

じゅん525
入院になってしまったので退職しました。。。

ゆっこ
上司に妊娠報告をして結構休んだり早退したりしてました。
電車も大分つらくて一駅ずつ降りて休んでとかやってました😭💦

ゆゆ
私は何度か休んでしまい
迷惑がかかると思ったのと
やはり辛かったので
病院で診断書を書いてもらい
休みました!

ゴルゴ33
いままさに悪阻真っ只中です。
幸い理解がある職場なので、現在は時短週3勤務+週2有給でしのいでいます。9月中旬から来週までその勤務形態になってます。
1人目の妊娠中は2週間有給で休みましたが、今回は上の子のお世話もあるのでこういう形にしてもらいました🙂
朝イチ作業のある業務なのでなるべく早く家をでて、体調不良でも遅刻はしないように気を付けていますが、そのかわり早退は何度もさせてもらっています💦💦
申し訳ない気持ちは一杯ありますが今だけだと自分に言い聞かせて甘えさせてもらってます😅

きーちゃん♡
悪阻辛いですよね(・_・;
私も通勤時間が同じくらいだったので、お気持ち分かります😭
後、私も悪阻がしんどい&切迫になりかけだったので、先生にお願いして、診断書を書いてもらって、安定期までお休みさせてもらいました😰

もち
私もみるみるうちに悪化し退社しました😢

tsuma2
通勤だけでも辛いですよね💦
私もつわりと甲状腺の持病が悪化して、区切りの良いタイミングで退職しました😭
母子ともに健康が一番です✨

退会ユーザー
私も悪阻が酷く何度か初期のうちは早退をしたり休んだりしてました。
その後吐き気はなくなったのですが頭痛が酷く、産院に相談して職場には時短にしてもらいました!
接客業なので帰宅時間が22時過ぎることが多かったので18時までにして貰ってます。
安定期に入りだいぶ落ち着き、職場のスタッフも理解があるのでフォローして貰いながら産休まで働く予定です!
私も安定期に入るまでは、辛すぎてもう働けない。。。と思ってましたが相談したことで色々な方法が見つかり、今の仕事も10年間働いてるので、家で一人で居るよりも気分転換になると前向きに働くようにしてます!
まずは無理な時は相談することが大事だと思います!!
お大事にしてくださいね。
コメント