
コメント

ままま
私ではないですが独身時代旦那さんがマンション買っていまも家賃運用?しています(^-^)
ままま
私ではないですが独身時代旦那さんがマンション買っていまも家賃運用?しています(^-^)
「マンション」に関する質問
写真はインスタでフォローしてる方のものなのですが、 みなさんはこんな感じのお世話グッズを入れるラック置いてますか?便利でしょうか?? 賃貸マンションでとても狭くはないですが上の子の遊びスペースとか色々考える…
とても恥ずかしくなりました🙇そして自分はダメな大人になったなと…。 今朝、2歳の下の子と小学1年生の息子をを連れて学校に向かっていたところ、歩道に上履きが片方おちていました。 近くに幼稚園があるため、誰か落と…
今住んでいる持ち家のマンションを売却して戸建てに引っ越す予定です。 先日、何社かハウスメーカーを回り話を聞いたのですが、今住んでいるマンションの売却があるなら建売りだとデメリットの方が大きいから注文住宅の…
お金・保険人気の質問ランキング
明★MaMa
おはようございます!
コメントありがとうございます(*´∀`)
旦那さん、やろうと思ったきっかけとか、メリットデメリットありますか?
ままま
もう仕事に行っちゃったので前に聞いたことですが、、
きっかけは現金でお金を置いておくより、物(マンションなど)に変えてお金をやりくりする方が得資産が残せるから始めたと言っていました。
私の旦那さんの場合は、1Rマンション2つを一括と2LDKマンションはローンです。1Rの方は賃貸としてこれから先貸し続ける予定ですが、2LDKはいまは友だちに貸していて将来的には旦那の両親(新幹線で3時間ほどで旦那が長男のため)を面倒見るためのマンションとして買ったらしいです。
メリットは、借り手が絶対いれば収入があることですね。
デメリットは、逆で借り手がいなければ収入がなくなりますね。さらにきちんと不動産を通していればいいかもしれませんが、旦那の場合は知り合いのスナックなどで人を働かせてそのスナックからお金をもらっていて男の人が夜逃げしたらもう終わりなのでリスクはありますね。部屋がゴミ屋敷になったりもしていました。
東京に住んでいるので基本借り手はすぐに見つかりますが、田舎にいけばいくほど借り手が見つからなくて無駄だと言っていました!
長くなり申し訳ありません💦
ちょっと旦那の場合は特殊かもしれないので、参考程度になれば🙇♀️
明★MaMa
詳しくありがとうございます!
マンションの仲介をする話をいただいていて(家賃運用)、実際にやってる人はどんな感じなんだろう?って思ったんです(*´∀`)
一応、取り扱いは東京方面なんです。
結構、メリットの方が大きいみたいですね!
ままま
時間に余裕があるならやってみる価値はあると思います!いい話には裏があると言いますし、よく悩んで後悔しない決断をしてください!
あと旦那は自営なので、退職金もなければボーナスもないのでまだ結果はわかりませんが老後少しは安心してる気がしますw