

ゆずきち
アイロンなんかしません 笑
めんどくさいので(´∇`)

ちゃんみい
かけてます。
毎週都内で会議があり、周りに沢山人がいるのでしわくちゃのハンカチや汚い靴シワシワのワイシャツはまず着せれません。
周りの方は意外と見ていて、色々言われたりして恥ずかしい思いをさせるわけには行かないので私はやってます。
だらしないように見えると仕事にも響くと思うので…
-
ちゃんみい
グッドアンサーありがとうございます。
面倒ですけど、出世に意外と関わりますよ。
社長や会長なんかは身だしなみ、髪型から靴、背広の着方まで細かい所までみていて会社以外で外出する際には恥ずかしくない社員しかやらせられない仕事もあるようで、身だしなみをキチンとするようになるといい話も来ますので私は心がけています。
やってることかと思いますが、あまり高価な靴を履くと生意気と思われてしまうのでスーツ用の靴は安いものにして、毎回磨いて履かせています。
もしまだでしたら、ついでに靴もやるといーかもしれませんね。
お互い面倒なことあると思いますがマイペースにやってきましょう。- 9月19日
-
ぴよ
そうなんですね!
主人のことは、まったく考えたこともありませんでした。
明日からさっそく、とりかかります!
ちなみに、スーツってどのぐらいの頻度で洗うもしくはクリーニングにだしていますか?
スーツのズボンは5着ぐらいあるのですが、今まで洗ったことありません。部分的に汚れたら、手洗いはしますが。
お恥ずかしいですが。- 9月19日
-
ちゃんみい
私も結婚してからしか考えれてませんし、やっと考え出したくらいですよ。
とりかかろう。って思ってることが素晴らしいことかと私は思います。
私の主人は週の半分は工場で私服出勤、週の半分がスーツで外出(出先で会議などです)
なので、大体4回くらいきたらクリーニングには出してます。
2回着たあとにハンカチあてながらアイロンかけとファブリーズだけします。
洗濯はクリーニングに出せなかった時や急遽って時にしかしてません。たまにクリーニング取りに行くの忘れてしまってたりしてる時にです笑。
5着あるのならクリーニング出しても余裕で間に合うでしょうし、クリーニング出してもいいかもしれませんね(^^)
節約されたいのなら下のズボンだけならあんまり洗いや脱水かけずに軽くやるくらいならいいと思いますが、これからクールビズも終わり、背広着ることになるので背広は洗濯難しいと思うので背広出すついでにズボンも出す方がいいのかなと思います。
ちなみに、必要ないかもしれませんがワイシャツは全部アイロンかけを自分でします。
少しばかしの節約に。- 9月19日
-
ぴよ
すごいですぅ〜ヽ(;▽;)ノ
尊敬しちゃいます!❤️
詳しく教えてくださりありがとうございます😊
度々質問ばかりですみません、スーツはどちらのブランドで購入していますか?この機会にスーツを一新しようかと!
今まではイトーヨーカドーとかイオンで買ってますが、主人の体格にフィットしてなくて。- 9月19日
-
ちゃんみい
そんなことありませんよ。褒められたのなんて久しぶりでとても嬉しいです。ありがとうございます。
もしかしてぴよさんはお若い奥様なのでしょうかね?
だとしたら私なんかより勉強熱心なんだなと思いますよ。私は最近やっとこですから😅
失礼ですが、ご主人はお若い方ですか?
年齢いかれた方でしたら、やはり青山かAOKIとかでしょうかね?ハイブランドの物を着てる方もいるでしょうが、一般の方は青山かAOKIかなって思います。
主人も1着ずつ青山とAOKIのありますが無難でいいかな。って感じはします。
着やすいから体重変動あってもまず着れなくなることがないです。
一応主人は31なのでまだ若いに入るのかはわかりませんが、一応タイトな感じに着る今風のやつも2着ほどあります。それはたしかORIHIKAってとこので安いものです笑
見た感じは普通ですよ!笑
ただ最近太ってしまって着れなくなってしまいました笑
お直しに行かなきゃって感じです笑
お若い御主人でこれから出世するかもしれないのならばやはりハイブランドより無難な一般的なブランドがいいかと思います。
すでに年齢がいかれた方でしたらやはり少ししっかりしたものを着た方が風格なんかもあるでしょうし、いいのでしょうかね?
補足ですけど、夏場に着るスーツ買う時はパンツが2本ついてるの買うのをお勧めします。
クールビズで2本あるとめちゃくちゃ楽ですし汗かくのでなるべく変えた方が良さそうですよね(^^)
これから着る物は秋冬というか一応オールシーズン用のものですかね?
スーツも一応夏用っぽいのは薄手で、秋冬に出してるのは若干厚い生地な気がします。
実際は秋冬に出してるものはオールシーズン用と店員さんは言ってましたけど…
がっつり冬用はあきらかに厚手のやつなのであったかいと思いますが、コート着るならいらないかな?って感じもします。室内だと暑そうって感じもしますしね。
生地の感じも着る時期で少し違う気がするのでそこは店員さんに確認した方がいいかもしれませんね。- 9月19日
-
ぴよ
詳しく、ありがとうございます。ヽ(;▽;)ノ
とーーっても参考になりました!!
近所に青山があるので、今週末、行ってきます^_^
主人は29歳で、会社の総務で働いています。
ちゃんみいさんみたいにしっかりしている奥さんがいる旦那さんはラッキーですね(≧∇≦)
私も内助の功を発揮するべく、頑張りたいと思います!- 9月19日
-
ぴよ
ありがとうございました(≧∇≦)- 9月19日
-
ちゃんみい
参考になれたのなら良かったです。
ご主人うちの主人とわりと近いですね(^^)
青山無難ですよ😊たしか古いスーツ持ってくと下取りしてくれて、値引きしてもらえるのではなかったですかね?
いらないスーツあるのなら持ってくといいかもしれません。
去年やっとこ役職を付けてもらえたので、せっかく仕事するなら出世して欲しいと思って、関係ないでしょうけど出来ることはやりたいなと思ってますかね。
うちの主人は家でもよく仕事の愚痴を話します。家で話すことにより、会社に行くとなんとかやり過ごせるようなので、そういったことくらいしかできませんけど、なるべく聞くようにしてます。
ぴよさんもしっかりされてると思いますよ。ご主人のために色々調べてるのですから。
それにこれからですよ。男の人は30からっていいますしね。
総務の方でしたらわりと細かい仕事多いんでしょうかね?
お客さんと接することもあるのなら身だしなみすると印象いいでしょうし、いい仕事来ますよ(^^)- 9月19日
-
ぴよ
ありがとうございます😊
ちゃんみいさん、旦那さんのことすごく考えてらっしゃいますねー(๑˃̵ᴗ˂̵)主婦の鏡ですぅ。
旦那さんには、いい仕事してもらいたいですね^_^❤️
本当に本当に、ご親切に教えてくださり、ありがとうございました〜(≧∇≦)- 9月19日
-
ちゃんみい
とんでもないです。
スーツ新調したらきっと御主人もお仕事に身が入るでしょうし、いいお仕事舞い込んできますよ(^^)
お互い面倒なことは沢山ありますけど、妻としてマイペースにやってけたらいいですね😊
スーツいいものに出会えますように✨- 9月19日

るちぇ
かけてます😭かなり面倒くさいけど、いやいややってます!笑

こもも
アイロンかけてますよー(*^^*)
大変だけど、やっぱりピシッとしていたほうが、旦那さんも気分が良いかなと思います(^o^)

まぁ~たん
スーツなら、ハンカチはアイロンかな?面倒だけど旦那さんのためにそんなに時間かからないし、やってあげちゃいますね!笑
恥をかかせないためにも。

退会ユーザー
アイロンがけは
私の担当ではありませんが
主人はアイロン掛けてますよ|•'-'•)و✧
わたしも昔はハンカチ使ってて
きちんとアイロン掛けてました🤗💕
見た目が綺麗ですからね🤤
いまはタオルハンカチ
愛用してますが( ˶´⚰︎`˵ )(笑)

退会ユーザー
主人は持たないですが、父は持ってましたよ。毎週日曜日に自分でアイロンかけてました。かけ方や畳み方にこだわりのある父だったので💦笑

ブイ
かけてませんー!
手でシワを伸ばしながら綺麗に畳むと結構ピシッとなってます(笑)

ぴよ
みなさん、ありがとうございます😊
めんどくさくても、身だしなみのため、アイロンをかけようとおもいました!
ハンカチ大量に買ってストックして、気が向いた時に一度にアイロンかけたいと思います!
コメント