
コメント

ぇり☆.
今年は出産予定日がお盆なので旦那だけで行かせます。途中で何かあっても大変だし(´×Д×。`)親戚達も予定日知ってるので、逆に心配かけちゃうと思うので今年は私はまわらない予定です(´×Д×。`)
もし体調が良くないようなら旦那さんだけで行ってもらうのはどうですか⁇ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

ゆう
両家のお墓参りに行きます。
絶対安静でない限り、
制限はいらないと思いますが。
-
ムーたん☆
貧血と前駆陣痛があるのと、熱中症をちょっと考えてしまうんです(^^;;
それでも、今の旦那や自分がいるのはご先祖様がいるわけで・・
本当に悩みます(^^;;- 8月9日

まいむぎ
私も暑いから、旦那の方だけ、ささっと行くつもりでしたが、旦那が義両親に言ったら「妊婦さんだから、変なもんが憑いてきたら駄目だから行かなくていいよ」って言ってたらしくて、中止になりました💦
ちょっと過保護な気もしますが、義両親にとっては、大事な初孫を妊娠中だし💧
義両親の言う事だし、私も暑いから、行かなくていいなら、いっか( ̄▽ ̄)と思って、私も仏壇だけ参る予定です(^^)
-
ムーたん☆
そういう風に言ってもらえたらホッとしますね☆
もうちょっと気温が下がったら良いのですが、のきなみ35度前後の気温なんで悩みます(^^;;- 8月9日
-
まいむぎ
本当に毎日、暑くて、嫌になりますよね~(;´д`)
自分の方は今年は行かなくてもいいかなぁとは思っても、旦那の方は…って思っちゃいますよね(>_<)💦
旦那さんとも相談して、体調を優先してしてくださいね(^^)- 8月9日
-
ムーたん☆
実家の方は2時間かかり、車で長時間乗ってたらお腹が張るので不可能なんですが、旦那側は近いんですよね(^^;;それでも蒸し蒸しした暑さに耐えられるか・・・暑さを通り越して日差しが痛いですよね(^^;;
- 8月9日

maple
妊娠してからきちんと御報告に行けていないので行きます。出産前も最後になるかと思うので。
日陰なくて暑いですよね。
私も途中で気分悪くならないかちょっと不安ですが…。
体調優先で良いと思いますよ。
お仏壇でもきちんと見てくれていると思います★
-
ムーたん☆
妊娠してから気温が最適な時は月1で行ってたんですが、今はもう毎日35度前後で(^^;;
お仏壇からお許し下さい・・って感じで参らせてもらおかな・・と思ってきました(^^;;- 8月9日

退会ユーザー
私も今年はお供えを持って仏壇に参るだけです😖💦安静指示なのと、墓場が県外で30分以上歩かないといけないので😂
ちなみにおとどし炎天下の中、墓参りして熱中症になり搬送されました😨
猛暑ですし大事な時期なのでお体を優先された方がいいと思います😖❤️ご仏壇でもご先祖様にはきちんと伝わると思います☺️✨
-
ムーたん☆
えっ?それは大変だったんですねΣ(゚д゚lll)
今年も体を大事になさって下さいね(>人<;)
お盆はずっと気温下がらない予報やから困ります(>人<;)- 8月9日

ややさん
遠方のお墓参りはお墓参り+寄り道をすると言われたので遠慮させて貰いました。
お墓参りだけなら行くつもりでしたけどね。
日傘を片手にですが、近所のお墓参りは行きます。
お墓で日陰はあるところは少ないと思いますが掛かったとしても30分までには終わりますしね。
-
ムーたん☆
お参りに行かれるんですね☆
暑さが行くのを考えさせられますね(^^;;- 8月9日
ムーたん☆
予定日がお盆だと体優先ですよね〜☆
体調、貧血以外は何もないんですが熱中症考えると悩んでしまいます(^^;;前駆陣痛も出現してるので(^^;;