※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆あ☆
家事・料理

カレーうどんなんですが昨日作ったカレーがまだあり温めて茹でうどんを…

カレーうどんなんですが昨日作ったカレーがまだあり温めて茹でうどんを、茹でてカレーに混ぜただけで食べれますか?

コメント

あゆみ

食べれはしますよ(*^^*)

  • ☆あ☆

    ☆あ☆

    1歳8ヶ月の子にも大丈夫でしょうか?

    • 9月25日
  • あゆみ

    あゆみ

    お子さんにいつもあげるカレーであれば大丈夫とは思います!

    • 9月25日
  • ☆あ☆

    ☆あ☆

    バーモントカレーの甘口食べれるようになり昨日はごはんに乗せてあげました🤗

    • 9月25日
  • あゆみ

    あゆみ

    そうなんですね!なら麺をつまらないようにしてあげれば問題ないと思います!出汁とか入れてあげると美味しいかもしれません(*^^*)

    • 9月25日
ジャミー

一般的なカレーうどんとは違うと思うけど 食べれますよね(ºωº)
ネギとか だしいれるといいんですけど^^

  • ☆あ☆

    ☆あ☆

    大丈夫でしょうか?😊
    ちなみに1歳8ヶ月の子にも大丈夫でしょうか?

    • 9月25日
  • ジャミー

    ジャミー

    うちは1歳4ヶ月ですけど 出しでのばして めんつゆ、無かったら醤油みりんなど足してカレーうどんにしてますよ(*^^*)

    • 9月25日
あずき@輝希マム

カレーに少しお水をいれてだしの素をいれてうどん玉いれていつも食べてます。お水をいれた後にお鍋にこびりついたルーをお玉で子削ぎながら混ぜる
と後が楽です🎵

  • ☆あ☆

    ☆あ☆

    なるほど!今度そのやり方でしてみます!

    • 9月25日
まーりん

食べれますが、普通?はお出汁入れて伸ばすと思います😄

s

めんつゆを少し薄めてお皿にいれて、うどんいれてカレーかけたらカレーうどんです😄

deleted user

私はいつもお水少しと白だしで
カレーを伸ばして
白菜、ネギ、あげを入れて
仕上げに少し片栗粉でとろみをつけて
カレーうどんにしていますよ(*^^*)

ちゅず

食べれますけど
私は濃いめのうどん出汁を作って
そこにカレーを足して
片栗粉で固めてます🤗