

華まま
専用のっていうのは青椒肉絲の素みたいなやつですか?(ღ✪v✪)
週に一回あるかないかくらいですかね!全然気にしてないですよ❤

すず
お子様の月齢によりますね。
うちの子は10ヶ月ぐらいから塩や砂糖、醤油、味噌、ケチャップなどはほんの少しから使ってます。
まだソースは味が濃いので使ってませんが。。。
特に子供専用のものではないです。

nana
そういう素みたいなやつとかです(^^)

nana
やっぱりソースとかだと味濃くなっちゃうんですね😞

ザト
我が家は産前からそういう素のようなものは使わない(私が濃い味が嫌い)んですが、3歳くらいまでで体の組織が出来上がるので、それまではできるだけ避けた方が良いと思います。
その子にもよりますが、原材料によっては3歳頃から急に体型が変わり、小児肥満で通院や治療したりする場合もあります。(>_<;=;>_<)。

nana
旦那とか私以外の人は味濃い方が好きみたいで、専用の調味料みたいのを使った方がいいって感じのことを言われて、夜ご飯を子どもに取り分けするにも、ちょっと悩みです😞
原材料によっては3歳頃から体型が変わるのは怖いですね😞
やっぱり、料理には砂糖とか塩やしょうゆなどで使った方がいいんですね🍀

ザト
それだと大変ですよね…(;´・ω・)
私の場合は料理するとき、最初の味付けで薄く味付けして私と子ども用に先に取り分け、その後夫用に味を付け直したりもしました。
いまは夫も薄味の方が良いと言うので全員分まとめて作れていますが、結構面倒でした<(T◇Tll)>
コメント