
1歳3ヶ月の子供が歩けるようになり、1ヶ月の赤ちゃんとの買い物に悩んでいます。新生児用の抱っこ紐を持っていないが、上の子は買い物カートに乗れる。新生児用の抱っこ紐は必要でしょうか。
上の子が1歳3ヶ月でやっとお外で転ばずに靴を履いてヨチヨチですが歩けるようになりました!
下が1ヶ月になったら日用品や食料など私が買い出し行かなくてはいけないのですがどのようにして二人を連れていけばいいのでしょう😫
まだ上は口で言っても言う事聞いてくれませんし💦
新生児用の抱っこ紐も持ってません。
スリング型のは母の手作りですが持ってます!
上の子は買い物カートに乗ってくれるので、やっぱり新生児用の抱っこ紐も買った方がいいのでしょうか😢
- マーライオン(7歳, 8歳)
コメント

おりおり。
わたしなら、上の子を抱っこ紐で
下の子をベビーカーにしますね♡

コウ
ネットスーパー利用してみてはどうですか?
それが無理なら旦那様にお願いするか、、、
抱っこ紐買うか、、、
旦那様お休みの時にみんなでお買い物行ってまとめ買いするとか🤔
私は長女の時は抱っこ紐買わなかったですが、次女の時は抱っこ紐買って、次女を抱っこ紐、長女をベビーカーでお買い物してましたよ😊
-
マーライオン
コメントありがとうございます!
なるほど!コープなどに頼んでみようかな…😁その手もありましたね😍- 9月21日

退会ユーザー
歩きですか?
わたしなら自転車と抱っこ紐買います!
-
マーライオン
コメントありがとうございます!
田舎のため車なんです😓- 9月21日
-
退会ユーザー
なるほど。
それなら抱っこ紐が必要かと。- 9月21日

ゆか
私は従姉妹に抱っこ紐かりました(^_^)a 次考えてなければ勿体無いし、借りたり、リサイクルショップとかで安いの探して見たらどうですかね!
マーライオン
コメントありがとうございます!
ベビーカーだと商品をカゴに入れないといけないので持つものが増えて大変じゃないですか?😵💦
おりおり。
わたしは、いつもベビーカーですが
慣れるとそうでもないですよ*ˊᵕˋ*
あとは、自転車に乗れるようになったら
一人は、抱っこ紐で
一人は、カートになりますね♡