赤ちゃんの寝かしつけが大変だったピークはいつ頃でしょうか?最近は3ヶ月と1週間経ち、だんだんスムーズになってきたようです。
寝かしつけが大変な時のピークっていつくらいでしたか⁉(笑)
人それぞれだとは思いますが…😄💦
3ヶ月と1週間がたち、最近けっこーすんなりかも⁉⁉✨と、油断しています(笑)
- kuku0505(7歳)
コメント
ぽぽちゃん♡
最初の1カ月が1番大変だった気がします‼️お子さんによって違うので油断は禁物かもですが、ピークは過ぎたかも⁇ですね🎶
退会ユーザー
ピークすぎたと思ったらまた来たりします(笑)
3ヶ月、5ヶ月、8ヶ月頃にしんどいー💦って思うことがあったように思います😅
そのうちまた来るんじゃないかと思ってます(笑)
-
kuku0505
コメントありがとうございます😄
やはり、油断は禁物ですよね(笑)
子育てが楽なわけない❗って思うようにしてます(笑)- 9月22日
退会ユーザー
3〜7ヶ月頃でした!
今思うとはじめのうちはたぶん子どももよく理解出来てなかったんだろうなーと思うくらいほっといたら勝手に寝てくれる時もありましたが、どんどん授乳しながらじゃないと寝れなくなりました(;o;)
8ヶ月頃からは添い寝で5分で寝るので楽ちんです♪
-
kuku0505
コメントありがとうございます😄
添い寝で5分てすごいですねー😆✨
早く8ヶ月になれー(笑)- 9月22日
りょうこちん
うちは1歳ぐらいから添い寝に切り替えました。それからは楽です!
でも、これまでにも何度か波がやってきたので、油断禁物ですよ(笑)
最近歩き始めて、良く運動するようになったのもあって、すぐ寝ます(笑)
-
kuku0505
コメントありがとうございます😄
添い寝でいけるくらいになるまでは油断できない感じですかね(笑)
早く添い寝モードになってほしいです😁- 9月22日
basil
9ヶ月~11ヶ月が夜泣きのピークでした!
元々ちょくちょく起きる子でしたが、夜泣きのピーク時は、2時間以上エンドレスでこの世の終わりかのようにギャン泣き×一晩3回とかしてました(;^_^A
こまち
2~4ヶ月までは
まとめて9時間とか
寝てくれてて
めっちゃ寝る子~💓
て思ってたら4ヶ月半ばから
夜泣きが始まり
今では1時間起きに起きます🤤笑
夜泣き始まるのが遅いといいですね😣💓
kuku0505
コメントありがとうございます😄
確かに、1ヶ月の時は自分も慣れてなかったので大変だったなー😅
ピーク過ぎててほしいです(笑)