
スティックタイプの粉ミルクで100ml作れるが、140mlや160mlの時はどうすればいいですか。
粉ミルクのスティックタイプについて質問です。
普段はミルク缶からミルクストックに計って入れ使っていますが
お出かけの時に便利だなと思い、購入時におまけとしてスティックタイプがついているのを買っています。
スティック1本で100ml作れるようになっていますが
今飲んでいるのが140mlや160mlです。
そういう場合はみんなさんどうしていますか。
- トトロ♡(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

TOMAま
粉ミルクを持ち運ぶための容器に入れて持ち歩いてました!

Reeeeee
私は、すこやかを使ってますが50ml用が売ってるのでそれをたして150ml作ります☺👍
-
トトロ♡
ぁりがとぉございます♡
同じくすこやかです!50mlのゃっも売ってるんですね!
試供品でもらった事はあるんですが
この前見に行った店になかったので
試供品用なのかと思ってました。
探してみます(๑•̀ω•́๑)b- 9月23日
-
Reeeeee
うちもまだ200は飲めなくて、120~140なので100はちょっと足りないんですよね…
何か捨てるのはもったいないですよね😭
ベビーザらスに売ってますよ😌
24本入りで、1000円くらいです✨- 9月23日
-
トトロ♡
100mlだけっていうわけには。。と同じ事考えてました(o´罒`o)
ベビザラスは売ってるんですね!
見つけてきます*✩- 9月23日

あーたん
スティック2本もっていって、200作ります。
あまったら捨ててます
-
トトロ♡
ぁりがとぉございます♡
捨てるんですね!
200ml作って、160mlゃったら160まで捨ててって調度にしてゃってるのかなとかぃろぃろ考えてましたww- 9月23日
-
あーたん
いえいえ。
200作ってそのまま飲みたいだけ飲ませて、160飲んだら残りの40は捨ててました。😌
先に160まで捨てて飲ませる訳では無いですよ(笑)👍- 9月24日

みい(20歳)
200飲むようになったら使います!
-
トトロ♡
ぁりがとぉございます♡
確かに!その方法もぁりましたね‼
初めての子なので200mlになってからという発想が出てきませんでした。- 9月23日
-
みい(20歳)
完母でなければ、必ずミルクを200飲ませる時が来るので、焦ってすぐ使わなくても大丈夫ですよ♪- 9月24日
-
トトロ♡
完ミなので200ml飲む時期が必ず来ますね!(o´罒`o)
家でもスティック+缶で使わなきゃって思ってましたww- 9月24日
-
みい(20歳)
期限だけ気にすれば大丈夫ですよ♪
せっかくのスティックですし外出時に使えた方がいいですもんね♪- 9月24日

へびいちご🍓
もったいないですが、200作って捨てたりしてました(^^;)
もしくは、端数分だけ別に持っていってはどうですか?
私はスティックとかじゃないときは、綺麗な哺乳瓶に飲む量の粉ミルクを入れて、お湯を入れればいいようにしてましたので(*^^*)
-
トトロ♡
ぁりがとぉございます♡
それもありですね!他の方がミルク作っているのを見た事なかったので気づきませんでした。- 9月23日

あき
キューブタイプのミルクで1ブロックで40mlの物があります
-
トトロ♡
ぁりがとぉございます♡
キューブタイプのだと1ブロック40mlのがあるんですね!
ブロックタイプをまだ使った事がなかったので知らなかったてす。- 9月23日

ハルヒママ
明治のほほえみっていうキューブタイプを入院中から使ってたのでそのまま使ってます(^ ^)
1つ40mlで5個入りが一袋です(^ ^)サンプルだと4つ入りだったかな?
必要なぶんだけ使ってあとは袋の封を止めて持ち歩いてます(o^^o)
病院で持ち歩きにも便利だし計らなくていいからって言われたのが継続の理由です(笑)
缶だと1ヶ月以内に使い切らないとダメだけど箱買いしても一年だったかな?使用期限が長いので我が家は1日1回ミルク、それ以外は母乳と決めてたので缶では使いきれないしちょうどよかったです(o^^o)
トトロ♡
ぁりがとぉございます♡
そうなんですね!みんなどぉしてるのかなって思ってしまいました。