※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
雑談・つぶやき

夜近所から赤ちゃんの泣き声…泣き止まなくて外とか歩いたりベランダ出た…

夜近所から赤ちゃんの泣き声…泣き止まなくて外とか歩いたりベランダ出たりしてるのかなぁ大変だなぁと思ってたら、旦那一言…
「あーいう泣いてる赤ちゃんってほったらかしにされてるんかな?(訳:だからうちも泣いててもほってていいんじゃない?)」

ほったらかしにされてるわけないでしょ!夜泣きでしょ?赤ちゃんだから、抱っこしてもオッパイしても泣き止まないんでしょ!だから夜とか抱っこして外歩いたり頑張ってるんでしょ!!

「え?そうなん?赤ちゃんあんなに泣くん?」

うちの子は、夜泣きあんまりないし、日中もそんなに泣かないし、オッパイで直ぐに泣き止んでスヤスヤ寝る子で、たまたま手がかからなかっただけ!!
てか頻回授乳で泣いて起きてるけどお前スヤスヤ寝てるしな!!

寝なくてヘトヘトで近所に迷惑とかどうして泣き止まないんだろとか悩んでるお母さんに謝れヽ(`Д´)ノプンプン

コメント

deleted user

わかります!!
うちの旦那も子供が少し大きめに泣いてグズってるだけで、普通の泣き方じゃない、めっちゃ泣いてない?!とか言います〜
お前が知らないだけじゃ!大げさ!バカ!と思ってます(笑)

  • ぷりん

    ぷりん

    コメントありがとうございます!
    ほんとに男はなにも気づかないというか知らないですよね〜
    呆れます!(笑)

    • 10月3日
ゆいまま

そうだそうだ謝れっ‼︎笑

やっぱり『母』でないとわからない子育て事情なんですかね💦
ひょっとしたらパンダ🐼さんのご主人のように思う方のほうが、世の中には多いのかもしれないですね…。

うちの子も抱っこマンではありますが、そんなには泣かない子なので、ご近所で赤ちゃんの泣き声がすると反応せずにはいられないです(*´ω`*)

世の中のお母さんは程度は違えどそれぞれ悩みと不安を抱えて、それでも一所懸命に子育てしてるのですから、温かく見守る思いやりをほんの少しでいいから抱いて欲しいですよね✨

しっかし、ほっといても泣き止むなら最初っからうちの子にだってそうしてるわぁぁァいッ‼︎‼︎って私なら即突っ込んじゃうかもです…笑

  • ぷりん

    ぷりん

    コメントありがとうございます!
    ほんとに謝ってほしいです!
    多分頑張って泣き止まそうとしてるだろうに…!
    毎晩、ガンバれ〜と心の中で応援してたのにヽ(`Д´)ノプンプン

    世の男の人ってこんな感じなんですかね〜。

    • 10月3日
  • ゆいまま

    ゆいまま

    私はそれでも、見ず知らずのがんばるママさんに、そっとエールを送るパンダ🐼さんの優しさと素敵な心にジーンと致しましたよ〜❤️
    (ご近所さんだと思うので、見ず知らずでもないかもしれませんが…笑)

    うちの人は、娘が泣きそうになっただけで即「はい、ママ抱っこ!」と言ってパスしてくるので、最近はもう諦めてます(;´д`)
    頼りなくてやんなっちゃいますね〜💦

    • 10月3日
  • ぷりん

    ぷりん

    たぶん近所だけど、近所付き合いしてないので、どこのお家かまったく知りません(笑)
    うちも泣いたら3分抱っこして
    俺じゃ泣き止まないな〜なんでだろ〜と渡してきます(¯―¯٥)
    ヤクニタタズ…(笑)

    • 10月3日
しおちゃん

夜泣いても旦那さんはグーグーいつまでも気づかず寝てて、昨日は泣いてなかったよね(にこ)
ってな感じの人多いと思います。
まぁ、お母さんとお父さんて頭のなかが違うから起きれない、気づけないは仕方ないかなと思いますが、あまりにもこちらと差がありすぎる時は脱力しそうです(^_^;)

ちなみにうちも一人目はよく泣く子で毎晩夜が来ることに怯えてました。
寝かしつけがうまくいかないのが日常で、抱っこもおっぱいもダメで。泣いて泣いて、こっちが泣きたいよってぐらいいつまでこの状態なんだろってぐらい。だから夜な夜な日付変わってる時間でも外を散歩したりベランダうろうろしたり当時は必死でした。
夜中だから今思えば怖いことだなと思うんですけどそんな余裕なくて、ただただ泣き止んでほしくて。
散歩につれてって、泣き止んでようやく寝てくれて、家についてからおろして置こうとしたらまたギャン泣きが始まることもありました。なんであんなに泣いてたのかさっぱりわからないんですけどね(^_^;)とりあえずあの頃には戻りたくないですー。

  • ぷりん

    ぷりん

    コメントありがとうございます!
    近所の赤ちゃん同じ時間帯ぐらいで泣いてます!!
    たぶん戸建て住宅で夏で窓も閉めてる中、至近距離で泣き声聞こえるので外歩いてるんだろうなぁと。
    しおちゃんさんのお子さんみたいに泣き止まないのかもしれませんよね…

    男なんで、仕方ないとおもいつつ、イラ〜としました(-_-;)

    • 10月3日
まい

うちもです。
アパートの斜め上に4日違いの子がいますが、うちの子とタイプ全然違うようです。
赤ちゃんの甲高い泣き声が朝昼晩といろんな時間に聞こえます。赤ちゃんもママも頑張れ頑張れーって思ってますが、旦那は「どうやったらあんなに泣くんだろ〜」

うちの子は誰の似たのか泣くことすらめんどくさいのか途中で休憩するし神経図太くていつでもどこでも寝れるだけだしって思います。

  • ぷりん

    ぷりん

    コメントありがとうございます!
    うちの子もあんまり泣かないし寝ること優先なんで…💦あんまり泣かないのに、なぜか旦那には、こいつ凄い泣くな〜といい周りにも泣くと言ってます。なので、夜中に泣きわめく赤ちゃんはなんで泣き止まないのかあんなに泣きっぱなしなのかが不思議で、ほったらかしという結論に…

    うちを基準に考えるな〜と思います!

    • 10月3日
しおちゃん

赤ちゃんの泣き声、けっこうわかりますよね(^_^;)
うちも毎日のように泣いてたので、近所の人に迷惑だろうなとかそのうち苦情がくるんじゃないか、もしかしたら虐待を疑われて警察がくるんじゃないかと色々なことを思ってました。

たまに近くで泣き声が聞こえると私もパンダさんと同じようにママさんを応援したくなります。
パンダさんみたいに思ってくれる人たちが増えてくれたらいいなぁと思います。
男の人のあまりにも斜め上的な発言を聞くと、なんだかなぁって思っちゃいますね。
いつまでもわかりあえることはないんだろうなぁみたいな(^_^;)