
生後6ヵ月の娘の頭の形が気になります。将来の形が心配で、ドーナツ枕も嫌がります。
生後6ヵ月の娘がいます☆
娘の頭の形が気になります(>_<)
今の頭の形のまま成長していくとどんな形になるのか心配です(><)
ドーナツ枕も嫌がってしてくれません(/_;)
- 世莉夏(10歳)

メグ
私も気になってます!
寝返りをマスターしてからうつ伏せで寝るのですが右側ばかり向くので平らになってます。
仰向けに戻してもコロンと戻ってしまって…最近は頭の形よりと鼻が潰れないか心配です(笑)
解答になってなくてごめんなさい!

kozzy
大人になっていびつな形のままの人なんている?と友達にいわれ、なるほどと…
我が家の息子も右に向く癖があるので右、まったいらです。
そのうち治るかな?って呑気に待ってます。
今もまったいらです。

えなりくん
うちの子も頭の形が悪くて(絶壁(泣))病院の先生に相談したりしてました〜
先生には、ドーナツ枕で頭の形が良くなるわけではないと言われたので、枕を使わずずっと過ごしてました。
9ヶ月になった頃から、あれ?いつの間にかに頭が丸くなってきてました(笑)w
何もしなくても、自然に頭が丸くなってましたので、そんなに心配しなくても大丈夫じゃないかなぁと思います(^^)

ちか☆☆
7〜8ヶ月位から頭が硬くなってくるようなので余りに激しく変形していて気になるようであれば早めに対応された方がいいかと思いますが、うちもドーナツ枕は受け付けず枕は一切使ってません。
寝返りするようになってから寝てる間は右に左にとコロコロしてるので後頭部が絶壁でしたが最近はマシになってきました。
ほっといても2歳位までには気にならなくなるようですよ。
男の子だったらもう少し気にしてたかもしれませんが、女の子なのでまぁいいかと軽く考えてましたσ(^_^;)
向きグセがあるようであれば反対向きにしてタオルケットなどを頭から腰まで挟むといいですよ(^^)

退会ユーザー
治らない子は治りませんよ!
頭の形はもともと決まっていて
ドーナツ枕や向きを変えてあげても
もともと決まってるので気休め程度にしかならないと聞きました
私自身
赤ちゃんの頃から絶壁です今でも絶壁のままです(笑)

世莉夏
まとめてすみません(>_<)
皆さん、コメントありがとうございます♡
私も赤ちゃんの頃寝方に癖がありやや絶壁です(^ω^;)
娘の頭の形は少しでも良くなればと思います(^^ゞ
コメント