※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おつん
妊活

基礎体温の記録について、5:30の35.94と8:00の36.48どちらを残すか迷っています。毎日の測定時間は8時です。

おはようございます(^◇^)

基礎体温について質問です!
今朝5:30に目が覚めてその時に測定したら35.94でした。
それからそのまま動いたりせず二度寝してしまい、、先ほど8時くらいに測定したら36.48でした…>_<…

どちらを記録として残したほうがいいですか?毎日測定している時間は8時くらいです!!

コメント

umi☆

おつんさん、おはようございます☆
基本的には毎日同じ時間に測るので8時のでいいと思います(О´з`О)/♪

  • おつん

    おつん

    おはようございます(^◇^)
    ありがとうございます!!
    けっこう差がありましたので悩んでしまいました、、…>_<…

    8時の方を記録したいと思います♩

    • 8月8日
mii◡̈♥︎

二度寝すると2回目は体温が
高く出てしまうらしいです。

私も二度寝してしまった経験が
ありますが、1回目の数値を
記録するようにして
いました(*`・ω・´)ノ

  • おつん

    おつん

    やはりそうなのですか(°_°)
    そうなると今日ガクッと低くなったので排卵日とみていいのでしょうか、、
    まだ計り出して一周期なので分からないことだらけです(;_;)

    • 8月8日
  • mii◡̈♥︎

    mii◡̈♥︎


    まだ1周期も測れてないので
    なんとも言えませんね💦

    ガクッとなった後に体温が
    上がって排卵する人もいれば
    ガクッとならなくてもその後
    体温が上がって排卵する人も
    います(^^;;
    因みに私はガクッとあまり
    下がらず、緩やかに体温が
    上がっていくタイプでした☆

    排卵自体も1番下がった所で
    排卵する人もいれば、下がった
    次の日に排卵する人もいるので
    こればかりは分かりません💦

    明日〜次の生理まで
    しっかり基礎体温を
    測って、まず1周期
    測ってみましょう(*`・ω・´)ノ

    明日から体温が生理まで
    上がって高温期が続いたら
    今日?明日?が排卵日だった
    と言うことでしょう☆

    • 8月8日
  • おつん

    おつん

    そうですよね〜やはり一周期じゃなかなか正確さも欠けますよね(; ̄O ̄)

    排卵も人それぞれなのですね、、なかなか教科書通りにはいきませんね、、(^^;;

    はい!!まずこのまま測定を続けて自分の身体を観察してみようと思います\(ˆˆ)/
    ありがとうございます!!

    • 8月8日
Reina♡

基礎体温は1回目の方が正確って言いますよね。

二度寝しても体が睡眠状態になるのが4時間経たないとならないみたいなので、あたしは二度寝しても1回目を記録にしてます。

  • おつん

    おつん

    そうなんですね!!

    なんだか基礎体温もガタガタで排卵日も分からないグラフになっています(; ̄O ̄)
    今日が排卵日と見ていいのでしょうか(;_;)

    • 8月8日
こんちゃん

1回目の体温を測るまでは4時間以上睡眠とれてますか?
とれていれば、いつもと同じ時間帯じゃなくても1回目に記録した体温が正確だそうですよ(¨̮)

  • おつん

    おつん

    そうなんですね(°_°)☆
    1度目の測定前は四時間以上寝ていたので1度目の体温が正確ですね!!
    勉強になりました♩ありがとうございます!!

    • 8月8日