※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
麦夏ママ
子育て・グッズ

娘がお座りポーズをさせると仰け反り力が強く、前かがみになれません。このままお座りできないのか心配です。

こんばんは!間も無く6カ月になる娘を育てているのですが、
お座り練習させようとお座りポーズをさせると
背中に針金?バネでも入ってるのかというくらい仰け反る力がつよく、前かがみになれません…
そういうものなんでしょうか?
このままおすわりできなかったら…などなど考えてしまいます。

どうなんでしょうか?

コメント

二児の母

自然とできるようになるので無理に練習させなくて大丈夫ですよ😌

  • 麦夏ママ

    麦夏ママ

    こんばんは!そうなんですね😭
    友達の娘さんがバンボに座って練習したと聞いたのでしないといけないと思ってました…
    ありがとうございます!良いことを聞きました!

    • 9月20日
フェネギー

お座りの練習はしなくてもするようになりますよ!腰の負担を考えると無理に練習することないと聞いたことがあります(*^^*)

  • 麦夏ママ

    麦夏ママ

    こんばんは!お返事ありがとうございます!しなきゃいけないと思ってました…ありがとうございます!たすかりました!

    • 9月20日
咲絢mama♡

無理にお座りさせると腰を悪くしちゃうのでやめた方がいいと思います😭
焦らなくても自然と座れるようになるので大丈夫ですよ(^^)

  • 麦夏ママ

    麦夏ママ

    ありがとうございます( ^ω^ )今後は練習やめておきます!助かりました( ^ω^ )

    • 9月20日
みは

お座りは練習しない方がいいですよ💦
むしろ例え安定してても、お座りポーズにしてあげることすら良くないそうです。
私は娘が自らお座りのポーズになるまで気長に待ちます😂