1人目の時も今回も悪阻が壮絶で…
1人目の時はひたすら寝てました。食べても吐いて、トマト位しか口に出来ませんでした…
2人目は、食べても飲んでも吐いてしまい、9wの検診で妊娠前から体重が-9キロ、尿も出なくなったので、入院になりました。上の子は幼稚園行ってますが、送迎バスが無く、片道20分の徒歩が困難だったので、幼稚園休ませたりもしてました…ご飯もふりかけご飯やレトルトカレーなど…入院中は実家に預けてました。遊びにも連れていけないので、家にいる間はディズニーチャンネルばかり見せてました😅
最近やっと悪阻が落ち着いて吐く事は無くなったので、幼稚園の送迎や公園に連れて行ったりできるようになりました。
悪阻が辛い間は、上の子には申し訳なかったですが、割り切ってゆっくりしてました。
-
なつみかん
2人目のつわりは子どもがかわいそうで、それもまた辛いですよね。。
ついに飲み物も飲めなくなり、ポカリスエット、ポンジュースも吐いてしまいました。。、今はとにかく辛いです。すみません、弱音を吐かせて下さい😢- 10月7日
-
はーちゃん&いろちゃん
そうなんですよね…
それでネガティブになって余計に体調悪くなったり…
私もポカリ飲んだ瞬間リバースしました…
あんまりきつかったら、脱水になると母子ともに危険なので、通院で点滴してもらった方が良いと思います!
点滴自体はつわりを治すものではないですが、脱水状態が改善されるだけでも私は楽になりました!
こればっかりは本当に辛いですよね…私は出産よりつわりの方が辛かったくらいです…- 10月7日
-
なつみかん
ありがとうございます。脱水にはならまいと、さっき氷を口に含みましたが吐いてしまいました😢お手上げです。。点滴した方がいいのかなと思いますが、日祝日、お休みでした😭
3日後に初診なので、それまでなんとか脱水にならないことを祈ります。
優しい言葉嬉しいです(>_<)はーちゃんさんも辛かったのですね。。- 10月7日
-
はーちゃん&いろちゃん
私も同じ状態になってました😭
検診の時に先生に相談してみて下さい!本当に辛いときは、救急でも状況伝えて点滴してもらえる場合もあるみたいですよ!
本当に生きてて一番辛い瞬間でした…
無理し過ぎず、何とか安定期まで乗り切って下さい!状況が似てて、他人事とは思えないです😭- 10月7日
-
なつみかん
返信遅れてすみませんでした<(_ _)>
体も心も限界で、翌日救急で見てもらったところケトン体が3プラスになっており、すぐに点滴を2本入れてもらうことになりました。点滴効果はバツグンでした!!ご心配おかけしました。親身に相談して下さりありがとうございました(*^_^*)- 10月9日
![TAma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TAma
私も今同じ状態です(>_<)
吐くまではいきませんが、体調がすぐれずほぼ1日中横になっています。
私はまだコーラとか炭酸が飲めるので水分はとれているかなと思いますが、食事はほとんど食べる気がしなくてへろへろです(;_;)
-
なつみかん
つわり、辛いですよね‥私はポカリスエットも吐いてしまい、ヘロヘロです、、頑張って乗り越えましょうね。
- 10月7日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
ちょうど悩んでいる内容だったので、つい長々と💦すみません…💦
うちには子どもは居ませんが、入院となると家のことや主人と犬2匹のことがあって決断しきれず。けど先生には「退院や外出も体調よければできるし、ほんと楽だよ~」とすすめられて…悩みすぎずに悩んでいます~😅
-
なつみかん
色々と詳しくありがとうございます!
水分もとれないこと、おしっこも出ないと入院のラインになるのですね。。来週初診なので相談したいと思います。(^^;)つわり、本当に辛いですよね、、お互い頑張って乗り越えましょうね。- 10月6日
ちょこ
水分不足だと排尿もなく、ケトン体というものが増えて…簡単にいえばエコノミー症候群みたいなのになるのだとか。
絶食や流動食にすると胃が休まるからか楽になりましたが、点滴に通うハメに…。入院なら絶食でもなんでも点滴で栄養水分補給してもらって管理してもらえるから安心できますよね!