転園を検討中の女性が、保育園での抽選や子供のストレスを考えて悩んでいます。保育士のアドバイスや2歳前後の転園についての悩みもあります。転園を決めるか悩んでいます。
引越しに伴い来年4月で転園を予定していました。
うちの地域では10月市が取りまとめて抽選を行うのでそろそろと思い今通っている保育園に相談しましたが、↓の理由で転園を見送ったほうがいいと言われました。
・子供が1歳10ヶ月という微妙な時期に転園するので、ストレスが心配
・少し遠くなるけど通えない距離ではない
・1歳クラスはかなり激戦で、もし抽選にもれたら待機児童になってしまう(去年から待機児童が出ています)
ちなみに私が転園を検討した理由は↓です。
・物心がついて転園するより早いうちに転園したほうがストレスが少ないと思った
・近居するじじばばが近所の保育園を希望している
・どの年齢も競争率が高く、年度途中での転園は難しいうえに再来年度が転園しやすいわけでもない
保育士さんいわく、2歳前後の転園はストレスがかなりかかるそうで、私の転園したい理由は大人の事情な気がします。でも再来年の転園なら子供の負担にならないかというと、やっぱり負担にはなるのではと思います。
皆さんなら転園決行しますか?
また、2歳近くで転園したという方、ぜひ体験談を聞かせてください。
- みちか(8歳)
コメント
結城桜子
転園が受理されないと、今の保育園は退園になるんですか?
それは初めて聞きました。
マリオの母
理由は異なりますが、0歳児クラスから1歳児クラスに上がるタイミングで転園を希望していましたが、以下の理由で諦め、現在も同じ園にいます。
*来年度も同じ園に残る前提であれば、よっぽどのことがない限り1歳児クラスにそのまま進級できる。
*転園を希望する場合は、申込みした時点で上の特権(そのまま進級)を失い、新規申込みと同じ扱いになる。
子どもも今の園に入園して2年目で、おしゃべりも上手になり、体力もつき、お友達も増え、とても園が楽しいそうです。なので結果的には良かったのかな…と思っています。が、もし確実に転園できるということであれば、そのまま転園させていたと思いますが、リスクを取りたくなかったので…。
-
みちか
うちの地域とまったく一緒のルールです!確実に転園できないリスクは不安です。。。
今はそれぞれ1人で遊んでいるみたいですが、2歳ごろになるとお友達もできるかもしれませんよね。友達ができる前に転園したほうがまだ寂しくないのかなーとは思います。でも保育士さんの言うストレスがどれだけ子供にかかるだろうと思うと、それも心配で…悩みます。- 9月22日
ゆーみん
経験談ではなくて申し訳ないですが、私も来年の4月に引っ越しによる転園をします。
これは決定事項です😅
その頃娘は2歳になりたてなので、同じくらいですね!
私ならもし転園が可能であればすると思います😊
転園によるストレスは何歳になってもあると思いますよ😶
そのストレスを受け止めてあげられる人が、どう接するかによって変わるんじゃないかと思いますよ。
例えば円が遠くなったせいでみちかさんにストレスが生じれば、お子さんにもストレスになると思います。
近い方が気持ちの余裕が生まれそうなら、私だったらそっちを選択します😊
困ったらじじばばの協力も期待できますしね!
-
みちか
同じころに転園になるんですね!
たしかに、新しい園になれる間ちゃんとフォローができるかが問題ですよね。
うちの地域は雪国なので、冬の送り迎えを考えると近いほうが絶対いいとは思います。ただ子供にかかるストレスが心配で、新居に引っ越すのと新しい園にするのは時期をずらしたほうがいいのか、でも今の園で友達ができてしまったら…と迷っています。
近くの園に転園できたら余裕ができますが、別の遠い園になるリスクもありますし💧- 9月22日
みちか
私が住んでいる市内で、2歳までの入園で4月入園希望者に限り、一度退園ということになります。
年度途中なら在園しつつ転園活動してOKですが、なかなか空きがないんです。