※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユイコ
家事・料理

自宅でお食い初めされた方、写真などあれば見せて頂きたいです。特に器…

自宅でお食い初めされた方、写真などあれば見せて頂きたいです☆
特に器などどのようなもの使われたか知りたいです(´▽`)

コメント

ぼごーる

お宮参りの時に神社から頂いた器を使いました(^^)

momomom

100日おめでとうございます!

うちは普通のお皿でやりました。
子どもにはベビー食器でした☆
鯛は角上魚類で1500円、40cmの立派なものでした♪
写真はカメラで撮ったので、添付なくごめんなさい(^_^;)

はらぺーにょ、22

私もお宮参りで貰ったやつです

∞まぁみん∞

友達がくれた名入り食器でお食い初めしましたよ。
お吸い物は別で撮れてませんが…

405

うちもお宮参りでもらった食器です!
私は知らなかったんですが、赤ちゃんには新品の食器をそろえてあげる習わしなんだそうですね。
いずれ使う離乳食用食器を買って使ってもいいのではないでしょうか(^o^)/

ユイコ

ありがとうございます!
お宮参りの時にもらえたんですね(o^^o)
うちは箸だけだったのでどうしようかなと思ってました。

ユイコ

ありがとうございます!
実はまだまだ先のことで・・・お店でやるか私が頑張るかでちょっと迷ってます;^_^A
ベビー用食器でも大丈夫ですよねー・・・

ユイコ

ありがとうございます!
やっぱりお宮参りでもらう食器ですよねー(=゚ω゚)ノ

ユイコ

ありがとうございます!
お友達が下さったんですね(o^^o)
木材の器素敵ですね☆
参考になります(´▽`)

ユイコ

ありがとうございます!
新品の食器なんですね。私も知りませんでした。
離乳食用食器考えてみます!
ちなみに写真では3人分用意されているように見えますが、3人分用意されましたか?

405

大人の晩御飯も同じメニューで済ませたので、3人分になってます(^^)

ユイコ

ありがとうございます!
勝手も何もわからなかったので助かります(o^^o)

puck

今後使えそうな食器でやりました!

つぅ✳︎

食器は100均で揃えました(笑)料理もそれとなく!簡単に!です(笑)

ユイコ

ありがとうございます!
お食い初め用の食器でなくても良さそうですね(´▽`)
あとお食い初めと関係ありませんが、写真の撮り方上手ですね(o^^o)

ユイコ

ありがとうございます!
100均とは思えない雰囲気が漂ってます∑(゚Д゚)
料理も簡単に作られたんですね( ̄▽ ̄)
参考になります☆