
ネントレで泣いている赤ちゃんを抱っこしたい気持ちに折れそう。乗り越えた経験を教えてください。
ネントレ始めました。
すごく泣いてて、抱っこしてあげたいと心が折れそうになります。
みなさんはどうやって乗り越えましたか?
- スターダスト(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

たま はな
少しでも泣いたら抱っこしてます☺️
だんだんその頻度も減ってきましたが💡
これをネントレというのかはわかりませんが、ちっちゃいうちしか私のタイミングで抱っこできないと思うと、我慢して抱っこしないのもなんか違うかなぁと思い、この方法にしてます🍀

t.s.s
ネントレ経験者です。
夜眠れないのがあまりに辛くて、生後半年から始めました。
泣かせるネントレ、辛かったです。うちは夫が協力的だったので助かりましたが、私1人では無理だったと思います。
確か、ひどく泣いたのは始めて数日、だからと言ってすんなり寝るようになったわけではありませんが、ただ夜中に起きることは滅多になくなりました。
今では昼寝も夜寝も上手です👏🏻
ちなみに子ども部屋のベビーベッドに独り寝させています。
-
スターダスト
寝かせるネントレ辛いですよね💦
夫には話はしてますが、仕事も運転で営業回ってるので、別室で寝てます。
週末だけでも手伝ってもらおうと思います!
ネントレ成功したのですね✨凄い🎵- 9月29日

退会ユーザー
泣かせないネントレされてみてはどうですか?
私は泣かせるのも泣かせないのもしてませんが…
-
スターダスト
どっちにしようかと思って、泣かせるネントレにしてみたのですが、辛いですね。
泣かせない方も検討してみたいと思います!- 9月29日

LOCA
子供が抱っこして欲しいと泣き
お母さんも抱いてあげたいとと思うのなら
抱いてあげればいいと思います( ;∀;)
そこまでしてねんトレをする理由があるのであれば別ですが
まだ5ヶ月ですよね( ;∀;)?
世の中に対してですが、抱き癖は無い!抱っこはたくさんしろ!という割に
ねんトレだのなんだのと
子供を泣かせ放題にする・・・
矛盾しか感じないです💦💦
回答になっておらずすみません。
-
スターダスト
前まで夜中ぐっすり寝てくれる子で、今週から2時間おきに起きるようになりました。
その都度おっぱいと抱っこで寝かしつけしたのですが、その都度おっぱいは癖にさせたくなかったので来週6ヶ月になるしと思って始めました。
気軽に始めるもんではなかったですねあせ- 9月29日

リオネル
私はネントレしてません。
やるものだと思っていたのですが、子供が泣いてお母さんの事を呼んでくれてるのに放置するのってなんだか勿体無い気がして😅
抱っこユラユラで寝ている時もあれば、ベッドに置いてたら知らぬうちに寝てたという事もあり半々です。
答えになって居なくて申し訳ないですが、そこまで乗り越えなくてもいいかな?と思います😊
-
スターダスト
ありがとうございます!
お母さんの抱っこユラユラは絶妙な眠気と安心感ですよね。- 9月29日

☪*
私ネントレ始めたの数日前ですよー😊
全然泣かずに隣で寝たふりしてたら自分で寝てくれます😊
理由がない限りは無理にネントレしなくていいと思います😊
今しか抱っこで寝かせてあげられないし、抱っこで寝かしてあげられる期間も限られてると思うので、抱っこで寝かせてあげてもいいのではないかなと思いました🌼
きっと、ママの心が苦しいのなら、お子さんの心も苦しいと思います…
友達の友達は、8ヶ月のときにネントレを始めて一人で寝かせてみたのですが、一時間以上ぎゃん泣きしたあとに寝付いたらしいです。
-
スターダスト
おっぱいでの寝かしつけはクセになるとか色々読んでたら、始めなきゃと思ってしまって…。
ネントレ気軽に始めちゃダメですね( ̄◇ ̄;)- 9月29日
-
☪*
私もつい最近まで授乳してからそのままだっこで寝かしつけしてました😊
くせになるのはきっとその子によるので、なんとも言えませんが、ねんね前のおっぱいをやめて二日目はやはりなんでくれないの!と泣きました。
でも、だっこで落ち着かせてからゆっくり話しかけて今日でねんね前は終わりなんだよ、今日からごろんして寝る練習しなきゃいけないから、二人で頑張ろうね、ママもできることならずっとだっこで寝かせてあげたいの、でも大きくなってきたから、二人で頑張ろうねとゆっくり息子の心に話しかけて、ごろんさせたら泣かずに頑張って寝付いてました。
今は、絵本を一冊読んでから、大好きだよとか愛情を伝えて、ぎゅ〜とかちゅ〜とかしてスキンシップしながら愛情を伝えてます😊
おっぱいをもらえないと、嫌われたの?と不安になるみたいで😢
その後動きたいだけ動かして少しだけ付き合って、そろそろまま眠くなったからねるね、おやすみ〜とねたふりすると、気が済んだら自分で近くまで来て寝付きます😊
つい最近まで授乳で寝かしつけてたのに、いざ一人で寝付けたときは寂しくて、寝たふりしながら涙が止まりませんでした😢
がっきぃさんも、気の済むまでだっこで寝かしつけしてあげてもいいのではないかなと思いました🐤
長々とすみませんでした😢- 9月29日

カブカブ🎶
やったことがないので、何がネントレかわかりませんが、赤ちゃんも泣いてママも辛いのにやる価値あるのでしょうか💦
そのうち、こちらが寄って行っても『あっち行って』といわれる日が来ますよ😅
-
スターダスト
大きくなったらあっち行ってっなるのですね😅
抱っこさせてくれるのも限られてるってことですね💦- 9月29日
スターダスト
こないだまでは夜中もぐっすり寝てくれてましたが、今週くらいから2時間おきに泣いて…。
その度におっぱいと抱っこしてたので、ついにネントレ始めたのですが、たまはなさんの言うとうり我慢して抱っこしないのも違うかもしれないですね!
まだ初日なので、何日かしてダメであれば抱っこします!