
子供がいないいないばあを見たがるので、同じ月齢のお子さんと何をして遊んでいるか知りたいです。
子供が私と2人きりだとすぐにいないいないばあを見たがります。
もう3時間くらいみています。。
同じくらいの月例のお子さんと何して遊んでますか?
- あり(5歳1ヶ月, 9歳)

かわよし
うちも同じで困ってます😭
家にいるとリモコン攻撃がすごいので、とにかく外に散歩にでたり、支援センター行ってます💦
雨の日がつらいです😂
どうしたらいいんですかね😭
答えになってなくてすいません

さらい
ボールで遊んだり絵を描いたりしてます。テレビは見せたことなくて、、

ハロルドが好き。
普段は保育園ですが、土日はEテレばかりです(笑)
見せて散歩行って帰ってきたらまた見て、、の繰り返しです😭
おもちゃで遊ぶけど、いないはいないばぁを見たい方が勝ってるようです。。
私は諦めました(笑)

E♡R♡mama
うちの子もやたらテレビつけろって言ってくるのでチャンネル届かないとこに置いたりしてます💦ですがテレビ叩くので無意味です😅
絵本見せて気をそらしてるんですがすぐ飽きるみたいなので散歩に行くか公園行くかでなるべく家にいないようにしてます😅

かなりん
私の息子は車でも見てます😅

コッシー
うちはテレビは見せてますが一応時間は決めてます。
平日は保育園なので、朝食後、家出るまでの20分ちょっと。
夕方は帰宅後~夕食までの間(長くて1時間短い日は、全く無し)
基本ご飯始まるとテレビは必ず消します。
土日は日によってもう少し見せちゃう時もありますが、基本ながらテレビはしないので、遊びにもあきてグスグズで、親も家事しないとって時の最後の手段にはしてます。
他の遊びは、絵本読む、お絵描き、室内用の柔らかいボールでボール遊び、ブロック遊びとかが多いですね。
あと最近形はめのおもちゃ、パズル系もはまると集中して遊んでくれます。

s
うちはテレビ興味なくて見てくれません(笑)
絵本読んだりボールプールで遊んだりしてます!あとはひたすら歩き回っていたずらしようとしてます😂

退会ユーザー
テレビは子供が自ら見たがっても見せません^ - ^夕方の4時からのいないいないばあなどだけは点けてます。その間に夕飯やら作ってます💦
日中家で遊ぶ時は、絵本やおもちゃを使ったこと以外だと追いかけっこ、変顔ごっこ、くすぐり合い、布団などを丸めてジャングルジム風、適当に歌って踊る、などですかね😂

あり
ありがとうございます😊
コメント