 
      
      
    コメント
 
            naaami
土曜日の午前中行ってますよ💡
 
            naaami
ちなみに健診の日はお休みもらいます!
 
            y
時間帯にもよりますが、朝1なら遅刻して出勤します!午後からとか中途半端な時間なら休みをもらいます!
- 
                                    y 予防接種は曜日指定があるので、朝1で予約し遅刻して出勤してます! - 9月19日
 
- 
                                    ℛ ♡...*゜ 午後からです( ; _ ; ) 
 1時過ぎとかなので、休むしかないですかね。
 あまり見たことないですが、旦那にひとりで行ってもらうのって周りから見たらやっぱり微妙ですかね?
 わたしがいなくてもひとりで面倒みれるので、旦那にお願いできるならそうしたいのですが……😓- 9月19日
 
- 
                                    y 我が家は私が仕事で旦那が休みだとお願いする事ありますよ!夫婦2人の子供ですから、おかしいとは思いません!むしろ普通?旦那さんが面倒見れるならお願いしてもいいと思います!共働きなら協力してもらわないと! - 9月19日
 
 
            れよ
小児科は決まってますよね〜
病気のこと一緒にならないためなのでありがたいですが。
ウチは予防接種は内科で土曜午前に受けています。
健診は、復職してから1回ありましたが、早退してかかりつけの小児科に行きました。
先生は、平日どうしても無理なら土曜日にやりますよと言ってくれてはいます。
- 
                                    ℛ ♡...*゜ ありがたいですよね😣 
 でもみなさんどうしてるのか気になってました。
 臨機応変に対応してくれる小児科はありがたいですね。早退or先生に相談ですね。ありがとうございます。- 9月19日
 
 
            ひなまむ
今は育休中ですが、仕事してるときは仕事が土日休みなので、土曜の午前中に行ってました💡
病院によっては副反応の関係で土曜はダメなところもあるかもしれませんが、私は電話で他の日や時間帯でも大丈夫か確認と予約してから行ってました😃
- 
                                    ℛ ♡...*゜ 土曜日しか行けないというと土曜日にしてくれるのでしょうか?? - 9月19日
 
- 
                                    ひなまむ そうですね💡予防接種の時間帯にいけないんですが土曜日ではダメですか?みたいな😄 
 待合室や入り口が分かれていない病院だと病気の子と鉢合わせするので病気を貰う可能性については自己責任になっちゃいますが😅- 9月19日
 
- 
                                    ℛ ♡...*゜ 休めなそうなら相談してみます(^^) 
 ありがとうございます。- 9月19日
 
 
            mako
まだ育休中ですが、予防接種は旦那に一緒に行ってもらえるよう日曜にしてます。
でも健診や予防接種も平日しかないなら休んで行くと思います💡
- 
                                    ℛ ♡...*゜ 日曜日やっていません😓 - 9月19日
 
- 
                                    mako 私は産院の系列の小児科が平日だけだったので土日やっている小児科探しました🙆 
 でも平日しかなければ休みます。- 9月19日
 
- 
                                    ℛ ♡...*゜ 探されたんですね😣💦 
 ありがとうございます!- 9月19日
 
 
   
  
ℛ ♡...*゜
土曜日の午前中に健診やってない場合でも、先生にお願いして見てもらうということですか?
naaami
地域の健診はお休みを必ずもらいます!1歳前までに無料で小児科で受けれるやつは特に行ってないです。