生後10か月で夜中にミルクを飲ませているのは大丈夫でしょうか?夜中のミルクをやめさせた方が良いでしょうか?
皆さん、フォローアップミルクは、いつ頃に、切り替えましたか? 今、生後10か月です。夜中に一度、目が覚めて、ミルクを飲ませて、また寝かせてます。まだ、それで大丈夫でしょうか? やっぱり、だんだん、夜中のミルクもやめさせた方が良いんですか?
- ひろみ(8歳)
あーか
歯が生えているなら少しずつ夜中はやめたほうがいいかなと思います(・ω・)/
虫歯の原因になるので…o(>_<*)o
ゆうさん
離乳食もしっかり食べるので切り替えてません
夜中のミルクは辞めていった方がいいですよ
うちは6ヶ月あたりには夜中は飲まなくなったのでやめる時期がいつかは詳しく分かりませんがミルクの回数は減らしていったほうがいいですよ
目が覚めるのはお腹を空かせて起きるのですか?
-
ひろみ
わからないです😓 夜中に起きた時って、どうやって寝かしつけてたんですか?
- 9月22日
-
ゆうさん
欲しがって起きてるのでないならあげてみないのも手かと思います
寝ると朝まで起きない子なので分かりません
たまーに起きた時でグズグズしたらミルクはあげてましたが1週間に1回あるかないかだったので。- 9月22日
♡ゆうちゃん♡
今まで飲ませてたミルクと一時期被せて飲ませてました!
急に変えたら飲まなくて困ったので、もう1缶買い足して交互に飲ませてなれてきたらフォロミだけに変えました!
10ヶ月から11ヶ月ごろに変えました!
夜寝かせるときなどミルク飲ませてましたが、いつしかそういうのもなくなりましたよ!自然に
1歳2ヶ月頃までは寝る前と朝飲ませてましたが、最近は全く飲んでません😂
哺乳瓶が良くないって言いますよね💦1歳過ぎて牛乳に慣れたらやめさせるぐらいで大丈夫ですよ!
粉ミルクをストローとかで飲むのでしたら大丈夫だと思いますが💦
-
ひろみ
ありがとうございます。
- 9月22日
退会ユーザー
うちの娘は1才1ヶ月まで夜中にミルク飲んでました💦
自然に辞めれるかなと様子見てましたが、起きるのは変わらないし私も仕事復帰してて寝たかったので、卒業させました。
-
ひろみ
夜中のミルク、辞めて、夜中に泣いたり時、どうやって寝かしつけするようにしたんですか?
- 9月22日
-
退会ユーザー
夜中のミルクを辞めたら体調が悪いとき意外は夜中に起きなくなりました。
なので、ミルクが飲みたくて起きてたのかなと思います🤔
辞めるとき3日間は夜中に起きて泣いてましたが、絶対ミルクはあげずにトントンしたり抱っこして一緒に寝転んだりして寝かしつけてました。- 9月22日
煌音
家は、離乳食が三回食に、なってある程度量が食べられる様になった時にフォローアップにしました❗
リエ
夜のミルクは、虫歯の原因になるので辞めた方が良いと思います。
あと一歳までミルク飲めるので、フォロミではなくミルクで良いと思います。フォロミは飲ませなきゃならないものではないので。消化に時間かかり負担になりますし。
娘は10ヶ月で卒乳して、その後はフォロミは飲んでません。今、時々牛乳飲ませる程度です。それでも、鼻風邪は多少ありますが健康です。
コメント