※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smama
子育て・グッズ

手形足形を残す方法について教えてください。専用スタンプや絵の具を使用している方、独自の方法で綺麗に残すコツを教えてください♡

お子様の手形足型を記念に残している方にお聞きします!どのように手形足型していますか?専用のスタンプを購入している方や絵の具など独自でされている方あれば、綺麗に残せる知恵をお聞かせ下さい♡

コメント

ももんが୧⍢⃝୨

私もやってみたいと思ってるんですが、こういうのはどうですか?
「手形足形アート」で画像検索してみてください😊💗

  • smama

    smama

    検索するとたくさん出てきますよね(≧∇≦)
    情報ありがとうございます!
    はらぺこあおむしの足型は絶対にする予定です(*^_^*)

    • 8月10日
モコモコ(*´ω`*)♪

私は手形は難しいのでとりあえず今は足形だけとってます!
本当は専用のものでやった方がいいのだと思いますが、私は百均のスタンプ台とキャンバスでやってます。
お風呂前にオムツだけにして、足形とったらそのままお風呂できれいにするようにしてます(*´ω`*)

  • smama

    smama

    100均にあるんですね〜!ちなみにダイソーしか地元にないのですが、ダイソーにもありますかね?
    また見てみます♡

    • 8月10日
  • モコモコ(*´ω`*)♪

    モコモコ(*´ω`*)♪


    ダイソーでそろえましたよー♪

    • 8月10日
  • smama

    smama

    ダイソーにあるんですね(*^_^*)また探してみます(≧∇≦)ありがとうございます!

    • 8月10日
まぁぶる

病院から頂いた記念台紙とその付属インクで手型足型を取りました。ただ、あまり綺麗に取れなかったので、生後50日は水彩絵の具、生後2ヶ月は水性インクのインクパッドで取りました❁
今のところ、インクパッドが一番綺麗に押せています。

綺麗に押すコツは、足は二人掛かり、手は寝ている時に二人掛かりが楽でしたよ◟̆◞̆
また、押したい紙は予備も含め3〜4枚用意しておくと良いかもしれません。
我が家は写真の用紙(フライングタイガーで購入、額縁のイラスト付)に押してスキャナーでPCに取り込み、プリントアウトしています\(◡̈)♡(◡̈)/

  • smama

    smama

    水性インクのインクパッドというのはどこで購入しました?良かったら教えて下さい!

    確かにスキャナーしてプリントするのが一番ですよね(*^_^*)

    • 8月10日
  • まぁぶる

    まぁぶる

    インクパッドは『こどものかお』と言うメーカーのモノで、東急ハンズで購入しました❁
    乾きが遅いので、すぐに拭き取れば皮膚に色が染み付いたりはしませんでしたよ。ただ、水彩絵の具もインクパッドも爪の間に入ると色を落とすのが大変なので、終わったらすぐにお風呂がおすすめです(o´◡`o)
    ※水性ですが赤ちゃんの肌に良いモノと言うわけではないので、お肌が弱かったらおすすめはしません(xдx;)

    • 8月10日
  • smama

    smama

    詳しくありがとうございます!東急ハンズは田舎なのでないのでネットで調べてみます(^^)
    お風呂の前にするのが一番いいですね(*^_^*)
    ありがとうございます!

    • 8月10日