
出産後、母乳の生成量が増えている状況で、乳首に白斑ができています。食事内容やストレスが原因か気になっています。具体的な食事内容を記載しています。
オッパイトラブル・白斑について教えて下さい(;´Д`A11日前に女の子を出産して以降、母乳の生成量が増えていくばかりです‼︎既に一度左乳首を白斑にやられ、今回は右乳首…(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
食事の問題でしょうか?今日の食事です↓
あとはストレスのある環境ではあります(−_−;)何かご存知の方いらっしゃいますか?
朝:ご飯・ゴーヤと卵のオイマヨ炒め・ズッキーニとキノコとウィンナーのポン酢炒め・ポテトサラダ・きゅうりとミョウガの漬物
昼:きゅうりとミョウガの漬物・タラコのおにぎり・蒲鉾・卵焼き・トマトとモロキュー
夜:チーズハンバーグ・付け合わせのサラダ・ご飯・味噌汁・白アスパラとトマト
間食:31のアイス・ゆべし1つ・小さいレモンタルト半分
- sena(9歳)
コメント

yuuchanmama
私も白斑良く出来ました!!
体質にもよるかと
思いますが、
マヨネーズや、魚卵、
チーズ、アイス、バター、
ケーキなどの乳製品、お餅や
チョコレート、揚げ物などは
詰まりやすかった
です(;_;)
あとストレスでも
白斑出来てました(*_*)
早く良くなります
ようにm(__)m

akina♥︎
私も白斑できました😭
とにかく油っこい物とか食べると、乳がつまるみたいです😭痛いけど‥搾乳機でしぼって‥我が子に、(母ちゃん白斑出来て痛いから助けて〜😭❤️)と言いながら吸って貰ってたら治りました(笑)
-
sena
やっぱり油物ダメなんですね↓やっと落ち着いた左乳首からの右乳首…あぁー私が何をしたっていうんだ↓食事だけではないと思いますが自分責めますねー↓搾乳機もないですし、助産師さんにマッサージしてもらってきます。・゜・(ノД`)・゜・。
- 8月10日

とまぼん♡
わたしも、右•左それぞれ出来て治るまで2ヶ月ぐらいかかりました(꒪⌓꒪)
白斑出来ると尚更詰まりやすいし、母乳マッサージ通いまくってました‼︎
わたしが母乳マッサージの助産師さんに聞いたのは食事も関係してきますが飲ませ方が浅いと出来やすいと聞きました。
確かに、そうだなと思いました。
助産師さんに飲ませ方を見直してもらってからは出来ることはありませんでした★
-
sena
おはようございます☆コメントありがとうございます‼︎飲ませ方かぁー…少し浅いと入院中に言われたきりだから、その癖がまた出たのかもしれないですね(−_−;)初めてのオッパイで初めての味わったことのない痛み…辛いですね↓飲ませ方にも注意してみます(o´罒`o)♡
- 8月10日
sena
コメントありがとうございます‼︎めっちゃ私の好きなものが白斑になりやすいんですね=͟͟͞͞(๑ºロº๑)原因がはっきりすると楽てますよね↓詰まりやすい食事っていうのは時間をかけて見つけていった感じですか?
もう何がストレスかさえ分からなくなるほど白斑もストレスですーー↓
yuuchanmama
白斑ストレスですよね。。
私が詰まりやすかった
のかもしれません(*>_<*)
好きなものも白斑が
出来るから我慢していたので
本当にストレスでした(T_T)
食べ物以外にも
寝不足などでも詰まる事も
あるみたいですよー(__;)
おっしゃる通り
食べてみてこの食べ物を
食べると白斑が出来る。。と
時間をかけて
見つけていきました。。(ToT)
無理しないで
下さいッッ(。ŏ﹏ŏ)
sena
何だか何でもかんでも自分を責めてしまいそうになります↓
本当ストレスが溜まります(−_−;)程々に好きな食事を抑えることができる程、出来た人間じゃないので我慢して助産師さんのマッサージを受けます。・゜・(ノД`)・゜・。そして、何が詰まりやすいか自分なりに模索してみます(涙)ありがとうございます↓