
コメント

ごまちー0510
うちは3回食の時に夜間だけの授乳で
1歳になってやめました。
少し前まで夜中2、3回おきてました^^;
でも麦茶飲んだら寝てくれます…
なんの為に起きてるんだか…😂

(ㆁωㆁ*)
詳しくはわからないですが、夜間だけ断乳したからでは?昼は上げてると言う事ですよね?それではまるっきりおっぱいの存在を忘れた訳ではないですよね?
+で8ヶ月なら起きる事も普通にあると思います。
うちも今断乳中です。
ちなみに1時間に一回なんてざらです。今まで一度も夜通し寝てくれた事はないです。1歳未満なら起きてしまうのは当たり前かなと思いました。

ままり
歯が生えそうだったりしませんか?
うちは5〜6ヶ月頃と、(7ヶ月で卒乳)、9〜10ヶ月頃に夜泣きがありました。どちらも、歯が生える前兆でした😵💡
夜間断乳は4ヶ月頃から始めて、5ヶ月からは夜泣きはするけどおっぱい無しで再寝してくれるようになりました。でも、歯が生えるまでは、何しても毎日夜泣きでした💧
-
TAN
7月で卒乳なさったんですね!
先月一気に家の歯が4本はえてきてその時の夜泣きは酷かったです💦
また他の歯が生えて来てるのかな...
夜間断乳したせいで寝かせつけが抱っこになってしまい...ちょくちょく起きる原因はそれにあると思うんですが😭
昼寝も夜もとにかく眠りが浅い子で...
起きた時水飲めばまた寝てくれるのですが、抱っこじゃない寝付いてくれず...抱っこしないとギャン泣き2〜3時間されてしまい精神的に参って...抱っこをしちゃってる毎日です😭😭😭- 9月26日
-
ままり
4ヶ月頃から母乳が減ってミルクメインに変えて、それ以降ほぼ寝かしつけの添い乳のみだったので、その時に卒乳しました😊
うちも、夜間断乳&歯が生える前の夜泣きはひたすら抱っこでした😭よく皆さんトントンで寝かしつけるみたいですが、うちはトントンじゃ寝ずにそのまま目が覚めて号泣で😭💦何度添い乳再開しようと思ったか...💔
あと、うちの子は9ヶ月頃に後追いがピークだったのですが、日中ギャン泣きしているせいか、夢を見てるのか?寝言泣きも凄かったです💧
おっぱい無しで再寝してくれるようになっただけでも、夜間断乳の効果出て来てると思いますよ!😊
もし歯が生えるのが重なっていたら夜泣きが長引くかもしれませんが、今が耐えどきだと思うので頑張って下さい💪🏻😣✨- 9月26日
-
TAN
添い乳再開したい気持ちとってもよく分かります!😵私も何度も乳を出そうと思ったことか😅💦
歯なんですが、下の歯が既に2本生えているんですが、その両隣から白いのが2本見えてました。もう白いの(歯)が見えてるって事は生えて来てるので、生える前が痒いんですよね...?そうすると今夜あたりから寝てくれるかな...🙄
そうですね!今が耐えどきですね!ありがとうございます!✨こーまさんも頑張ってください🙌🏻🙌🏻🙌🏻- 9月26日

ぴー
参考にならないかもしれませんが、うちは一才過ぎてから夜間断乳して、3ヶ月泣かれ、4ヶ月目のときに、無理矢理くわえられてしまい、その時から夜間断乳を止めました😓もっと早く止めてあげればよかったのかもしれないなと後から思いました😅💦
その後反動からか、日中減っていた授乳回数が新生児並に増えてしまった時期があります。
今は日中1回飲むかどうかですが、夜寝るときと夜中起きたときはまだあげてます。助産師さんからは、お母さんが大丈夫であればそれで構わないと言われました😅
11月で2才になりますが、未だに朝まで寝たことありません…😓そんな子もいるんだなってことで…😅
-
TAN
3ヶ月泣かれたんですか!?😵
2歳でまだ朝まで寝たことがないですか......kittyさんこそ本当にお疲れ様です😭
うちは、今までは夜中授乳した後はすぐ寝てたのに夜間断乳したあとはトントンじゃ全く寝ず、立ったりハイハイしたり遊び出したり、抱っこしてくれるまで2-3時間ギャン泣きされたり。
結局抱っこで寝かしつけてしまって...それが原因でちょくちょく起きてるとは分かっているのですが、深夜の2-3時間のギャン泣きは精神的にも体力的にももう限界で...😭抱っこしてとっとと寝かせています。が、1時間おきに起きると言う最悪パターンです😭
Kittyさんのお子さんも早く朝まで寝てくれますように.......🙏🏻✨- 9月26日
TAN
1日3回食でも夜間授乳なさってたんですね。昼間が授乳なかったのがすごいです。うちはまだ2回食ですが、離乳食もあげるだけ食べその後も搾乳しといた母乳を240mlを一気飲みでした。まだ飲ませれば飲むと思います。一歳過ぎても2、3回起きてたんですね......😭