
育休延長のための書類提出方法について教えてください。
いつもお世話になっております。
h29年2月5日に出産し、現在育休中です。
延長しなければ育休は1年ということで、1歳までに保育園に入所しないといけないのですが、現在定員がいっぱいです。
4月入園の申し込みはもうすぐ始まりますが、その時は結果が郵送で通知書みたいなのがきますよね?途中入園はみなさん直接保育園に電話などして問い合わせしてると思うのですが、その場合育休延長のための書類はどうすればいいのだろうと思いまして、、、
まったく無知なのもので質問も分かりづらくすみません😔教えていただけると助かります😔
- 1boys mom ♡(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
自治体で変わるかなと思いますが、私のところは希望のところに満員と分かった上で申請して、入園不承諾を貰います。
不承諾の書類が要ると思うので、市役所でどうしたら発行されるか聞いた方が早いと思います。

さち
職場、役所で手続きしてください😊
伝えたらわかると思います!
うちも11月から復帰でしたが無理だったので3月末まで延長しました😭
-
1boys mom ♡
ありがとうございます!もう今から育休延長の申請しても大丈夫なのでしょうか?
- 9月28日
1boys mom ♡
なるほど、ありがとうございます!!
まだ7ヶ月なのですが、申請さえすれば今から育休延長してもらうことって出来るのでしょうか?
退会ユーザー
恐らく原則は前月なので年明けにするのが決まりかと思います。
しかし、予約制度を採用してる自治体があれば出来るかもしれないです。
書類の用意だけして申請するのは出来ると思いますが、就労証明は有効期限があります。
私のところは3ヶ月は有効です。
ルールは統一されてることと、自治体で違うこととあるので市役所行かないと分からないです。
1boys mom ♡
詳しく教えていただけて助かります!
1度市役所に行って聞いてみます!
ありがとうございました😊