

pinkcafe
恐怖というか、不安になったりすると思いますΣ(゚Д゚)
私は産後でしたが、涙が止まりませんでした、、、。

s。💓
不安になりますね、お産もそうですが胎児の異変とかも多いので妊婦さんが見るのは少し抵抗あります...。

カフェオレ
内容がハッピーなお産の話ばかりではないので、いろんな不安はでてくると思いますが、我が子がよけいに心底愛おしくなります。。。
こういうこともあるんだ、、、って色々勉強になります😌😌

ゆあ
感動します!!
でも、妊娠中じゃなくて産後に見たので
共感したり、感動出来たのかなと思います🤔
もしかしたら妊娠中に見たら
不安が増えたりするかもしれないです😅

せな
臨月の時、DVDで見ました。
緊急帝王切開のシーンは、自分もそうなる可能性があるんだよな‥と少し心配にはなりました〜(´・ω・)
でも見てると、私ももうすぐ会えるんだ〜😊ってワクワクもしたので、見たからといって落ち込むことはなかったです。

あーか
ちょうど前回の放送中に妊娠中でした(・ω・)/
結構色々不安になって不安定になったりしてましたo(>_<*)o
それで学ぶことも多かったので私は見て後悔はしてませんでしたが、旦那は見て欲しくなかったそうです(ノ_<。)

みくる
ドラマをしている時がちょうど妊娠中でしたが、特に不安にはなりませんでした。
ああこういうこともあるんだ、気をつけなきゃな、と勉強になったと思います(^_^)

R
妊娠中借りてみました!!
見たら色々不安にはなりました!!
でも勉強にもなりました💓

2歳児まま🌾
つい昨日、前回分のコウノドリ見終わったところです。二人目の妊娠がいまから不安になりました💦そしてこれを第一子妊娠中に見なくてよかったなと思いました💦

退会ユーザー
妊娠中にマンガを読んで出産後にテレビを録画で見ました。
マンガを読むだけで不安になったので(高齢出産、切迫入院中だったため)、テレビは産後にしました。

yuki
私も一人目妊娠中が前回のリアルタイムでの放送の時でした(^^)
確かに色々なシーンがあるので賛否あると思いますが、私は見て良かったですよ。
当時の担当医にもススメられていたっていうのもありますが、漠然とした形の中で『陣痛・出産』をむかえるよりドラマだとしても実際にこういう事が起こる可能性もある。本当に大変な事を今経験している最中なんだ。と感じました。
最終話なんて入院して陣痛待ちの中で観ました(笑)

退会ユーザー
好きで漫画も読んでますが、
不安要素がいっきに増えます(笑)

へぇ
youtubeで前回分のダイジェストがあったのでちょうど見ました。色々なことが可能性としてあるんだなと思ったし、大切に生きたいとも思いました。なので、見てみようと思ってますが、辛くなるようだったら途中で辞めようかとも思ってます!

ましゅまろ
コメントありがとうございます!まとめての返信で失礼します。
綾野剛も出ているので(笑)見たいなぁと思っていたのですが、出産後にしようかなと思いました😅
コメント