
コメント

ちっぷん
家では習慣で今もレンジ消毒していますが、外出時はレンジ消毒しなくなりました!
おもちゃを舐め出したり、離乳食が始まったあたりからは、必ずしも消毒しなくても良いようです!哺乳瓶だけしっかり消毒しても…という感じですね。
洗った後の乾燥はしっかりするようにはしています!
ちっぷん
家では習慣で今もレンジ消毒していますが、外出時はレンジ消毒しなくなりました!
おもちゃを舐め出したり、離乳食が始まったあたりからは、必ずしも消毒しなくても良いようです!哺乳瓶だけしっかり消毒しても…という感じですね。
洗った後の乾燥はしっかりするようにはしています!
「哺乳びん」に関する質問
生後2ヶ月後半です。 母乳寄りの混合で、これまでは母乳の後にミルクを20-60ml足していたのですが、ここ最近は満腹感が発達してきたのか、母乳の後のミルクを拒否するようになってきました。 舌で押し出したりしますが、…
哺乳びんスチーム除菌乾燥器を買うか悩んでいます! 使用してる方の意見お伺いしたいです。 どのメーカーのもの使用中か? メリット・デメリットも含めて 教えて頂けたら幸いです🙇♀️
哺乳瓶の除菌はどのようにされていますか? 薬液除菌、電子レンジ除菌、ボタンを押すだけで簡単にできる除菌乾燥機などどれがいいのかよくわかりません。 今気になっているのは、ピジョンの哺乳びんスチーム除菌・乾燥器…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
消毒しなくていいんですか!?
洗うだけは楽になりますね🎶
確かに離乳食の食器は洗うだけですもんね!!
そしたら1日1本だけを洗って乾かしてって感じでいいのでしょうか!?
ちっぷん
私が消毒しなくて良いです‼︎とまでは言い切れないですが(笑)、おっしゃる通り離乳食の食器や玩具など、消毒せずに口に入れてることって多くないですかね?
それなのに哺乳瓶だけはしっかり消毒…矛盾してるなぁと(笑)
使用後の哺乳瓶は菌が繁殖しやすいので、すぐ洗うことを心掛ければ、1日1本を使い回しも月齢的には大丈夫ではないでしょうか?
心配であれば、1日の最後にレンジ消毒するなどでも良いですしね。
はじめてのママリ🔰
そうですよねー!!
ホント矛盾してますね(>_<)
元々大ざっぱな性格なのですが,初めての子育てで全てにキチキチしないといけないかと思い,少しストレス気味なのもあったので,消毒しなくていいと聞くと一つ気が楽になります★!
哺乳びんはすぐ洗う方なので1本で過ごせそうです(≧∇≦*)
そしたら旅行となると哺乳びん1本にスポンジと洗剤を持って行けばOKですよね!?
ちっぷん
新生児の頃はきっちりしないとですが、徐々に大人と同じように生活出来るように慣れていかないとですよね(^^)‼︎
旅行は少しでもストレス減らして満喫したいですね✨
哺乳瓶1本、スポンジ、洗剤で良いと思いますよ!!
楽しんできてくださいね(^^)♡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(≧∇≦*)
ホント気が楽です🎶
哺乳びん3本持って行こうと思ってたぐらいなので(_Д_)
楽しんできまーすヾ(*'∀`*)ノ
ありがとうございましたっ!!!!