※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろう
子育て・グッズ

次男が歩かない状況でも一升餅を背負わせても大丈夫でしょうか?歩く前に経験した方いますか?

すみません!質問させてください。
来月で次男が一歳になります。
一升餅という物があると思うのですが、次男はまだ歩きません。本人の気が向いた時に掴まり立ちの練習をしているくらいで、まだ伝い歩きもしたこともないしまだする気配すらありません。
このような感じでも一升餅を背負わせるものなのでしょうか?歩いてないと意味のないものなのかなぁ?とふと疑問に思いまして…( •́⍛︎•̀ )
歩く前に一升餅やったよという方いらっしゃいますか??

コメント

deleted user

まだ歩いていませんでしたがやりましたよ。頼んだお餅は紅白になっていたので、一緒にお願いしたチョッキ(?)を着せて前後に背負わせました😊

  • しまじろう

    しまじろう

    コメントありがとうございます!2つお餅が入ってて前後に背負わせられたんですね!後ろに全部背負わせると重くて絶対泣いちゃうよなぁ…と心配していたんで、チョッキ付きのもの探してみたいと思います!

    • 10月1日
ゆうママ

うちも来月一歳です。
手を離して歩くことはできないですが、一升餅背負わせる予定です!

  • しまじろう

    しまじろう

    コメントありがとうございます!
    一緒ですねー!( ˘͈ ᵕ ˘͈ )伝い歩きはされてるんですかね?
    背負わせてどんなリアクションになるか楽しみですね♡

    • 10月1日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    伝い歩きはできます(^-^)
    昨日当たりから手を離して一瞬ですが立てました!
    今日は5秒くらい立ってました(*º ロ º *)!!
    上の方同様前後で背負わせます!

    • 10月1日
ゆー2はると

長女がそんな感じでしたが、風呂敷に包んで背負わせて写真取りました😄

重さに負けて、座ってるのにフラフラして、「何じゃこりゃぁ!」と怒り泣きしてました😆

足腰強い子は歩くみたいですが、お祝いですから、形だけでもいいのかなと思います。いい思い出ですよ✨

  • しまじろう

    しまじろう

    コメントありがとうございます!
    ウチの子と同じような感じで歩かなかったんですね!座って背負っても可愛いですよね♡
    形だけでもやってあげたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

    • 10月1日
ママリ

ギリ歩いたくらいでした!

歩かなくても頼む予定でしたよ😊
地域によって背負わせて歩くのではなく、わらじをはかせお餅を踏ませるところもあるみたいですよ✨

なので歩かなかったら踏ませる予定でした👶🏻✌🏻️

  • しまじろう

    しまじろう

    コメントありがとうございます!お餅を踏ませる地域もあるんですね!( •̀∀︎•́ )
    なるほど!もし歩かなかったらウチも踏ませようかな💡ありがとうございます!( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ


    楽天で調べるとわらじ出てくるので良かったら見てみて下さい😊

    小さくて可愛くて歩いてしまったけど買おうかと思ってしまいました(笑)

    • 10月1日
ヒットン

うちも歩く前に一歳を迎えて一升餅背負わせました!
ただ、歩いていない子は餅を踏ませて早く歩きますようにと願掛けみたいなことをしてから背負わせるといいとお餅を頼んだところに言われたので、そうしてからカタカタみたいなやつにつかまらせてやりました!!

  • しまじろう

    しまじろう

    コメントありがとうございます!お餅を踏ませる地域もあるんですね!ウチも当日まで歩かなかったら踏み踏みして「元気いっぱい歩けるようになりますように!」と皆でお願いしてみたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

    • 10月1日
せんつま

歩かなかったり転んでしまったり泣いちゃっても、
「ここ(家)から離れていかない」って喜ぶみたいですよ😊✨

  • しまじろう

    しまじろう

    コメントありがとうございます!歩かない子もやられてる方たくさんいらっしゃるんですね!真似事みたいな感じでいいんですよね♡
    家で大きくなってってほしいという願いを込めて背負わせてみようかと思います( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

    • 10月1日
ままり

歩きませんがしました!
でも一升は大変なので3分の1くらいの重さでリュックに入れて背負わせました(^-^)それでハイハイしてましたよ😂
座ったら重さでひっくり返って怒ってました笑

  • しまじろう

    しまじろう

    コメントありがとうございます!
    ウチの次男標準より小さいのでたぶん一升背負わせたらひっくり返っちゃうんじゃないかと心配で( ´•̥ω•̥` )もし重そうだったら減らしてやってみたいと思います!(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

    • 10月1日
  • ままり

    ままり

    うちも小さめで、先月中旬に一歳になりましたが、今8キロくらいです。笑
    キチッと規定通りにしなくてもカタチとしてすればいいかな?と思ってます(^-^)

    • 10月1日
  • しまじろう

    しまじろう

    ウチも今11ヶ月で7.3キロとかで( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
    そうですね、ゆるっとやってみようと思います♪

    • 10月1日