
コメント

ayaka@s
はじめまして。
8月に家が建ち住宅ローンが始まりました!!
我が家は35年ローンで35年固定にきました!!
変動は確かに安いですが、35年固定もそこまでバカ高いわけではないですし、ずっと同じ金額を返済していけばいいのでわかりやすいと思い35年固定にきました!!

はじめてのママリ🔰
旦那さん、、、人に任せればって自分達が払うのだからちゃんと考えた方がいいですよ!営業さんや銀行は借りてくれれば、その後はどうだっていいんですから。
ウチは固定金利にしました。マイナス金利のおかげで金利0.48とかなりの低金利で借りられました。変動よりも低いかもです。
一般的には固定金利の方が変動よりも高くなります。
変動を選ぶ人は、固定でも払っていけるけど変動を選んでいる人が多いです。将来の金利が上がった時の為に、固定金利との差額分を貯金するといいと思います。
変動しか払えないのに変動を借りるのは危険だと思います^_^!
-
aayk
ですよね!!直接言ってほしいぐらいです!わたしの言うことなかなか聞いてくれなくて💦
固定金利のでその数字はすごいですね。営業マンが提示してくれたのは、保証金なしで、0.7というやつで、信用金庫の方と直接あって決まるやつらしいのですが、それはHP状にも載ってない特別なやつと、、、うーん、、
わたし納得できなくて、、、
こんなことあるんですかね?- 10月4日

退会ユーザー
ウチも固定です!
職場の上司が、変動金利で金利が大きく上がった時、ついにローンが払えなくなり、他の銀行でお金を借り直したそうです。その話を聞いていた為、固定にしました!
変動でもしばらくは大丈夫だと、言っておりましたが、日本はわからないので 笑笑
-
aayk
みなさん固定が多いのですね。確かにその話をきくと固定金利ですね。固定でもいいのですが、営業マンがまだ会って説明をしてくれてないので、決めかねてしまいます。
- 10月4日

Rママ
来月から住宅ローン返し始めます!
35年ローン変動です!
まだ私たち夫婦は20歳になった
ばかりなので金利が高い為
4〜5年後金利の安い銀行に
借り換えをする予定です😊
変動は安い時もありますが一気に
上がった時が心配ですよね💦
-
aayk
20歳でマイホーム!!すごいと思います!!確かに変動はそれが怖いですが、、、、わたしもとりあえず固定で様子見ようか、、、
- 10月4日

maki
繰上げ返済をどのくらいしていきたいのか、低額を長年返済するのか、なるべく短い年数で完済を目指すのか、いくらを何年ローンで借りるのか…
その計画次第で、固定か変動どちらがいいかは違ってきます。
毎年100万単位で繰上げ返済をして、10~20年以内に完済を目指すなら、変動です。短期間に返す上で金利が安い方が総額が少なく済むからです。変動といえども、金利の上昇幅には限度があるので、いきなり払えないほどの金利上昇はまずありません。日頃から短期プライムレートなど動向をよく見定められるなら、金利が上がってきたら固定に借り換えてもさほどの損はありません。金利は当分上がらないと思われるので、その間にどんどん残高が減れば、いつか金利上昇してもかかってくる金利が大きくないので怖くないです。
長くゆっくり返済し、金利の動向を気にしていられないと思うのであれば、長期固定がいいと思われます。
-
aayk
うちは35年ローンで、繰り上げしても30年にかわるぐらいです。それだとやはり固定ですかね??
固定で保証金なしガン特約なしはどー思われますか??
営業マンはガン特約つけると金利が上がると言われ、つけない方がいいと言ってます。わたしはローン組むならガン特約はつけようと思ってたので、、、- 10月4日
-
maki
そうですね、今は固定でも安いので良いかと思います。
保証金なしというのは、連帯保証人をつけるということでいいですか?
団信(死亡のみ)はついてるローンなのですよね?であれば、私はガン特約はいらない派です。
私自身ガンになったこともあるのですが、今時は検診の普及によりガンが早期発見されやすいです。早期だと、ほとんどのガンが簡単な手術で完治するし、その費用は健保の高額医療費の限度で大きな支払額にはなりません。早期だと保険金の対象外になる場合も多いです。
一般的な医療保険で、入院した日数と手術給付金でそれなりにまかなえます。
仕事も有給で何とかなる程度の入院日数で済むことのほうが多いですよ。
余計な金利と月々の負担はなるべく減らし、その分早いうちにどんどん繰上げ返済に励むことをオススメします。残高が少ないほど、イザというときに安心ですしね。- 10月4日
-
aayk
連帯保証人?そーゆーことなんでしょうか、、、実はその営業マン詳しくはまだ話してくれてなくて、、、が、月曜にローン審査で信用金庫の方も一緒、、、
金曜にもう1度内覧するのできいてみます!ありがとうございます!- 10月4日
aayk
新築おめでとうございます!!そうなんですよね、固定金利でも検討中のとこは0.7なので、高くは無いのですが、、、ちなみにガンの特約とかはつけましたか?
ayaka@s
ありがとうございます(*´ー`)ゞ
0.7なら低いと思います(*´ー`)ゞ
ガンの特約は確かつけたと思います!!
aayk
やっぱガン特約はつけたほうがいいですよね。営業マンにはつけると金利が上がると言われたのです。迷います。