
市販の米当番?や鷹の爪を米と一緒に入れて保管していたのですが、先ほど…
市販の米当番?や鷹の爪を米と一緒に入れて保管していたのですが、
先ほど米を洗おうとしたときに虫がわいているのを発見してしまいました。
芋虫みたいなちいさいやつです。
義実家が農家か何か知りませんが大量に購入しているもので市販の米ではありません。
ネットで調べると、元々虫の卵が入っている場合もあるし、
後から入った可能性もあり
しっかり始末すれば食べられるとのこと…
しかし気持ち悪くて食べる気もしません。
やっぱりもっと密封性のある容器にするしかないのでしょうか。
冷蔵庫に入れたくてもスペースが無くて困っています…
- ねこ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ぴぴ
うちも旦那の親戚からもらったお米に虫が湧いて小さい蛾?みたいなのがいました!旦那も処理すればいいっていったんですけど、一週間くらいしてみると増えてたので捨てちゃいました😅
その後米びつに入れて常温で置いてますがとりあえず湧いてません、、🤤

Haru
私も旦那さんのお爺さんが
お米作ってて貰うので
なったことありますー( ̄O ̄;)
米びつ毎回洗ってますか?
袋のままは虫わきますよー
暖かい部屋や直射日光
湿度の高い部屋もわきますね(-_-)
-
ねこ
洗ってるんですが、先週家を空けていたのでその間に卵がかえったんだと思います…
ショックです( ꒪⌓꒪)- 10月4日
-
Haru
あー、なるほど( ̄O ̄;)
今年長雨でそーゆーの
増えやすいみたいなので
部屋の湿度下げれるなら
下げた方がいいですよ( ̄O ̄;)- 10月4日
-
ねこ
そうですね
湿度気をつけます…( ̄^ ̄)ゞ- 10月4日

nao
テレビで、お米の保管はジップロックみたいな袋に小分けして入れて尚且つ野菜室に入れるのがベストって言ってました!
-
ねこ
なるほど!ジップロックならそんなに場所取らずに入れられそうですね(*´∀`)♪
- 10月4日
ねこ
田舎って言ったらダメですけど、義実家の人たちも大丈夫だーとしか言わず…
こういうの慣れてない人間からしたら食べられません…
ぴぴ
ですよね。虫なんか入ってるとドン引きしますよね😭
ねこ
旦那帰ってきて言ったら、旦那も大丈夫だーって( ꒪⌓꒪)はあ