
コメント

はるる
私は量計ったりしたことないです^^;
バランスだけ考えてあとは食べるだけ…w

退会ユーザー
たまーに測ってどれくらい食べてるか把握してる感じです!
今日はトータル300gちょっとで白米100gくらいでした(^^)
マカロニやパスタ、うどんなどはベビー用の使ってて12ヶ月の目安量より多めくらいで作ってます♪
-
和ちゃんママ
一回300ですか?
私が与えてる量は少ないのかも💦
見た限りぽっちゃりなんで栄養足りてると思ってますが(._.)
コメントありがとうございます‼️- 9月23日
-
退会ユーザー
そうですよ(^^)
たぶん毎日こんなもんだと思いますが7ヶ月から全く体重増えてないです(;o;)
どれだけでも食べますが、途中でごちそうさましても泣かないし怒らないので、ある程度毎日同じくらいの量にして体重減らないようにしてるために測ってる感じです😊
食べる量ってかなり個人差ありますしお子さんの様子で調整すればいいと思います⭐️- 9月23日

宮田くん
初期のころは測ってたけどそれ以降測りません😓食べるぶんだけ、バランスよくあげます。。そんな細かく気にしなくても、これくらいかな?で、大丈夫ですよ!w(適当ですみません)
-
和ちゃんママ
コメントありがとうございます(^ー^)ノ
私は適当すぎてちょっと不安になってるとこです💦
でも、あまり気にせず与えていきます(^人^)- 9月23日

池
娘は成長曲線の中でも限りなく上の方なのではみ出さないよう必ずスケールで計ってます。
うどんなら1袋の半袋、じゃがいもなどの芋類やマカロニなら茹でたものを80~90g、ご飯なら80g(娘は炊飯器から出した白米です)と決めてます。
常にワンディッシュメニューなのですが、炭水化物も野菜類もタンパク質も一つの料理に入れてます🔆炭水化物は上記の量で、野菜、きのこ類は150g以上、タンパク質は肉や魚なら15gと計ってトータル300g以上となるように作ってます☺️
例えば野菜たっぷり煮込みうどん、中華丼、マカロニのたっぷり野菜かぼちゃシチュー、野菜たっぷりチャーハン、野菜たっぷり麻婆豆腐などなど全て子供用に薄味にしています⭐️
-
和ちゃんママ
コメントありがとうございます(^ー^)ノ
今日早速スケール買いました!
手の込んだ離乳食作られてるんですね✨ウチはマンネリしてるので頑張ります*\(^o^)/*- 9月24日
和ちゃんママ
コメントありがとうございます‼️
もともと小食だったのですが最近足りないようで加減が難しく、、
あまり神経質にならず与えていきます(^人^)