
コメント

退会ユーザー
なるべく安静にしててくださいね😵
ベビー用品はぶっちゃけ臨月でも間に合うしネットで揃えることもできるので焦らなくて大丈夫ですよ☺️

来依
大丈夫ですか?
ベビー用品は全然臨月からでも大丈夫です◎
人によるかもですが
私も26週くらいから張りどめ飲んでましたが
3日くらいで副作用でなくなりました^^
もしかすると少しずつ慣れてくるかもですね(´ω`)
-
ぽん
身体は元気なのに気持ちが落ち気味です😢臨月からでも大丈夫と聞いて安心しました☺️
そうなんですね!そのうち慣れる事を信じて頑張ります!
回答ありがとねございますm(._.)m- 9月23日

しげこ
わたしも、21週から自宅安静です💦
張り止めの副作用つらいですよね(>_<)
わたしはずっと飲んでてもなかなか慣れなくて毎回動悸があります⤵️
前回の健診から、たまになら外出していいよーって言われました😌
がんばって安静してたら、ぽんさんもそんなことあるかもです!
お互いつらいですが、がんばりましょうね🍀
-
ぽん
副作用は慣れる方となかなか慣れない方がいるんですね😢動悸があると赤ちゃん大丈夫なの?って思っちゃいます。
私も外出許可がおりるように頑張ります!
赤ちゃんのために頑張りましょう💪
回答ありがとうございますm(._.)m- 9月23日
-
しげこ
薬剤師の方に、動悸つらいかもしれないけど、飲まないでお腹張る方が赤ちゃん苦しいし、早産のリスクがあがるからがんばって飲んでねと言われました!
わたしはつらいけど、赤ちゃんのため❗と思ってがんばって飲んでます😌- 9月23日
-
ぽん
張る方が苦しいんですね😢
私も頑張って飲み続けます!!- 9月23日

ゆちゃん
安静指示つらいですよね😔😔
私もそうでした( ´・ω・`)
赤ちゃんのためにも頑張りましょう😌💗
-
ぽん
まだ五日目ですがつらいです😢
赤ちゃんのために頑張ります‼️
回答ありがとうございますm(._.)m- 9月23日

d.kiki
自宅安静って本当に苦痛ですよね…
私は24週からなんですがベビー用品もまだまだ買ってないのに…本当に辛いですよね
見ないとわからないものは臨月に買いに行ければなと思っています!
その他は通販で我慢…そしてひたすら携帯をいじる毎日…
お互い頑張りましょう(^ω^)
-
ぽん
最初はぐーたらできるからラッキー程度に考えていたのですが‥苦痛です😢
性別わかったら徐々に買い集めていこうと旦那と話ししていた矢先に安静指示だったので、辛すぎです。
臨月からでも大丈夫と聞いて安心しました☺️
そうですよね!お互い頑張りましょう‼️
回答ありがとうございますm(._.)m- 9月23日

maki
私は19週から入院中で、出産までの予定です💦
入院は本当にツラくて、最初はよく泣いてました💦
マタニティライフでやりたかったこと、ひとつもできないまま出産になるのか…と残念でなりません。
ネットで見て、そろそろベビー用品など注文し始めました。
大部屋の2メートル四方の空間を出ることなく、気が狂いそうに長い1日を毎日送っています。
その分、動く理由もないので安静にはできているのですが…
自宅安静で、トイレとシャワー以外は起き上がらずに頑張れるなら、入院よりずっとその方がいいですよ❗
毎日旦那さんとも話せるし、食べ物も自由だし。手の届くところに全て置いて、動かないように頑張ってください❗
-
ぽん
そうなんですね😢
入院は辛いですよね‥
私もマタニティライフでやりたい事たくさん考えていましたが、赤ちゃんの事を考えると安静にする事しかできません😢
安静に頑張ります。
入院お辛いと思いますが頑張って下さい。
回答ありがとうございますm(._.)m- 9月23日
ぽん
安静にしているのがこんなに大変だとは思ってもいませんでした‥😢
臨月でも間に合うのですね!それを聞いてホッとしました☺️
回答ありがとうございますm(._.)m