
コメント

退会ユーザー
お腹の中でよくしゃっくりしてましたよー(^^)
産まれてからもしゃっくりすごいしますw

二児おかあさん
全然普通ですよー( *´艸)
しゃっくりめっちゃします!
横隔膜鍛えまくってるんですね(*^^*)
-
ももんが
皆さんの言葉に本当にホッとしました。胎動は感じていたものの、しゃっくりは昨日が初めてで大人と違いかなり頻回だったので心配になりました😭ありがとうございます🙇♀️
- 9月30日

ままり
しますよ〜!
可愛いですよね😍
お外に出る練習ですし、苦しくないそうなので、どんどんやってーって感じです😊
-
ももんが
そうなんですね!本当に安心しました。まだしゃっくりを感じて2日目で感じる度に、こんなに頻繁にしてて本当にしゃっくりなのかと心配になりました😢 お外に出る練習なんですね。それを聞いて気持ちもホッコリしました。教えて下さりありがとうございます🙇♀️
- 9月30日

あぐにー✩
呼吸の練習と聞きますよ♬
心配しなくて大丈夫かと思います😊
-
ももんが
そうなんですね!お腹の中でしゃっくりをすることは聞いていたのですが、こんなにするものとは知らずかなりビックリしてしまいました😭皆さんの言葉にホッとさせられています。ありがとうございます🙇♀️
- 9月30日

退会ユーザー
良くしますよ~笑
えぇ?また!?みたいな😂
そして産まれてからもしょっちゅうしてました😊
大人みたいに苦しい訳じゃないらしいので、気にしなくて大丈夫です☺️
-
ももんが
そうなんですね、トコちゃんベルトしてる時によくくるので、思わず苦しめてるのかと外してしまいました😢 苦しいわけでもないんですね。良かったぁ。皆さんの言葉にほっと一安心です。ありがとうございます🙇♀️
- 9月30日

みっきー
うちも、それぞれどれくらいかは数えてませんが、1日に5回以上はしゃっくりしてます。心配で調べたら、しゃっくり多い胎児だと障害があると出てきてすごい心配になりました。
でも検診の時に聞いてみたら、問題ないとのことでした!
-
ももんが
そうなんですね!5回以上もあるとビックリしますよね。私も昨日と今日で3回目でそれでも焦りました😭心配になりますよね😢 でも皆さんの言葉にほっといたしました。教えて下さりありがとうございます🙇♀️
- 9月30日

あい
心配ないですよー^ ^
大人と同じように横隔膜を痙攣させることで、出産後、胎外に出たときにスムーズに呼吸を行うための訓練をしているのではないかとする説もあります。
-
ももんが
良かったです😭 初めての経験で、しかも大人と違いこんなに続くの?!と不安になりました。皆さんの言葉を聞いて安心できました。ありがとうございます🙇♀️
- 9月30日

あやーん⑅
私も妊娠中しゃっくりが多くてビックリしました!
ヒックヒックなる速度も早いし(´・ω・`;)
けど、産まれた我が子は特別問題無く育ってますよー!
あえて言うなら、産まれてからもしゃっくりをよくしてます( *´艸`)
-
ももんが
生まれてからもお子さんしゃっくりよくされるんですね☺️💓 私も昨日今日と続いて初めてのことだったので凄く焦ってしまい心配になりました😭 皆さんのおかげで安心することができました。ありがとうございます🙇♀️
- 9月30日
ももんが
そうなんですねー😭ここにきて、初めてしゃっくりを感じたんですが、そこから余りにも頻回に続くので引きつけとかだったらどうしよう?😢と怖くなりました。ありがとうございます🙇♀️