
上の階からの騒音で悩んでいます。妊娠中で、子供たちの騒音が続き、ストレスで頭痛やイライラがひどいです。直接注意するのは不安ですが、解決策が思いつきません。
アパートの騒音問題について。
引っ越してきて1ヶ月まだたってないのですが、上の階の騒音問題について悩んでいます。
妊娠9ヶ月、、お腹も大きくなったし、
この暑さなのでなかなか外に出ることもなく、家で1日過ごすことがほとんどです。
なので、余計に気にしてしまうのかもしれないのですが。
あさ7時すぎから夜は0時回っても
ずーーーーと走り回ってるんです。
小さい男の子2人いるみたいなんですが、
毎日が運動会みたいです。
走る音、ボーリングみたいなのをしてるよーな音、なにかをうちつけるよーな音。
これがあさから夜中までずっとです。
まだ引っ越してきたばかりだし
と、我慢してましたが、ストレスで最近頭が痛くなりイライラもやばいです。
来月には赤ちゃんが産まれます。
こんなうるさい中で育てられるのか不安です。
一階に引っ越してきたからにはある程度はと思いましたがもう限界です。
直接言いにいっても大丈夫でしょうか?最近ニュースでよくご近所トラブルとかやってるし、あまりそんな行動したくはないのですが、解決方法が思い浮かびません、。
- yukayu✧‧˚(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

アルト
直接よりも管理人さんや大家さんに、まずは相談した方がいいですよ>_<
引越しの際に挨拶はされましたか?
本当最近物騒ですし、どんな人か分からないのでまずは仲介役として管理人さん又は大家さんに相談を!!
それでも直らないならって感じのがいいですよ>_<

ぼごーる
ご自身で行かずにまずは管理会社を通した方が良いですよ!(^^)
昼間や生活音はお互い様とはいえ、妊娠中でずっと家にいる時に上の階で朝から夜中までドタバタされると辛いですよね…。私も同じようなことが妊娠中にあって、管理会社から2回ほど注意してもらいました。
それと引っ越してきて上の階の方にご挨拶は行かれましたかー?
もし、行かれてないなら下が空き家じゃ無くなったとちゃんと分かってもらう為にも行かれた方が良いかなと思います(・v・`)(もう行かれてたらすみません(´・_・`)
-
yukayu✧‧˚
とりあえず4日前に管理会社の人に電話をして説明しました。
昼間はまだ我慢出来るんです。
保育園も夏休み中なのかな?とか考えて。
けど、流石に0時回ってもなお走ったり叫んだりボールをついてるよーな音がするのはと思ってしまい(;_;)旦那も仕事で朝早いのになかなか寝付けないみたいで(;_;)
引っ越してすぐ挨拶にはいきました!- 8月7日
-
ぼごーる
回覧板じゃ見てるかも分からないですよね〜(´・_・`)
もう一度管理会社に連絡して、全く改善されていないから直接言ってほしいって伝えた方が良いと思いますよ!
管理会社はそういった住みにくいとう環境を改善する義務があるはずなので、ちゃんと伝えてもらうように言ってみてはどうでしょうか??(^^)- 8月7日
-
yukayu✧‧˚
わたしのところが言ったとわからないように全世帯に回るようにします、と言ってたので、まだもしかしたらまわってないのかもしれません。(まだわたしのところにきてないのでそう思ってます)
そうですよね!変わらなければもう一度連絡いれます。
毎日地震がきたのかと思ってしまうんです。家の壁時計が落ちたこともあります。- 8月7日
-
ぼごーる
えー!時計が落ちるほどって本当にすごい音と揺れってことですよね∑(゚Д゚)
もうじき臨月なのに他のことでイライラしたくないですよね…。
頑張って管理会社に連絡してみてください\(^^)/- 8月7日
-
yukayu✧‧˚
やばいですよね。流石に…>_<…
落ちてきたときびっくりしすぎました(;_;)
そおなんですよ…>_<…
ストレスできるだけ
ためたくないので連絡してみます…>_<…- 8月7日

しーか
おなじです‼︎
うちは2階ですが、3階の足音、ガンガン打ち付ける音、夜22時過ぎても走る音、喧嘩する声、やってる声(下品ですみません)
本当にストレスです‼︎
新築で越してきて、木造だからある程度は…と思っていましたが我慢できず旦那に管理会社に言ってもらいましたよ!
でも直ってません。
しかも子どもとかペットじゃなくうちより若めの少し太めの夫婦2人です。
歩き方や育った環境の問題?もあるかと諦め、我が家も今月末には赤ちゃんが生まれて泣いたりするだろうし、お互い様になるかと、今はうるさいときには上に向かってうるさいなー!と言って発散してますが笑、一時期本当にノイローゼになりそうでした。
イライラしたらお腹の赤ちゃんによくないし、まずは一度管理会社に伝えて良いと思います。
これから赤ちゃんと過ごす家がリラックスできないのは辛いですよね😢
-
yukayu✧‧˚
全く同じです!22時回ってもその状態はストレスたまるばかりですよね!
大の大人がそんなことしてるんですか?子供いなくて?ありえないですね!!
子供のこと考えて
こっちも迷惑かけるだろうし
我慢できるだけしてみようと思ってたんですが、限界がきてしまって。
とりあえず管理会社の人の対応を見て行動してみます。
イライラしながら
子育てはしたくないので…>_<…- 8月7日
-
しーか
家の中で大人が走るって何⁇
って感じですよね。
たぶん、♩れーーい♩さんの上の方たちも、それがもう日常になっちゃってて、わからないんでしょうね。子どもだとしたって、時間とか常識の範囲がありますよね!
管理人さんに話されたのですね。少し様子を見て、全く改善なければまたアプローチして良いと思います‼︎
ゆったり子育てしたいですよね。
余計なストレスは排除したいです!
ちゃんと伝わって赤ちゃんと穏やかに生活できるといいですね(><)- 8月7日
-
yukayu✧‧˚
大人がは、ないですね>_<
そおなのかもしれません。
親が注意してるのかどーかもわからないし、それが普通なら
注意してないかもしれないですもんね…>_<…
子供が0時過ぎても走ってたら普通怒ると思うんですけどね…>_<…
なにか変わることを祈るばかりです(;_;)- 8月7日

ku-min
実家のマンションがそうでした。
小さい子がバタバタバタバタ、、イラっとしました。うちもボーリングの球のような重いものをゴロゴロさせる音とかも。
そういう時は棒で下からドンドンドンと、、うるさいですよーアピールしてました(^^;;
上の階が普通の家族ってわかってるから出来ましたけど、正体不明なら怖いですよね。。
先ずは管理人や大家さんに話して対策練った方がいいですよね!
これからはこちらも赤ちゃんが産まれて夜泣きとかあるだろうし、有る程度はお互い様になっちゃうのかな〜
快適に暮らしたいですよね!
-
yukayu✧‧˚
ある程度なら我慢できるんですけどね、時間帯がどうしても。。
とりあえず管理会社の同僚の対応をみてみます。
そうなんですよね。
夜泣きのこととか考えたら我慢しないとと思うのですが(;_;)
騒音で赤ちゃんがせっかく寝ても起きてしまわないのか不安でたまりません。- 8月7日

mina*♡
本当騒音問題は辛いですよね…。私も賃貸マンションに住んでいた時、上階の音に悩まされていました。
深夜だというのにガラガラドアを開けたり(しかも何度も)ドンっと大きな音もしょっちゅう聞こえました。
当時妊娠中だったこともあり、もう我慢できなかったので直接言いにいきましたよ~。(管理会社はアテにならないので…)しばらくはマシになりましたが、すぐ元に戻りました⤵
一軒家を買ったので今は大丈夫ですが、本当に妊娠中はイライラしましたね…
引っ越ししてきたばかりでそんな状態は本当しんどいですよね…。。
-
yukayu✧‧˚
妊娠中だからか
本当余計にストレスがたまります😩
管理会社にゆって変わらなければ言いにいきたいのですが、早々変わることはないと思っておくべきですね。
子供が幼稚園に入る頃には旦那の実家で暮らす予定になってるので5年ほどの生活なのですが、、
やっぱしんどいです、この騒音。- 8月7日

みみこ99
メモを入れてみるとかは?匿名で。
お子様が居てある程度騒音は理解していますが、夜中早朝だけは気をつけて頂きたいです。
よろしくお願いしますとか
騒音の感じ方は人それぞれだけれど、夜中や早朝は誰でも嫌なはず
そこを意識して貰うために
-
yukayu✧‧˚
なるほど。匿名のメモ。
それはありですね。
旦那にはなしてみます!!- 8月7日

るいmama
うちもアパート時代悩みました!
上の階の方気づいてると思うんですがね(O_O)
私は結局引越ししました!
次のアパートは前と比べて響かなかったです!良くなる事を願ってます( ̄^ ̄)ゞ
-
yukayu✧‧˚
引っ越したんですか?(;_;)
出来たらいんですけど、、
なんせ引っ越してきたばかりだし、子供が来月産まれるのがあるので静かにして欲しいです(;_;)- 8月8日
-
るいmama
前なので私も産後3ヶ月ぐらいに引越ししました(´Д`)産まれてからは実家にお世話になったのでそのまま実家近くのアパートへ💦笑て感じでした!
騒音アパートは1年も住まなかったです。- 8月8日

退会ユーザー
私も騒音に敏感なので、アパート・マンションは最上階しか住めないです。それても隣や真下、近隣の家の音には悩まされました。
対策といっても、音を立ててる方は迷惑レベルが分かってないこと多いので、気付かせるしかないですよね。
みなさんお静かに、ではなくお宅の音が迷惑なんです!と本人に知らせないと無意味かなーと思います、、
あとは、相手が犯人探しして嫌がらせするようなことがないよう願うばかりですね。
-
yukayu✧‧˚
やはり本人に言わないとかわらないですよね(;_;)
自分って気付いてない可能性ありますもんね、回覧板まわってきたところで。。
わたしも引っ越してから
上に住めばよかったな、と後悔してます。- 8月8日
yukayu✧‧˚
管理会社の人に連絡4日前にいれたのですが、なんの改善もされることなく、とりあえずまだ様子見をしているところです。回覧板をまわしてみます、と言われたのですが、まだなにもしてくれてないようなのかな?と思っています。
勿論挨拶に行きました!そのとき男の子2人なんでうるさいですけどと言われたのですが限度があるかな、と思ってしまい(;_;)
とりあえずもう少し様子見るべきですよね。ほんと世の中物騒すぎて行動起こすにも怖くて。
アルト
もう一度管理人さんに言ってみてはどうですか?
私ならいつ改善対策されるんですか?って聞いちゃいます>_<
まだ1ヶ月もたってない事なので様子見した方がいいかも…
赤ちゃん生まれてからでもいいかな?と思います!
でもイライラしちゃいますよね(;_;)
yukayu✧‧˚
とりあえず今週は我慢してみて、回覧板が来なければ、週明けにでももう一度連絡してみようかな、と思っています(;_;)
さすがに1ヶ月しかたってないのに我慢できないのはだめかな、と思うのですが(;_;)
さすがにイライラがたまっていってやばいです(;_;)
アルト
妊娠中だから余計にイライラしちゃいますもんね(;´Д`)
今夏休み中だからってのもあるかもですねー(ーー;)
お盆中くらい帰省してくれて静かになるといいですね>_<
yukayu✧‧˚
多分妊娠中ってのもありますよね(;_;)ストレスあまり溜めたくないんですけどね…>_<…
それを願うばかりです…>_<…