
乳糖不耐症かもと言われました。なられたかたみえますか?またどれくらいでなおりますか?よかったら教えてください。
乳糖不耐症かもと言われました。なられたかたみえますか?またどれくらいでなおりますか?よかったら教えてください。
- はーる(8歳)
コメント

退会ユーザー
乳アレルギーで1歳から負荷して慣らしていたら、1歳3ヶ月くらいの時に便が下痢っぽくなり、匂いも酸っぱくなり、乳糖不耐症と診断されました。
ミルラクトという薬を2ヶ月くらい飲んだら良くなりました😊

ash
治るものなんですか!?
私が濃い牛乳飲んだらお腹ゆるくなりますが治らないものだと思ってました😅
牛肉アレルギーですが、牛乳アレルギーはありません。
-
はーる
ありがとうございます。上の子はなったことがないので、全く無知でした。
- 9月22日
はーる
ありがとうございます。初めて聞いた病状だったので、心配してました。2ヶ月も飲まれたんですね。食事はずっと、うどんとか消化の良いものばかりにしてましたか?
退会ユーザー
食事は普通のもの食べさせてました!
牛乳も飲ませたまま、食前にミルラクトを飲ませてから食事するように指導受けましたよ。
ただ1歳9ヶ月くらいの時にまた少し便がゆるくなったりにおいが酸っぱくなりしました。
なので調子を整えてるだけで完治というわけではないのかもしれません💦
はーる
ありがとうございます。そうなんですね。今はうどん、おかゆなどにしてましたが、普通ので大丈夫なんですね。なる原因が気になりますね。