
コメント

ゆん*
え、いやなしだと思います💧
防音壁になってるお部屋ならまだしも普通のアパートですよね?😰

退会ユーザー
契約する時にピアノとか楽器禁止って書いてあった&言われなかったですかね??
トランペット…うるさいですね💧
-
ともちゃん💍
回答ありがとうございます✨
契約をもう一度確認してみます(><)
トランペット吹いていたの1時間弱で終わりましたが。- 9月19日

キキララちゃま
いやいや、隣人さんは何を考えてるのか(・_・;)
トランペットにミュート付けてても、アパートだとかなり迷惑になると、、^^;
-
ともちゃん💍
回答ありがとうございます✨
そのミュートってものを付けてどのくらい静かになるのかよく分からないですが…窓を閉め切ってても隣なので壁から聞こえてきました(><)- 9月19日
-
キキララちゃま
ミュートは音が出る所に付けると音が変わって少し音量抑えた感じになるんですが、仮に隣人さんがそれを付けてたとしても、近所迷惑だなぁ、、と^^;
- 9月19日

キッコーマン②
なしですね。
大家か不動産会社に連絡します…
-
ともちゃん💍
回答ありがとうございます✨
これが定期的に続くようなら、不動産会社に連絡します(><)- 9月19日

ぽんず
トランペット?!(^_^;)
キッコーマン②さんに続き、管理されてる方に連絡します💦
-
ともちゃん💍
回答ありがとうございます✨
楽器のことよく知らない私でもトランペットだ!ってのは分かりました(笑)
様子をみてみます。- 9月19日

ちかりん
元吹奏楽部員としては…吹く人によるかなーとか…ダメですかね😅💦
中学とか高校生がトランペット買ってもらって嬉しくて試し吹きしちゃったとかならゆるしちゃうかもです😜❤
大の大人なら昼間とは言えトランペットはないかなーって思います!
-
ともちゃん💍
回答ありがとうございます✨
隣の方は、30歳前後の夫婦みたいな人です。お子さんはいないですね(><)
急に吹きたくなっちゃったんですかね?笑- 9月19日

Mon
楽器禁止の物件なら、管理会社から注意出来るので確認してみるのはとうでしょう(*'ω'*)
-
ともちゃん💍
回答ありがとうございます✨
そうします!まず契約を確認してみようと思います!- 9月19日

退会ユーザー
ないです。ヤマハとかでサイレント楽器やちょっとした防音装置売ってたりしますが、それなしで練習はやめて欲しいですね(^^;)
夫は趣味でコントラバス弾いていますが、周りが工場だらけの実家近くに居を構え、そこに帰って気兼ねなくガリガリ弾いていますよ。アルト、テナーリコーダーやオカリナも所有していますがマンションでは封印しています。
-
ともちゃん💍
回答ありがとうございます✨
その防音装置があると結構静かなんですか?普通に聞こえてきたので、普通に吹いてたと思います(><)
趣味はあっていいですが、はる犬さんの旦那さんのように迷惑にならない程度に楽しんでほしいです!- 9月19日
-
退会ユーザー
サイレント楽器もヤマハの大きい店舗に夫と行った時に見かけただけなので値段や効果などは一切わかりませんが、工事などで取りつけるようです。だから分譲ならともかく賃貸だと難しい部分もあるとは思うのですが、マンションで吹きたい程熱心ならいくらでも工夫はあると思います。因みにコントラバスはその防音装置があっても、床に立てて弾く楽器なので、音が床を伝わり下の階にもろに響くのでNGです。
ではこの辺で失礼します。- 9月19日
ともちゃん💍
回答ありがとうございます✨
ですよね(><)防音壁ではないです!クーラーつけて窓閉めっきりにしても聞こえてきます。