
コメント

R
口約束なら払わなくても良いのでは?
養育費=強制ではないので

あかちゃん
元嫁がなにもいってこないならいいのでは?
元々口約束ですし☆
-
ポン汰
元嫁は言い方悪いですが毎月ご丁寧に催促してきます。
勿論旦那も親なんだから払う義務は当然あると思っています。
連絡してこないでほしい。
と毎回のように言ってくるので
だったら素直に払えば良いのに…
と毎回モヤモヤしてしまうんですよね…😅- 9月22日
-
あかちゃん
催促してくるんですね☆
それなら毎月決まって渡してあげてはどうですか?毎月面倒なら年払いでも☆- 9月22日
-
ポン汰
そうなんですよ!
毎月が面倒なら児童手当みたくまとめて払っても証拠にはなるから良いじゃないかと言っても曖昧な返事で結局払わず最終的にはお金がないから今月も無理の一言で。
正直私がアホみたいに心配する必要もないのかな、とは思いますが、
これで旦那が連絡を取らないと旦那の両親に連絡が入ったりしてるみたいで、両親も私に話ししてくるのでどうしてみようもなくて…
あんたら親子で話ししてくれ😡
と毎回思います笑- 9月22日

まるこ(*´-`)
子供に興味ないって…
そんな無神経な!
だったら、そういった行為して子供作るな!避妊しろ!てか、大事なところ切ってしまえ!って感じですね( ´,_ゝ`)
-
ポン汰
本当ですよね!
元々好きじゃなくて、さみしいから一緒にいる。一緒にいたら行為に至るし出来た。と、旦那談なんですが…
この前ついに元嫁に刺される夢を見たのでなんだか怖くて…😅- 9月22日
-
まるこ(*´-`)
なんとまぁ…(´д`|||)
好きじゃなくてさびしいだけならせめて避妊は出来るだろうに…(´д`|||)
あの…元嫁から刺される夢みたのは旦那さんが元嫁から刺される夢をポン汰さんが見たってことですかね?- 9月22日
-
ポン汰
私が元嫁から刺される夢を見ました笑
元々不倫で離婚してるので(不倫相手は私ですが、私はその時バツイチと言われていたので、籍が入っていることは全く知りませんでした)私のこと恨んでるんですよね…
そのような事は何度か言われたりしたので慣れてるんですが、
刺される夢は流石にビックリしました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)- 9月22日
-
まるこ(*´-`)
なるほどですね( ´△`)
だからこそポン汰さんはけじめとして旦那さんにしっかり払わせたいとですね。
子供には罪はないですもんね(*´-`)
私はてっきり旦那さんが元嫁さんから刺される夢かと思いました(笑)
大丈夫ですよ、今のポン汰さんの家庭に支障がない程度で元嫁さんの為じゃなく子供さんたちの為に必要な時まで支援してあげて下さい(*´ω`*)
ポン汰さんがその辺ちゃんとしていれば元嫁さんから刺されるなんてことはないですよ!
旦那さんがなんと言おうが、そこは貫き通して下さい(*´ω`*)- 9月22日
-
ポン汰
心強いお言葉ありがとうございます😭
旦那は意地でも払いたくない!と言っていますが、元嫁は未だに旦那好き好き…
私や私との間の子に仮に何かあった時に後悔するのは旦那な訳で…
ならばせめて払えば良いのに…
もっと言ってしまえば1万円で1ヶ月大人しくなるならそれで良いじゃないか…と思いながら払わせてます笑- 9月22日

2Boyまま(♡)
元嫁は何も言ってこないんですか?
-
ポン汰
言ってきます。
正直旦那もお給料が良いわけでもなければこっちも生活ありますし、借金もあるので、連絡が来れば
払えるときに払う。
と答えているようなのですが、
なんとか頑張れば捻出できない訳でもない。自分が遊びたいのを月に1回でも我慢すれば払えるのに…。
となぜか私がモヤモヤするんですのね…- 9月22日

しぃ
子供に興味がないってひどいですね…
きちんと払わせてるポン汰さんは偉いですね!!私も一人目の子が今の主人の子ではないので養育費をもらっています。
元奥様との約束ではなく、子供の権利だが未成年のため奥様が代理でもらっているということになるので、これからもしっかりと払わせて下さい。相手のお子さんのために、父親としての役目を果たさせるべきと思います!
元奥様のお子さんも、今のお子さんもご主人の子供ですしね!!
-
ポン汰
正直旦那の嫌だという気持ちは分かりますし、出来る事なら払って欲しくないです。
ですが、旦那の子供には変わりないし面倒でも貴方が蒔いた種なんだからしっかりとして!と思います笑
これからもお尻叩いてでも払わせます!笑- 9月22日

めいちゃん
元嫁さんが何も言っていないから大丈夫かもですが、養育費を払う義務は旦那様にはあるので訴えられたりした時のために支払った方がいいと思います( *_* )
-
ポン汰
元嫁の催促はあります。
そうなんですよね!仮に訴えられたりしたときなどにきちんと証拠があれば少しは変わると思うんです。
それに、連絡来るのが嫌だと旦那は言うんですが、連絡の内容は全て養育費の件のみ。
連絡取るのが嫌ならきちんとした証書を交わすか黙って払えばいいのに…と思ってしまいます…😅- 9月22日

ワンワン
元嫁に養育費払わせたくない人が多い中、しっかり払わせようとするの素晴らしいと思います(´˘`*)
私も自分の旦那が払っていたら嫌だと思いますが、ケジメとしてしっかりしてほしいですよね。興味無くても父親には変わりないんだし。
私の友人の元旦那も最初だけ養育費払ってバックレました。
再婚したとの噂もあり、友人は払うよう催促は止めたそうですが、「浮気した挙げ句養育費も払わないクソ男」と愚痴を吐いていました。
仮に自分が養育費を受け取る側なら請求しなくてもあれば助かるのは確かだと思います。
なので私は現状のまま少なくても払わせるのが正解だと思います☺️
-
ポン汰
いずれは自分の子供にも離婚歴がある事は話をしなければならないと思うんですが、父親らしい事を何もしなかった、と子供に思われたらどうするんだろう…
とか、元嫁が嫌いなのは分かるけど子どもは別だよ。連絡取りたくないなら払え!と言っていますが曖昧な返事や機嫌が悪くなったり等、元嫁絡みは面倒です…
でも毎月「また元嫁から連絡きた、うぜー」と聞かされる立場にもなって欲しいと思いますね😂- 9月22日

クレア
ウチも旦那がバツイチ子持ちですが1円も払ってません。
子供と認めたくない、旦那はそう言ってますし、私もいないものとしてます。
でもそれには理由がしっかりとあり、一概に「責任をとるのが普通」とは言えない内容(ストーカー元嫁が脅迫と暴力、脅しで作らされた子)なので…
もちろん警察も弁護士も入ってますし、誰もが旦那を同情し、払わないことを賛成してくれるので堂々と払ってないよ、と批判されたとしても堂々と言えます。
あちらのお子さんには全く罪はないですが…
束縛され、見張られ、暴力で脅され(元嫁の知人の男どもから)…と旦那が一番苦しんできたので。
ポン太さんの旦那様にも何かそう思う理由があるのでは…
と思ってしまいました(^ω^;);););)
もし何もなく面倒くさい、という事でしたらどうかと思います…
なぜ払いたくないんでしょうね(^ω^;);););)
-
ポン汰
うちの旦那の場合、最初に離婚したいと思ったのは旦那の方からで理由としては、
子どもが産まれた後、仕事で遅くに帰ってきてる旦那に対して家の事は何もしておらず、更には夜泣きしてても起きない元嫁。全て旦那がオムツからミルクからとしていたそうです。
そして真面目に仕事に行ってるのに
浮気してないか心配で職場まで見にくる。(この時、一度も浮気した事は無かったそうです)
昼間送られて来る写真も全てベビーベッドの中に子どもがいる。
遊んであげてる様子もない。
こんな事が起きてストレスが溜まり浮気に走ったら、浮気するなんて最低!と自殺未遂(子どもの前で)
その後私と出会い交際に発展したのですがその際私のSNSは全て監視。
今で言うネットストーカーですかね?(因みに今もまだ続いています笑)
最終的には私と元嫁鉢合わせで
流石に元嫁もビックリからの怒りに任せての離婚となりました。
恐らくですがあちら側は離婚した事を後悔していると思いますし、
子供にも、あなたのお父さんはあなたを捨てて新しい女の人と出て言ったと言い聞かせているようです…
ここまでなら寧ろ誰かに介入してもらっての約束でも十分こちらが優位な立場に立てるのでは…?
と思いますが、面倒事が嫌いな旦那は1日でも早く離婚したかったらしく、養育費は払うから!の口約束で離婚成立となりました…
そのため元嫁からは催促は当然来ますし、恐らくボロクソに悪口も言われています笑- 9月22日

ぐでたま
子どもに興味ないって自分の子どもなのに最低ですね…
自分の旦那がバツイチでも普通に引きます…
最低限親としてしないといけないことはあると思うので…
旦那さんとしっかり話し合わせた方がいいと思いますよ。
-
ポン汰
正直、私との子どもも興味ないのかな?と不安になってしまう時もあります…
何か手はないものかと思いながら毎月振り込ませてます…
子どもちゃんに申し訳ないです…- 9月22日

∈m✼̥ s&a
養育費は子どもの為であり、作った責任を負うのも当たり前ですけどね..
種植え付けるだけなんて猿でも出来ることですもんね💦
しっかり払うよう言い聞かせるの大変ですね💦
でも子どもには罪はないので子持ちと結婚した自分の責任と思ってポン汰さんが代わりに振込されてはどうでしょうか?
ネットからでも振込できますし^^
-
ポン汰
養育費をどう使っているかなんて正直気にしても意味のない事ですし、
例えば月に1万円でも払って子どもがご飯が食べれるのなら、新しい洋服が買えるのならそれで良いと思うんです。
そうですよね、
もう子持ちと結婚した私の責任と思って支払っていきます!その方が気分が楽です😂- 9月22日

そらママ
別に払わなくていいんではないですか⁇ 書類にサインしたわけでもないし面倒みるの嫌ならほっといたほうがいいですよ⁇
元嫁が 金払えと言ってるならわかりますが(´Д`ι)アセアセ
出さなくていいお金は しまっておきましょう...
うちの旦那は むこうから 金いらないから関わらないでくれといわれてます。
-
ポン汰
うちの場合は元嫁がまだ旦那に未練があるので、養育費を理由に連絡して来ます…
旦那はガン無視ですが😅
この際私が全部しようかな…
その辺旦那とじっくり話し合ってみようと思います!- 9月22日

退会ユーザー
人としてどうなの?って思っちゃいます。
男の人は離れて暮らしてると自分の子どもでもどうでもよくなっちゃうんですかね?
-
ポン汰
子どもは心配だし可愛いと思うけど、元嫁が嫌いすぎて考えたくもない。子どもの事を考えると元嫁がチラつくからそれすら嫌だ。元嫁と心の奥底から関わりたくないから子どももどうでも良い、興味ない。今はこっちの生活、私との子どもが可愛いからそれで良い。…らしいんですが…
確かにいつまでも元嫁との子どもの事を言われるのも嫌ですし、前の時はこうだった、あぁだった。と言わないだけ良いのかと思いますが、それがイコール養育費支払わないという理由にはならないでしょう?と思うんですよね…。
だったらなぜ避妊しなかったのか。
小さい子じゃないんだから避妊しなかったらどうなるかは分かるでしょう?
面倒だから、で済ませて後々もっと面倒になってるんだよ?と言っても中々響かない鉄のハートです…😢- 9月22日

4児MaMa
旦那さんが払うつもりないなら それでいいんじゃないですか^^?
あまり しつこく言って ポン汰さん夫婦が口論になってもあれですし😅
うちの旦那もバツイチですが 子供の事はどうでもいいみたいです。
養育費も払ってませんし 払うつもりもないみたいです。
前にそうゆう話になり「もし 新しいお父さんが虐待して殺したってニュースになったらどうする?」と聞いたら 「へぇ〜」としか思わないと言ってました…
長男は私の連れ子なんですが 今はこっちの生活とこっちの子供らが1番やから
財産も俺の名前じゃなく子供らの名前で残しといてくれと言ってます。
なので 旦那の口座には一円もないですし 貯金は全て 私の口座、各子供の口座です。
ある意味徹底してるので 私も元嫁の時の生活等には関わりません。
でも 養育費って 子供が18か20になった時に 子供自身が請求できるらしいので そうなったら嫌なんで 公明証書なり作ってほしいな…とは思ってます…
-
ポン汰
やっぱり旦那が払うつもりないならそのまま放置が1番なんですかね…
旦那も旦那で私や自分の親から養育費の事で口出されるのが嫌なら一々また連絡きた、本当に胸糞悪いとか口に出さなきゃ良いのに😡
と毎回思いますね😂- 9月22日
-
4児MaMa
今はポン汰さんが結婚してますが
元は 旦那さんと元嫁の話ですし
ポン汰さんが 言っても 払わないなら
放置でいいと思います。
なんで 旦那さん 一々口に出すんですかね😅
ほんまに連絡も嫌で払うつもりも一生ないなら 拒否なりしたらいいのに…
毎回聞かされるのも 嫌になりますね✌️️- 9月22日
-
ポン汰
取り敢えず給料日には養育費払いなーと1度言って、お金の振り分けの時にも養育費は養育費で振り分けてるんですが、それを文句タラタラと…
毎度の事なので、最早何でそこまで払う事を嫌がるのかも謎です。
いや、払いたくない理由は分かりますが、そこは感情で動いちゃダメでしょ🙅と思いますね😂
呆れる😂😂- 9月22日
-
4児MaMa
すいませんm(._.)m
下にコメントしてしまいました…- 9月22日

みぃちゃま
認知されている以上、借金があるないに関わらず収入に応じて払う金額は決まっています。
口約束なら払わなくていいということはなく、相手は内容証明→裁判→支払わないとなると強制執行という手がとられます。
きちんと対応しておかないと、あとあと大変なのでやはり、奥様がきちんとしておかないとと思います。
-
ポン汰
その場合、給料差し押さえとかもあり得ますよね?
そうなる前に払えば余計な心配もいらないのに…と本当に心の奥底から思います。- 9月22日
-
みぃちゃま
そうですね。家に来るより先にそこだと思います。知り合いがしていたのは、自動送金というシステムです。
同じ銀行で口座を持ち、指定日にに口座から設定された金額が振込みされるようにしておくものです。
給料日に送金されるようにしていたので、慣れれば送金の手間もないですから、それしか給料がないと思えばやれる。と言ってましたよ!- 9月22日
-
ポン汰
なるほど!自動送金システムなるものを使えば良いんですね!
第2子が生まれれば今よりもっと旦那に時間を割く事が出来なくなるので、その前になんとかしたいと思います!- 9月22日

まる子
元嫁さんにも払っていてポン汰さん家庭は経済的にきつくならないですか?
-
ポン汰
月々3万や5万の支払いは正直キツイですが、1万円なら何とかやって行けます。
勿論、0円に越したことはないですがそれは向こう側が拒否しない限りあり得ないとこだと思っていますね。
どうだろうと親と子には変わらない訳ですし、もう少しきちんと考えて欲しいですね😫- 9月22日
-
まる子
そうですよね。どちらも旦那さんの子供だから責任はありますよね!
- 9月22日
-
ポン汰
正直な話、言葉は悪いですが私は元嫁サイドとは一切関係がないので旦那が払わずに向こうの生活が苦しかろうが、旦那に催促の連絡が来ようがそれは2人で話ししてください。って感じなんですが、毎回毎回連絡来る度にご丁寧に報告、愚痴、文句、
私が一言払えば?と言えば不機嫌になる。
毎度の事ですし、私に何を求めてるんだろう…どう回答して欲しいんだろう…
面倒くさいなぁ…とそれしか考えてないです笑
そして、旦那が支払いが遅れた時に旦那の両親に連絡を入れる元嫁も面倒ですし、また元嫁から連絡きたのと報告して来る旦那の両親も面倒です笑- 9月22日
-
まる子
それならちゃんと払ったほうが無難ですよね(/。\)元嫁の話なんて聞きたくないですね!
- 9月22日

退会ユーザー
うーん、元嫁がどんなやつだろうと子供に罪はないですからね。興味がないとか…貴方が作ったんでしょう。命を軽々しく考えてるんですかね💧
催促されるより、パッと払ってどっかいってくれた方がいいとか思わないんですかね?😥面倒なら、元嫁側から訴えてもらうか弁護士通して給料から天引きされるようにすることも出来ると思いますよー!
-
ポン汰
そうなんですよ!養育費に元嫁は関係ないでしょ!子どものために支払うお金だよ!って本当に思います。
この場合、例えばこちら側から毎月幾ら支払いますみたいなのを家庭裁判所などで決めてもらうことは恐らく不可能ですよね…?- 9月22日

4児MaMa
旦那さん今まで 一回も払ってないんですか?
他の方とのやりとりみさしてもらったんですが 私も以前 長男の父親と養育費決める裁判しましたが 今1万以上の請求が元嫁からないなら 裁判や弁護士を挟むと1万以上の金額になる場合もありえますよ😭
実際 私は 相手に月2万の請求しました。弁護士が持ってるグラフにも相手の給料と私の給料を比例したら 2万が妥当でしたが 相手の弁護士から1万にしてくれと言われ1万に納得したら次は3000円と言われもうアホらしくなり3000円で納得したのに結局1円も支払って貰えませんでしたし 給料差し押さえは 自分で手続きしなダメみたいで
結局裁判費用に20万近く使ったのに1円も支払って貰えずでした…
弁護士も裁判所も あまりあてにならず
結局払わんもん勝ちみたいに終わりました…
なので 元嫁もそこまでしてくるかわからないですが 私が経験上 養育費なんか払わん者勝ちですよ…
言い方悪いですが 旦那さんが払う気本当にないなら それわそれで仕方ないと思いますし1万で旦那さんの実家までに連絡するって そんなに苦しいんですかね…?
そっちの方が 私気になります…
-
ポン汰
現状としては払ったり払わなかったりで、元嫁にも払える時に払う。毎回は厳しいと思うと連絡はしているみたいです。元嫁もそれで納得したと聞きましたが、渡せない月、連絡を入れて分かったと返信をもらっても2〜3日もすれば養育費払う気がないとか、私や私との子どもが居るからこっちが苦労する…みたいなのを永遠とLINEのタイムラインに愚痴ってみたり旦那に怒りのラインを送ってみたり旦那の両親に送ってみたり…
幸い、離婚して2年経ちますが未だにずっとそんな状態です…
時には養育費払わないから裁判を起こすと言ったりはしてますが、面倒だからやっぱり辞めたとあちらのいう事もコロコロ変わる…というのも現状です。
元嫁の経済状況は分かりませんが、
苦しいと言ってくる割には昔から外食したり、コンセントは差しっぱなし、電気はつけっぱなし、冷暖房を付けても窓や扉が開いているため部屋の中は適温にならず電気代は月に1万は余裕で行く…
と言うような生活だったことも事実ですし、
元々精神的に不安定な元嫁で、子どもがストレスたまらないように車はあった方が良いと離婚時に渡した車ですが、それが原因で生活保護1つ受ける事ができない。と連絡が来たこともありました。
また、元嫁自身借金もあるらしく、自己破産宣告をしたいと思ったが旦那さんに養育費を貰った上での自己破産宣告になるからまずは払ってもらいなさいと弁護士に言われたから払ってください。や
自分が病気になって仕事がマトモにできないから払ってください等何か理由を必ず添えて連絡してきます。
こちら側としては正直払っているので少し遅れただけでの催促や、元々払えない時もある、良いよ。と言っているにも関わらず脅しのように裁判裁判言われても疲れます😅
旦那の母と元嫁が頻繁にLINEのやり取りをしているそうですが、
子どものために○○行ってきた
と写真が送られてきても基本外食の風景で、実際に子どもが楽しそうに遊んでる姿ではありませんし、本当にそこに行ったの?と疑問に思うくらいです。
長くなりましたが結論から言うと、
旦那には払う意思はないし必ず毎月とはいかないが支払いはしている。
と言う状態で、
こんな元嫁だからこそいくら子どもの為とはいえ払いたくないと言う旦那の理由らしいです…
私の気持ちとしては
どう足掻いても連絡来るものは来るんだから大人しく払って1ヶ月黙って貰えば良いのに、何を面倒がってるんだろう…
元嫁も元嫁で少し遅れただけで派手に騒がないで欲しい。
と言う感じですかね…😅- 9月22日
-
4児MaMa
元嫁が そんな態度やから 旦那さんも段々 払うのも嫌になってきてるんかな?と思います…
旦那さんは元嫁との子供には会ってるんですか?
元嫁が請求してくる理由とかからして
養育費が子供に使われてるかどうかも
わからないですね…
もし ポン汰さんが それでも養育費渡したいと思うなら 旦那さんが渡さない養育費をポン汰さんが貯めといて 向こうの子供が18か20になるときに まとめて渡すとかはどうですか?- 9月22日
-
ポン汰
そうなんですよね…
だから払いたくないとずっと言っていて、払いたくない、関わりたくない気持ちもわかりますが自分が言った以上は払えよと😂
子どもとの面会は一切ないです。
離婚してから会ったのは計3回で
内2回は元嫁に対して用事があった際に一緒にその場にいたのと、引越しするにあたりもう会わないと決めたらしく、その前に1回です。
私が元嫁やその子どもに連絡する事が一切できないので、
旦那から講座などを全て聞き出して私が代わりに振り込みをするか、もう一度旦那と元嫁とで話をしてもらいきちんとどうするのかを決めるかしないとですよね…- 9月22日

れおママ♥
同じような感じで悩んでます💦
可哀想な気がしてこっそり連絡して
振込先聞こうかな?と思ったり。
でもなんで私がせなあかんのやって感じで思ったりも😂💦
-
ポン汰
そうなんですよね!
子どもに罪はないから払ってあげたいけど、なぜ私が?
私がする義務はある?
と思いますよね😂- 9月22日

あられちゃん
不倫からの今ですよね?養育費の前に、旦那さんが無責任すぎて逆に今後ポン汰さんが大丈夫かな?と思います。
まだ、日は浅い?から今は落ちついているのかもしれませんが、外で女を作った時に同じ様に言われますよ。
この女はここがダメだから嫌だと。我が子でも可愛いくなく金は払いたくないと。
結局、人を悪くしか言わず、自分の非は正当化で自己中心的。
何年か後にポン汰さんが同じにならない様に、お金貯めといた方が良いですよ。
我が子ですら金を払わない人ですから、何かされてからでは逃げられます。

ポン汰
やっぱりそうですよね…
前科があるからこそ用心は必要ですよね。
貯金して困ることはないですし、それで今後何もなければそれでよし!何かあっても貯金しておいてよかったと思えるように私も今から蓄えておきます!

退会ユーザー
うちは元嫁側なのですが離婚調停して養育費の取り決めをして最近養育費の減額をしたのにも関わらず急に養育費の支払いを停止されました。
子供に興味ないとかひどすぎますね💦
興味ないなら何で子供作ったのか謎ですよね💦
-
ポン汰
取り決めをしたにも関わらず支払いをしないのもやめて欲しいですよね。
大人なのに約束事1つ守れないのかと思ってしまいます。
旦那のことは大好きだし、たとえ元嫁との子どもだとしても大好きな旦那の血が入ってる子どもちゃんだからこそ私は支払って欲しいと思っていて、その事も伝えてはあるのに人の気持ちを踏みにじるように払わない!の一点張り…
文句言いながらでも支払ってるだけ良しとするしかないんですかね…?😭- 9月23日
-
退会ユーザー
ですよね(>_<)
しかも連絡しても無視されますよ(^_^;)
まじありえませんよね💦
ポンタさんはそこまで考えててえらいと思います!
あとは旦那さんが文句を言わず自分から子供のために動いてくれるといいですよね💦
いづれまたポンタさんも同じめに合わないよう旦那さんをびしびし教育した方がいいですね(>_<)- 9月23日
ポン汰
回答ありがとうございます!
そうなんですかね?
今日の夜にでももう一度しっかり確認してみます!